5 この世界〈イプス〉について
机に向かった俺は、とりあえず〈イプス〉について知らなければ何も始まらんだろうということで月明かりを頼りにし今日は、満月か。綺麗だなと思いながらリーンから貰った本を読むことにした。
◆◆◆◆◆
第1章〈イプス〉について
イプスとは、多くの生命体が、存在している世界になります。
水と木が生い茂り、動物や魔物、植物が共存しています。
イプスには、月が2つ存在しています。
1つ目は黄色い月
2つ目は黒い月になります。
人間たちは黄色い月を生命
黒い月を死を意味すると伝えられています。
なので黄色い月を生命の月、黒い月を死の月と呼んでいます。
生命の月が満月になる時、死の月が現れます。
綺麗なので是非見てみてください。
………………
…………
………
イプスの今の文明は、地球では、中世のヨーロッパ、日本でいうと鎌倉時代、室町時代にあたります。
凪がいた地球のようにスマートフォンや冷蔵庫などは無く、代わりに魔法を使い生活しています。
……………………
…………
…………
この世界は、ギルドというものがあり、代表的なのが
・冒険者ギルド
・商業ギルド
・職人ギルド
この3つになります。
名前の通り、冒険者ギルドは、一攫千金を夢見て魔物や薬草、ダンジョンに入り討伐して生計を立てる者が登録する場所です。商業ギルドは、商人になりたい者が、登録する場所です。その他に物件などの建物を借りる時や、新しい商品を登録することも出来ます。
最後に職人ギルドは、漁師や木こり、鍛冶、など手に職を持つ者が登録する場所です。
凪も機会があれば覗いて見てください。
……………………
…………
……
次は国についてです。
◆◆◆◆◆
イプスについては、ざっとこんな感じか
うん。思った通りだね。ワクワクするなぁ!!
街に出る機会があれば冒険者、商業ギルドは見てみたいな。
次が国についてか……
どんな感じなんだろう。