表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編類

キャラクター名って難しい

 物語を書く上でまず避けられないのは名前。

 キャラクターに合う名前を思いつくまでが長いです。

 名前無しで道具屋のおっさんで済まそうかなーとか、悪いことを考えてしまいます。


 後、名前の表記を漢字にするか、平仮名か、カタカナか、英語か。


 夕闇白夜とかカッコ良くね!とか難しい漢字にすると、覚えてもらえないって言うか、自分が覚えてられないんですよね。


 で、平仮名で名前だけでもゲーム内なら良いじゃんとか思ってたんですけど、文章と混じることにあらまきは気付きました。

 うん、読みにくいね。句読点付けろと言われるパターンです。


 現在カタカナで異世界を書いてみて、一番カタカナがやり易いと自分では思ってます。


 皆様は名前で気を付けていることとかありますか?若しくはこういうのは止めた方が良いとか。


 自分は似た名前は出さない様に気を付けてます。

 アリーシャとリーシャ、サーシャとか。

 でも、母娘なら似ている名前の方が良いのかなー、とか悩みは尽きません。



 以上、キャラクターを増やす為に悩んで書いた愚痴でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 洋風の名前なら、綴りは一緒でも発音が違うって手で親子で似た名前でも間違えない名前ができますよ〜!あと同じ名前でもあだ名が違うとか! マイケル、ミカエル、ミヒャエルであだ名がミカ、マイク、ミキ…
[一言] 僕は案外似たような名前は付けてしまいますね。ただ、兄弟設定とかなら似たような名前もありだと思います。例えば、有名な(?)一郎、次郎、三郎とか、オリジナルなら長男からワミル、ツミル、スミル(1…
[良い点] ちょいとズルい方法ですが、初出のモブは、名前なしでも分かる特徴をつけとくと、名無しですみます。主人公の内心では、その特徴で呼んじゃうんです。 後で脇役に昇格する場合は、「あのとき会った◯◯…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ