表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

デートの約束はキャンセル不可

 

 六時間後――模試の結果は散々だった。一教科目の理科には時間切れで試験は受けられず、頭の切り替えができないまま臨んだ次の算数も不振、午後になっても本調子は戻らず、最後の国語も思うようにできなかった。

 授業の後に一人だけ残された僕は、塾長から説教を受けた。模試を遅刻しとこと、悲惨な解答が理由だった。塾長の説教を要約するとこうだ。


 その一、大事な時期に気がたるんでいる。受験なんかあきらめるべきだ。

 その二、今の成績で受験をするなら、塾をやめてもらう。

 その三、もっとも、月謝代だけ払うなら、別に来年までいても構わない。


 僕は泣きたいのをずっと我慢するしかなかった。学業では、褒められはしても怒られたのは今まで一度もなかったのに。僕は絶対悪くない。全部、葉月ねえちゃんのせいだ。あんなの、ほっとけばよかったんだ!

 やっと解放されて、塾の建物から外に出ると、またいつもの口癖を放った。

「死にたいよ。いや、ホント、マジで……」

「宮島くん」

 後ろから呼びかける声に死ぬほど焦った。独り言なんかしておかしな奴だと思われてしまう。振り向いた先にいた女子の名前が、一瞬思い出せないほどだった。

「あの、ええと……岡本さん?」

 塾では同じクラスで、幼馴染の女子、岡本かりんだった。夏にピッタリの水玉模様のワンピースに、トレードマークであるアゲハ蝶をかたどった赤いブローチで髪を止めている。二重瞼につぶらな瞳に、かわいい小顔。当然。塾生の間では人気が根強い。

 かりんは僕の家の隣に住んでいる。幼馴染と言っても、学校のクラスは別々だし、一度も一緒になったことはない。親同士が立ち話だけで、かりんとは塾でたまたま出会ってからも、挨拶以外になかった。

「大変だったね、お説教タイム」

「うん。これから家庭教師もあるし、もうやってらんない」

「でも、宮島くんって、他の人よりもすごく頑張ってると思う」

「そんなことないよ」

「宮島くんてさ、塾を二つもかけ持ちして、おまけに家庭教師も受けてるんでしょ。そんなに必死に勉強して受験に落ちたりでもしたら、せっかくのお金と時間をドブに捨てるようなものだし、自分は頭が悪いですって言ってるみたいだもん。頑張るのも当然だね」

「う、うん、そうだね。ところで、岡本さんは誰かと待ち合わせ?」

 かりんはいつもおばさんに車で迎えに来てもらっている。模試のある日は夕方前に終わるので、いつもは友達と一緒に帰っているはずだ。

「明日の月曜日、木村くんと友美の三人で遊園地へ行くんだけど、チケットがあと一枚だけ余ってて。もし、宮島くんがよかったら、一緒に行って欲しいかなって思ったりするの」

「僕も? もしかして、僕が出てくるのを待ってたの?」

「うん、わざわざ。貴重な時間を割いてあげたんだよ」

 突然の誘いに戸惑ったせいか、かりんが不安げな表情を浮かべる。

「もしかして、迷惑だった?」

「いや、別にそうじゃないけど……」

「何か用事でもあるの? それとも余裕がないの?」

「女の子に誘われるの初めてだったから、ついびっくりしたんだ」

「そうなんだ。確かに宮島くんなら一度もなさそうだね。じゃあ、オーケー?」

 明日か。塾も家庭教師も休みだ。でも、自由研究があるんだよな……。

「もし、行けたら夕方までに連絡してね。じゃあね!」

 そう言って、かりんはうれしそうにスキップしながら帰っていった。

 かりんとこんなに話して、遊園地に誘われるなんて夢にも思わなかった。体の奥はなんだかおかしい。ドキドキというか、ムカムカする。コップいっぱいの油を飲んだみたいに。悪い言い方になるけど、正直、ムナクソが悪い。これが初恋ってやつなのか? 

「やあ、宮島くん」

 また声をかけられた。塾で同じクラスの木村秀矢と湯浅友美だった。僕同様、かりんに誘われている、例の二人である。

 秀矢は、シルバーフレームの眼鏡をかけ、ゴボウみたいに痩せた体の優等生風。いかにも運動が苦手っぽい。塾の成績は同じぐらいだが、今日の模試に関しては彼の大勝ちだろう。

 友美は、ボーイッシュなショートヘア、勝気そうな大きな瞳に尖った感じの唇は、不機嫌なボス猫みたい。スポーツが得意で、ドッチボールでは最後まで生き残れるタイプである。

「よかったね、宮島。かりんとデートの約束をしたんでしょ」

「え、何が? というか、二人ともさっきの見てた?」

「岡本さんが入口で待ち伏せしてから、君が塾から出てくる前からあそこで張っていたんだ」

 そう言うと、秀矢は道路を挟んだ先に立つハンバーガーショップを指した。「余計なこと言うな」と友美の繰り出した肘鉄が彼の脇腹にヒットする。

「二人も岡本さんに誘われたんだろ」

「うん。でも、あたしとシュウヤはあんた達とは別々だから」

「ますます分かんないな」

 いきなり、友美が僕の首根っこを掴んだ。気道を塞がれて窒息しそうだった。

「鈍感なやつだな、もう!」

 次に頬をまともに殴られた。女子のくせに腕力がすごく、結構痛かった。

「明日は絶対に来てよ。かりんはね、あたしの大事な親友だから、もしも、あの子を泣かしたりしたら、絶対に許さないから! 分かった?」

 無我夢中で首を縦に振ると、やっと首絞め地獄から解放された。

 友美は、父親が館長をしている空手道場に幼稚園の頃からか通い、今では黒帯を巻いている。さらに、最近ではボクシングジムにも通っているらしい。そんな彼女の役割はシンプルで、大親友を泣かした奴をコテンパンに叩きのめすことである。

「かりんは宮島の返事を期待してるの。明日は今日みたいに遅れないでよ」

「ちょっと待って! まだ行くって言って――」

「明日の約束はキャンセルできない。僕に言えるのはそれだけだよ、宮島くん」

 秀矢の声はとても小さい。虫の息みたいに。でも、言いたいことはなんとなく分かった。是が非でも自由研究を急いで仕上げないといけない。さもないと、柴田に怒られるより先に、人間サンドバッグの刑が待っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ