表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/107

第98話 最悪の敵(1)


 四方八方から、容赦なく飛んでくる魔法。

 さすがのレニーにも、全部を打ち落とすことは不可能だった。

 なぜなら敵の魔法使いは、遠巻きにレニーだけをぐるっと取り囲んで、みんなでレニーを狙い撃ちにしていたから。


 平原には剣や槍を持った敵の屍がたくさん。

 でも、敵の魔法使いは、まだほとんど被害を受けていなかったのだ。


 そう言えば、レニーが戻ってきたとき、ゼノとラーサの2人がいた。

 いずれも魔法が使えない2人。

 戦うなら、接近戦しかない。

 それで、敵の戦士が屍の山となっているわけだ。


 でも、敵の魔法使いは遠くから攻撃してくる。

 ゼノやラーサには、攻撃する手段がなかったはずだ。

 それで、こんなにも敵の魔法使いが、まだたくさんいるのだろう。


 そのときレニーは、ゼノとラーサの姿しか見かけなかったことに気づいた。

 ロミーはともかく、セシルすら、ここにはいなかったのだろうか?

 セシルがいれば、魔法はどうとでも出来たはずなのに・・・。


 それ以上考えている余裕はなかった。

 敵の魔法の一斉攻撃が、再びレニーに襲いかかったからだ。

 レニーは転がりながら、そこから逃げ出す。


 さらに追いかけてくる魔法。

 全部よけるのは無理そうだった。

 レニーは覚悟を決めて、自分の肩で飛んできた魔法を受け止める。

 打ち落とす余裕はなかった。

 魔法の直撃。

 ふんばって、衝撃になんとか耐えると、レニーは再び走りだした。


 後ろへ、とにかく後ろへと、レニーは走っていた。

 このまま、敵の魔法使いに取り囲まれた状態では、あまりにも不利だった。

 だから、とにかく後ろに走って、その包囲を突破すること。

 包囲さえ崩せれば、前を見て戦うことが出来る。


 ようやく敵の魔法使いの一角にたどり着いた。

 レニーは槍を持って、その魔法使いの集団に斬り込んだ。

 走りながら、ひたすら槍を振り続ける。

 包囲を突破することが、最優先だ。


 敵はほとんどすべて魔法使いだった。

 槍を持ったレニーを止めれる者はいなかった。

 レニーは包囲を突き破ると、後ろを振りかえって、再び槍を構えた。

 これで後ろを気にする必要はない。


 そのとき、リリーに乗ったラーサが戻ってきた。


「ラーサ!ちょうどよかった。手を貸してくれ!残りの敵を一掃するぞ!」


「無理よ。私はすでに限界まで戦ったんだから。もう手の握力が全くないわ。この重い槍は、もう1回だって振れないんだから」


「そうだな。ラーサはその重い槍で、よく頑張ったな。ちゃんと分かっていたよ。だから、俺は誕生日にもらったプレゼントのお返しとして、ラーサのために最高のプレゼントを用意したんだから」


 レニーは自分の持っていた槍を、ラーサに渡した。

 ケインの形見、竜の槍とまったく同じ形をしたその槍。

 切れ味や装飾はまったく変わらない。

 でも、その槍は圧倒的に軽かった。

 アスカルトの名工に頼んで、軽量の素材で作ってもらった、最新型の竜の槍だった。


「これなら、腕も疲れない。しかも威力や使い勝手は、前と同じ。いや、それ以上かもしれない。ラーサにプレゼントするよ」


 てっきりラーサが喜んでくれるものと、信じて疑わなかったレニー。

 でも、ラーサは金切り声を上げなから、大げさに首を振って、拒絶した。


「いやー!思っていたプレゼントとちがーう!こんな野蛮なプレゼントはいらない。もっとかわいくて、女の子らしいプレゼントがほしい!だって、私はレニーとのペアルックがいいって、言ったじゃない!」


「だから、ケインの竜の槍は、俺が使うからさ。ラーサはその最新型の竜の槍を使えばいい。ほら、完璧なペアルック。2人して同じ道具で戦う2人には、いつしか特別な絆が・・・」


「そんなものをペアルックと言い張るのは、レニーだけだから。女の子はもっとかわいらしいプレゼントがほしいの。だいたい、私は戦場で戦う武器がほしいなどと頼んだことは、一度だってない!」


「ほらほら、そんなことを言っている場合じゃないからさ。ほら、また敵の魔法がやってきたぞ」


 レニーも魔法を発動して、敵の魔法を打ち落とす。


「相手の魔法使いを一掃するには、ラーサとリリーの機動力が必要なんだよ。俺が魔法で援護するから。接近戦に持ち込んで、相手の魔法使いを叩ききってくれよ」


 なおもスネて、空中から様子見を続けるラーサ。

 でも、2発ほど敵の魔法がレニーに命中するのを見て、ラーサもあきらめた。

 さすがにレニーひとりに任せるには、無理がある。


「ああ、もう!なんで、また私がこんなに戦わなきゃいけないのよ」


 ラーサはつぶやきながら、敵の魔法使い集団の一角へと、突き進んだ。


「ありがとう、ラーサ。ラーサは前だけに集中していればいい。横や後ろの魔法は俺がすべて打ち落とすから」


 レニーの言うとおりになった。

 横から、後ろからの魔法は、すべてレニーが後ろから迎撃してくれたのだ。


 ラーサが気にしたのは、真正面からの魔法のみ。

 それらを避け、斬り裂いて、ラーサは突き進んだ。

 そしてそこにいた魔法使いたちを一掃すると、ラーサはさらに次の集団へと、狙いをつける。

 何度かの襲撃。

 それで敵の魔法使いは、ほとんどいなくなった。

 後に残ったのは、平原に山と着まれた敵の屍ばかり。


 終わった・・・今度こそ、終わった。

 ラーサはそう確信して、座り込んだ。


「おーい!大丈夫か、ラーサ?」


 レニーが駆け寄ってくる。

 残った敵も、ほとんどが逃げ出した後だった。


 これで終わり。

 レニーもそう思ったとき、ひとりの男がゆっくりと山道を登ってきた。

 暗い表情。

 険しい顔のままで、ゆっくりと近付いてきたその男。

 彼はレニーの前まで来ると、静かな口調で言った。


くれないのレニー、だな」


 対峙するだけで、レニーは背筋が寒くなるのを感じた。

 最悪だ。

 よりによって、こんな場面で・・・。


 間違いなかった。

 彼こそが極冷きょくれいのエリオス。

 あの広い草原を一瞬で凍土ツンドラに変えてしまった魔法使い。

 彼もまた、ウルトラレアカードの実力の持ち主で、レオネシア最強の氷の魔法使いなのだ。


 こちらはレニーはともかく、ラーサはもう疲れ切って、消耗してしまっている。

 いや、たとえ万全の状態でも、レニーたちが彼に勝てるとは思えなかった。


 極冷きょくれいのエリオスは、黙ったままで、じっとレニーを見ていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ