表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/107

第15話 目の前のたった一人の女の子さえ守れないのなら、世界なんていらない!(1)

 やはり、決勝戦はレニーとバロンの戦いだった。


「レニーならきっと大丈夫!自信を持って!」


 そう言ったラーサの声は震えていて、レニーには、少しも大丈夫だとは聞こえなかった。


「そうよ。バロンなんてラリアット一発で、マットに沈めちゃえ!」


 相変わらず、プロレスと一緒にしているセシルの言葉は、もっとあてにならない。


「バロンだって、これだけの観衆の前で、殺すまではやらない…はず…」


 いや、これだけの観衆の前で、さっきまで、散々残酷な殺人ショーを見せつけられただろうが。

 レニーは思ったが、ラーサの気持ちは分かるので、何も言わなかった。


「死んだらちゃんときれいなお墓作って、きれいに埋葬して、そしてセシルも死んだら同じお墓に入ってあげるからね…」


 もういい…。

 お願いだから、何も言わないでくれ。


 まるでお葬式のような気分で、レニーは闘技場に向かった。

 バロンは楽しそうに待ち構えていた。


「よく逃げ出さずにやって来たな。ほめてやろう」

「逃げられないように、闘技場のまわりを厳重に警備していたくせに。いまさら何を…」

「久々に、心から楽しい戦いができそうだからな。死に方のリクエストは決まったか?」

「できれば、苦しくない方法がいいな」

「なるほど。フルコースでじっくり料理してほしいと…」


 だったら、最初から聞くなよ。

 レニーは毒づいた。


 レニーが槍を構える。

 親友だったケインの姿がふと頭に浮かんだ。


 戦場。どんな魔法が飛び交う中でも真っ先にこの槍を持って、竜とともに突撃していたあいつ。

 あいつは恐くなかったのだろうか?


 でも、今のレニーにも恐いものなどないはずだった。

 そう、覚悟なんてあのときからとっくにできていたただはずだから。


光滅弾セイレン


 バロンの魔法が飛んできて、レニーのすぐそばで弾けた。

 でも、レニーは少し顔をずらして最小限の動きでそれをよけた。

 これはバロンの挨拶代わり。

 本気で撃った魔法ではない。

 

 レニーも槍を構える。


光滅弾セイレン


 再び飛んできたバロンの魔法をかわしながら、レニーは飛び込んだ。

 槍を力いっぱい横からなぎ払う。


 バロンは後ろに飛びながら、再び魔法を唱えていた。


光滅弾セイレン


 レニーは力いっぱい飛び上がってその魔法をかわすと、今度は上から槍を突きつけた。


 でも、その時にはバロンはすでに次の魔法を唱えていたのだ。


地底壁ヘルイン


 レニーがかわそうと体をずらししたが、それは下から突き上げてくる壁となって、レニーを突き上げた。

 空中へと大きく吹っ飛ばされるレニー。


光滅連弾セイラン


 倒れたレニーを、追撃の魔法が次々と襲う。

 レニーは転がりながら、なんとかその直撃をかわした。


 でも、レニーもただ防戦一方だったわけではない。

 バロンの方へとわざわざ転がって追撃をかわした理由があった。


 すぐさまレニーが起き上がったその場所。

 それはバロンへと槍の攻撃が届く距離。


「てやっ!」


 起き上がった反動で、レニーは槍をたたきつけた。

 横から襲い掛かるレニーの槍が、バロンの腕をかすった。

 バロンの腕から血が滴り落ちていた。


 にらみ合う二人。沈黙のままに動かない二人。

 バロンはあきれたような、驚いたような顔をしてレニーを見ていた。


読んでいただいてありがとうございます。


ブックマークや高評価、感想などいただけますと、作者が喜びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ