第3話:剣士と怪盗、時々カラミティ
三話です。
お話が進みません……
「私はポーロニア、超スーパーエリートグレート天才科学者だ。私が住んでいるホットンレーニという国では、カラミティと呼ばれる怪人が跋扈していた。そこで変身ヒロインである私は奴らを懲らしめていた!」
「自分で天才って……痛いな」
「今喋ったのは私が雇ったごく平凡な家政夫イッカイ・トリニティクロウ。彼が私の家に来た時もカラミティが出現したのだが、私の天才的な戦術で見事撃破!……しかし残念ながらイッカイ君は、運悪くカラミティの攻撃によって天に召され―――」
「いや死んでないです!普通に生きてるでしょ!?」
「うるさいなあ、どうでも良いだろう、そんな事。じゃあ第3話、スタート!」
「どうでも良くねぇよ!」
「ツッコミ遅いよ」
◆
『Trattoria Ipφcrisia』
タリイアという、南欧の国の料理を提供している。
住宅街の一角にある隠れた名店だ。
「いらっしゃいませ~」
接客を担当しているのは『ヴァイパー・ブラッドヴェセル』。
紫色のポニーテールに結んだ髪と、赤い目がチャームポイント。
良くジョーク等を言うが、何を考えてるか分からないと評判。
「い、いらっしゃいませぇ~……」
消え入る様な声で客を歓迎したのは、料理担当の『スフェル・チューナー』。
灰色の髪で、自信のなさからか少々猫背気味。
人見知りでヘタレだが、料理の腕は一流。
「あー分かる分かる!ウチもさー、この前馬車に轢かれかけてさー」
客と話を弾ませているのは『マステラ・プリテンド』。
明るい性格で、髪の色もそんな性格を表したような黄色のメッシュが入ったオレンジ。
料理係のハズだが、良く客とお喋りしている。
個性的な性格で、ご近所さんに親しまれている三人組。
しかし、彼らには裏の顔がある。
それは―――
「こちらスネーク。潜入成功したよ~ん」
「こちらラット。魔術トラップの解除完了……多分」
「りょ。じゃあ魔術ロック解除開始するね!」
通信魔術で会話する三人。
彼らこそが、今エドエンシスを騒がせている怪盗『ラドリオ』。
昼間はレストランの従業員として働きながら、夜はこうして怪盗活動を行っている。
因みにそれぞれコードネームがあり、ヴァイパーはスネーク、スフェルはラット、マステラはイタチとミッション中は呼びあっている。
「上手くいくと良いけど……」
「大丈夫大丈夫!私を誰だと思っとんのさ?」
「いつもおっちょこちょいなオレンジ髪」
「流石ラット辛辣ゥ!」
まるで日常の一ページの様な会話を繰り広げながら、施設の最深部へ進んで行く。
因みに今彼らが潜入しているのはとある悪徳政治家の自宅だ。
収賄は当たり前、時にはアブない薬に手を出したり、市民に対する脅迫も行っている。
要するに人間のクズだ。
今回のミッションは、その政治家の金庫から金品を盗る事。
ついでにその悪行を国へと知らせる事だ。
「ここが金庫かあ……」
「デカイねえ~」
「そんだけ市民から金巻き上げてるって事じゃないか?さ、ロックは開いてるから金銀財宝かっ拐って帰―――!」
ラットが金庫のレバーハンドルに手を掛けた時、背後に気配を感じる。
振り向き、太股のホルスターに携帯していた銃を気配の持ち主へ向ける。
その正体は―――
「よぉ、テメェらがラドリオって野郎共か」
「……アアアア、アンタら誰だ?」
「そっちから名乗れよ。礼儀だぞ」
「…お、俺はラット。で、こっちが」
「スネークだよ~」
「俺らは4C……で、俺はファント。ファント・ヴァイスシュヴェールト」
「へぇ~、王家の人が何の用?」
「えっ、王家!?ヤベェじゃん逃げよ!?」
「そこのビビり!一々ビビってんじゃねえ!うるせえだろうが!…いいか、用ってのはな―――」
剣を引き抜くファントと、4Cの隊員たち。
ファントは腰を低くし―――
「お前らを捕まえに来たんだよ」
一気に加速する。
「うぉああああ!?」
おもいっきりビビるラット。
その剣がラットに襲い掛かろうとしたその瞬間―――
「見過ごせないねぇ、仲間を傷付けようとするなんてさ。男の子の扱い方も知らないの?」
スネークがガントレットでガードしていた。
舌打ちしながら、ファントは後ろへ跳躍する。
「先に仕掛けてきたのはソッチだからねぇ~……覚悟しなよ?」
さっきまでのふざけた様子はなくなり、冷たい口調になるスネーク。
太股のホルスターから銃を取り出す。
[RIZE SHOOTER!]
そしてエレメントキーをライズシューターの後部にある『キースロット』に挿す。
[SNAKE KEY!]
[OPEN!]
エレメントキー上部『キーヘッドオープナー』を時計回りに90°回すと、ウェスタン風なBGMが流れる。
「猛毒変身」
そう言うと同時にライズシューターの引き金『シューターズトリガー』を引く。
銀色の銃弾が発射され、ファントに襲い掛かった後、地面に着弾し、魔法陣が展開された。
そして――――
[REVOLUTION!]
[S!S!!S!!!SNARK!BRILLIANT!]
「私はヴェノーカー。さあ、楽しい宴を始めようかぁ?」
「ったく、そっちがその気なら仕方ねえな」
[STAND SLASHER!]
腰のホルダーから剣――スタンドスラッシャーを引き抜くファント。
スタンドスラッシャー中部にある『キースロット』へエレメントキーを挿し、『キーヘッドオープナー』を回す。
[HORSE KEY!]
[OPEN!]
「暴剣変身ッ!」
そして、柄のトリガー『ナイトリガー』を引き、空間を横に切り裂く。
すると、その切り目から鎧が出現し、ファントの身体へ装着されていく。
[PASSION!]
[HO!HO!!HO!!!HORSE!GREAT!]
「ディンパクト…見参」
まるで中世の騎士と馬が融合した様な姿の戦騎――ディンパクト。
紫にダークグリーンの毒々しい色の戦騎―――ヴェノーカー。
二人は向かい合い、そして―――
「はぁっ!」
「オラァァァァッ!!!」
戦いの火蓋が切って落とされ―――ようとしたその時。
「はいストーップ!」
突然、その間に割り込むネコミミパーカーの少女。
手から赤い衝撃波を放ち、二人を吹っ飛ばす。
「そんな戦騎同士で争うなんてノンノンナンセンス!戦騎はヒーローらしくなきゃ」
「誰だテメェ…」
「うーん……ケルベロスって名乗っとこうかな。ケロちゃんでも別に―――うわっと」
ネコミミパーカーの少女――ケルベロスへ迷いなく発砲するヴェノーカー。
しかし、アコナイトはそれを避けてしまう。
「うーん、やっぱ避けちゃうかー……キミの目的は?」
「目的?私はただ、ヒーロー同士が戦ってるのが我慢ならないだけだよ。だから―――」
少女が黒いエレメントキー――『コラプションキー』を地面に突き刺す。
すると魔法陣が展開され、そこからカラミティが出現する。
「この子たちと戦ってね!」
「このガキ、カラミティの元締めか…!」
「うーん……元締めって訳じゃないけど、ソレの協力者ではあるかな?」
「はぁー……メンドーな仕事増やさないでよ、残業押し付ける人嫌いなんだよね私。ラットとか」
「は?」
「あ~、ごめんごめん!でも、私のワガママは聞いてもらうよ。ま、宜しくねー」
「待ちやがれ!」
ディンパクトがケルベロスを追い掛けようとするが、カラミティに邪魔される。
「ごめんイタチ、帰るの遅くなるわ。ラット、金庫は任せたよ!」
「えー!?もうご飯作っちゃんだけど!」
「了解」
◆
「テメェら…!ああぁぁ!邪魔なんだよクソカラミティ!サイみてぇな頭しやがって!クソがクソがクソが!!!」
カラミティに吹っ飛ばされ、壁を突き破って金庫がある部屋から出されてしまう。
隊員たちもカラミティを抑えようとするが、吹き飛ばされてしまう。
ダメージは受けていないが、ケルベロスに加え、怪盗を逃すかもしれない。そして仲間を傷付けられた。
それがディンパクトのイラつきを増加させる。
「ぜってぇ許さねえ…!ぶっ倒すッ!」
カラミティへ近付き、スタンドスラッシャーのグリップエンドで何度も殴り付ける。
流石に堪えたのか、よろめくカラミティ。
その隙を逃さず、次は鳩尾へ蹴りを入れる。
そして怒りのまま斬り付けた。
間髪入れずに壁へ押し付け、頭を掴み壁へ勢い良く打ち付け、めり込ませる。
カラミティの身動きが取れなくなった所でキーヘッドオープナーを再度回し、ナイトリガーを引く。
ホルダーにスタンドスラッシャーを収め、足へ魔力を集める。
[FINALE BREAK!]
「あの世で後悔しろ――俺を怒らせた事をなァッ!」
[H O R S E S R A S H B R E A K !]
「喰らいやがれやァァァァァッ!!!」
そのままケンカキックでカラミティを蹴る。
黒い爆炎を上げ、カラミティは消滅した。
◆
ディンパクトがサイ型カラミティと戦っていたのと同時に、ヴェノーカーも別のカラミティと戦っていた。
「うーん、ハゲワシ?っぽいね。よし、キミの渾名は今日からスキンヘッド君だ!」
中々強烈な渾名を付けられた事も気にせず、ハゲワシ型カラミティは滑空してくる。
それを避けるヴェノーカー。
「空を飛ぶなんてズルいなぁ。でもね――」
ライズシューターを太股のホルスターから取りだし、飛行するハゲワシ型カラミティを撃ち落とす。
バランスを崩し落下してくるカラミティの落下地点へ走るヴェノーカー。
「親方!空からスキンヘッドが!」
どこぞの機械工見習いの少年の様なセリフを叫び、カラミティを受け止める。
お姫様抱っこで。
呆気にとられるカラミティ。
そこから地面へ落とし、踏みつけながらライズシューターで連射する。
ある程度撃ったところで、遠くへ蹴り飛ばす。
「じゃ、そろそろ終わりにしようか」
[LAST SPURT!]
エレメントキーを回し、銃口へ魔力をチャージする。
そしてカラミティに狙いを定め―――シューターズトリガーを引いた。
発射されると同時に、魔力は蛇型に変形し、カラミティに大口を開けて襲い掛かる。
カラミティも恐怖を覚えたのか、空へ飛ぼうとするが―――その蛇は空まで追って来た。
そして蛇に喰われる。
[S N A K E S H O O T !]
「楽しい宴を、ありがとう」
黒い爆炎をバックに、誰に向けてでもなくお辞儀をした。
◆
「かぁっこいぃー!やっぱ戦騎はこうでなくっちゃ!」
何処かの廃屋で映像魔術を介し、ディンパクトとヴェノーカーの戦いを見てはしゃぐケルベロス。
そこへ、誰かが近付いてくる。
ケルベロスは手に魔力を集め、足音がする方向へ放つ。
が、その人影はバリアを張り魔力を防ぐ。
警戒するケルベロスだったが、その声を聞くと安心したような表情をする。
「いきなり撃ってくるんじゃないと、何回言ったら分かるんだ?ケルベロス」
「なーんだ、『ロントナ』かぁー」
落ち着いた様子の声でケルベロスを注意する、ロントナと呼ばれた女性。
フードとガスマスクを被っており、冷徹な印象を受ける。
ケルベロスは注意を特に気にせず、お菓子を頬張る。
「このまま『カラミティ・プロジェクト』を進行させれば、我らが王は完全に復活する……頼んだぞ、ケルベロス」
「わーかってるって!ケロちゃんにまっかせなさーい!」
この世界が完全に闇に飲み込まれる。
カウントダウンは、既に始まっていた。
新キャラが続々出てきましたね。
次回も出ます。
12/21 ヴェノーカーとディンパクトの変身音声を変更しました。