表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/28

十四話 幕間 クロカミ共和国1

 


 精霊は遥か昔から存在する種族で、精霊と人間は共生関係を築いていた。精霊は魔力を持たない人間に魔力を貸しだし、人間が体内で変換して放出した魔法の残りかすのような魔力を精霊は好んで摂取していた。


 それは魔族に対しても同じだった。精霊は高い魔力を持つ魔族の体から溢れる魔力を吸収していった。


 魔力はそのようにして世界で循環されていたのだ。


 だがやがて人間と魔族が争うようになり、戦いが激しくなると精霊は人間と魔族、どちらか一方を選ばなくてはならなかった。


 精霊がついたのは人間側であった。


 自ら魔力を持つ人間はわずかであり、それを考えれば魔族が選ばれてもおかしくなかった。だが精霊は長寿種である魔族の加齢臭漂う魔力よりも若い人間の魔力を選んだ。この選択が人間と魔族の明暗を分けることになる。


 時の精霊王は高密度の魔力で創った勇者の剣を人間に与えた。そして勇者の剣を扱える者と精霊にひときわ好かれる少女が同時期に生まれたことで人間は魔族に勝利したのである。


 だが魔王が倒され、魔族が数を大きく減らしたことで魔力の循環が滞ってしまうと、精霊自身もその数を減らしていった。やがて勝利した人間も精霊が減った影響で魔法を使うことが少なくなっていった。







 アレクディア聖王国の南西に位置するクロカミ共和国は精霊の存在を疎ましく思っていた。近年グレイク流身体強化術が広まったことで軍事力が増強された共和国は、周辺国と衝突を起こすようになっていく。そして今日も各種対策会議が開かれていた。


「それで……勇者の仲間であったグレンが復活したというのは本当なのかね?」


「はっ、まず間違いないかと。グレンの側にラウラの姿があるのが何度も目撃されております」


「グレンはともかくラウラはいかんよ、ラウラは」

「確かにその通りですな」


 若い出席者が疑問の声をあげた。


「ですがラウラは人間同士の争いには関わって来ないのでは?」

「そういうことを言っているわけではないのだよ。まあ、君が理解する必要はない話だ」


「いずれにしても由々(ゆゆ)しき問題ですな」

「ラウラはアレクディアを動かんだろうし、グレンにしても同様だろう」

「何か、良い考えがある者はいないか?」


 皆が押し黙る中、先程の若者が恐る恐る手をあげた。


「ラウラはこれまで積極的に動きませんでした。そうなったのはグレンが復活してからです。つまりグレンをおびき寄せればラウラもついて来るのではないでしょうか?」


「それは理解できる。だがどうやってグレンを誘い出すというのだ」


「先日、情報部より報告が上がってきました。それによるとグレンはアイドルなるものに熱中しているそうです」


「あいどる? それはなんだね?」

「いえ、私も詳しくは……」

「では君が責任者となってあいどるでグレンを呼び寄せてくれたまえ。今日の会議はここまでとしよう」


 そうしてクロカミ共和国に一大アイドルプロジェクトが発足した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ