表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/115

登場人物&用語集

1話の14節までの内容に触れています。



■登場人物

鴇野ときの孝太郎こうたろう

7月13日生まれ 172cm 19歳

好きなもの/古典文学 嫌いなもの/裏切り

特技/人の顔と名前を覚えること


安曇大学文学部国文学科に通う二年生。幼馴染の影響もあり、日本の古典文学(特に平安期)を好んでいる。

人当たりがよく、困っている人がいたら放っておけない。

朝霧と出会ったことにより、ラネットにまつわる事件に巻き込まれていく。



韮沢にらさわ瀬名せな

挿絵(By みてみん)

3月26日生まれ 145cm 17歳

好きなもの/甘いもの 穏やかな時間 嫌いなもの/待たせる人

特技/料理


鴇野孝太郎の後輩で、夜臼坂学園に通う高校三年生。現在、孝太郎と一緒に暮らしている。

生真面目な性格で、甲斐甲斐しい。名家の一人娘でもある。

成績優秀で、数々の方面に才能を持つ。絵画コンクールでは何度も最優秀賞を取っていたほど絵が上手。



朝霧あさぎり

166cm

好きなもの/梅 天体観測 嫌いなもの/永遠

特技/柔道(黒帯)


過去からやってきた旅行者。長く伸ばした髪は、桃色と緑色のグラデーションという奇妙な色。

少し抜けているところがあるが、ラネットが世界に及ぼす影響を危険視している。

秋萩が犯そうとしている「禁忌」を防ぐため、暗号を手がかりに彼を探している。



神庭かんばみたき

挿絵(By みてみん)

5月27日生まれ 152cm 15歳(行方不明当時)

好きなもの/混沌 嫌いなもの/秩序

特技/古典文学の読解 煽動


鴇野孝太郎の幼馴染。

夜臼坂学園の生徒だが、早い段階で学校に通わなくなり、いつも家の土蔵に籠って本を読んでいる。五年前、中学三年生のときに行方不明となった。

神庭家は皆原市に古くからある名家で、ラネットや時間を操る術に長けている。

実はカルト集団の先導者で、「黒闇天こくあんてん」と名乗り信者たちにラネットで人殺しをさせていたらしいが……?



尾上おうえあい

178cm

好きなもの/美しいもの 嫌いなもの/醜いもの

特技/人の悪口


安曇大学文学部文化人類学科に在籍している二年生。いつも白衣を身に纏っている陰険な男。

民俗学研究会で、ラネットに関する研究を行っている。



秋萩あきはぎ

朝霧が探している人物。彼女の弟らしい。




■用語集

・ラネット

人間は深く絶望すると自分自身の《時間》を止めてしまうことがある。

世界の時間とずれた《時間》は黒色に見える。ラネットとは、黒く染まった人や物の、黒色そのものを指す言葉。

これは誰にでも起きるということではなく、皆原の地で元々素養のある人間にしか起こらない現象。

状態がひどくなると、世界に歪みだと判断され淘汰される。平たく言うと黒くなったものごと消える。

ラネットは触れたものに伝播させることが可能で、これを利用して他人を消すことができる。


・時間移動

数限られた人間にしか行えず、民俗学研究会の人間でも上手く行えない。

違う時代へと身体ごと移動する「時間跳躍」と、別の時間の自分へと精神を移動させる「時間転移」の二種類があるという。


皆原みなはら

地方の政令指定都市。本作の舞台。

神話の時代から時間という絶対の縛めが緩く、人間の意志によって時間を変えることができるらしい。


安曇あづみ大学

皆原市にある至って普通の大学。歴史はあるが自由な校風。鴇野孝太郎や尾上靄が通っている。

現在、ここの学生が次々と行方不明になる事件が起きている。


・民俗学研究会

民俗学の研究とは名ばかりで、ラネット研究を行っている組織。

これまで担当教授が、橘教授→葦原教授→渡良瀬教授と移ってきたらしい。現在尾上が師事しているのは渡良瀬教授。


夜臼坂ゆうすざか学園

皆原市にある小中高一貫校。伝統があり設備も充実している名門校のため、生徒に地元の良家の子どもが多い。鴇野孝太郎や神庭みたきの母校で、現在韮沢瀬名が通っている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ