表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
独りになりたい少年少女  作者: moe
一日目 独りになりたい
2/32

第一話 甘えてるんだ


 ベージュ色のカーテンを通して差し込んでくる光が、フローリングの床に光沢の絨毯を敷き始めた頃。


 一階から聞こえてくる物音が私の脳天を揺らした。

 そして、緩慢な動きで布団から起き上がる。肌寒い朝の空気に体がブルリと震えた。


 枕もとにある赤色のデジタル時計を見ると、既に午前九時を過ぎていた。普通の学生や社会人ならば、外に出て活動している時間帯だ。


 だけど、私は再び自分の熱が残る布団に潜り込んだ。重い身体がふかふかのマットレスに沈み込む。


 最近はずっとそうだ。気怠い身体が選択するのは、眠ること。レム睡眠でなくてもいい。夢を見なくてもいい。ただ布団に入って、目をつむって、閉ざされた視界の奥に映る暗闇と同化するように、何も考えず、頭を空っぽにすることが、今の私の日常。


 体のどこかが悪いわけではない。

 医者から安静にしていろと釘を刺されているわけでもない。 

 問題があるとしたら、きっとそれは心のほう。


 私は先日、「社交不安症」と診断された。

 当初は聞きなれない病名に首をかしげたが、内心では思い当たる節があった。

 つまり「対人恐怖症」。人が怖い。それが私の症状。


 最初の兆候は、街の喧騒が自棄に耳につくようになったことだった。

 人の喋る声。足音。咳。鼻をすする音。くしゃみ。私の頭が勝手にその音を拾うのだ。

 その中でも耳につく音は、人同士の会話だった。

 電車に乗っているとき、大学で講義を受けているとき、街を歩いているとき。どんな時でも、私の耳は自動的に人の会話を拾っていた。そして、それが酷く怖かった。

 私のことを話しているのではないか。何か迷惑になることを、私が気づかないうちにしてしまっているのではないか。


 そう考えだしたら止まらなくなった。どんどん負の思考の深みにはまり、私は自分自身を追い込むようになった。


 そして、いつの日か、その状態から抜け出せなくなった。誰もかれもが、自分を嫌っているのではないか。私はいないほうがいい存在じゃないか。


 その考えに行き着いたころ、私は外出ができなくなった。人と会うことが、接することが怖くて、外に出られなくなった。


 見かねた母が心配してメンタルクリニックに連れていき、そこで私は「社交不安症」だと申告を受けた。


 私は病気なのか、と思った。その一方で、そんなはずはない、とも。


 こんなのが病気なわけがないと、私は病気なんかじゃないと思ったのだ。


 だって、病気っていうのは、お腹が痛いとか、癌とか、そういうものでしょ?


 「人が怖いだけの私」が、どうして病気なんて言えるの?


『甘えてるんだ』


 胸の中をその言葉が占めた。


 そうか。私は甘えているのか。

 社会に、周りの人に、親に。



 そう思えば思うほど、自分の思考は泥沼化していって。

 病気だと診断されてから、私はもっと自分が嫌いになった。


 

 布団のシーツの白が眩しい。

 私は布団の中でうずくまりながら、ぼうっと目を細める。


 この数日で、たどり着いた考えがある。それは何も考えないこと。


 人が怖いことも、自分が病気だということも、何もかも忘れて、ただただ眠りにつく。


 眠っていれば、別の世界に行ける。夢という私とは関係ない世界が。私の意志とは全く関係ない世界が広がる。そして、起きたときには内容なんてほとんど忘れている。そんな世界が、今の私には心地よかった。


 目を瞑ると、その世界へといざなわれる感覚が襲ってくる。



「凛! 今何時だと思ってるの!? 早く起きなさい!」



 突然、私の部屋のドアが開かれ、母の怒号が響いた。私の意識は現実に引き戻されてしまった。



「早く起きて朝御飯食べなさい! 薬も飲まないといけないんだから。それに学校行かないなら、せめて家の手伝いでもしてちょうだいよ」



 母が私の布団をはぎ取ろうとしながら怒鳴った。その声は私の半覚醒状態の神経を逆なでした。


 うるさい。

 母にとって今の私は邪魔者でしかない。

 学校に行けもしない、社会不適合者。


 考えたくもないのに、思考がフル回転して、どろどろとした感情が溢れてくる。

 

 だから、嫌いなんだ。私は、私が。


 どうしよう、泣きそう。



 急にぐちゃぐちゃになった胸の中を隠したくて、私は母の手から布団を奪い返して頭からかぶった。



「凛!」



 母が金切り声を挙げて叱る。

 駄目だ。もう聞きたくない。



「出てってよ!」



 私の叫びは布団の中にこだました。

 その声は自分自身をえぐった。

 

 布団を引っ張る力がなくなったかと思うと、ばたんと荒々しくドアが閉まる音がした。



 同時に私の涙腺が崩壊した。

 本当に自分が嫌い。

 親にも、負の感情をぶつけることしかできない。

 こうして縮こまることしかできない。

 何もできないなら、生きている意味なんてない。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=784236986&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ