表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あついなか  作者: 口田 今日士
4/4

「険冒の先」

中になにがあったとか、中でなにが起こったとか。

そういったことはほとんど覚えていない。

ただ一つ、僕は彼女に会った。

そして長い時間か短い時間お話をした。

そのどれもがまたもや曇りガラスの向こうにある。

こうなってしまっては、自分の記憶がその役割を果たさない。

これは非常によろしくない。この現象か、はたまた疾患がこのまま悪化しないとも限らない。

今は曇りガラスでも、将来的には冷たく高い壁にも成り得るのだ。

そうなってしまえば、忘れていることすら忘れてしまうだろう。

それが、怖い。

一体どういう原理で、このようなことが起きているのかはまったくもって不明だが、原因の方ははっきりしている。

彼女だ。


翌朝目覚めると、僕は布団を畳まずに敷いたままの状態で置いておいた。

朝食後すぐ、僕は布団に寝転がった。

不健康だと言われても仕方のない所業だが、どうか許してほしい。

貴重な夏休みを里帰りに費やすために、わざわざなんにもないど田舎に遠路はるばる来てやったんだ。

たかだか40分の1日の不摂生。バチは当たらないだろう。

それはともかく、なぜ僕がこのようなことをしているのかといえば、理由は一つ。

彼女と全く会わないように、今日を過ごそうという魂胆なのである。

初めて会った日に交わした約束は鮮明に覚えている。


気がつくと門の前に立っていた。記憶がぼんやりとしている。

「あれ、僕どうしてたんだっけ」

どのようにしてここまで来たのかが全く思い出せない。

「彼女に会いに行かないと」

今度は音もなく開いた扉を抜け、石畳の上をまっすぐに歩いていく。

しばらく進むと、これまた大きな鳥居が姿を見せた。

周りには、美しい日本庭園が地平線まで続いている。

とてもこの世のものとは思えないほどに。

至極どうでもいいことだった。

更に奥へと。彼女がいる方へ。

本殿だ。

その扉がゆっくりと開いていく。

目が引きつけられる。早く開かないことがもどかしい。

早く、早く。

気が急いて体の方はもう走り出しそうだ。

僕と扉との間にある空気がもどかしい。空間が腹立たしい。時間が恨めしい。

僕の中では永久とも思われた時間。数字にしてわずか30秒ほどの永久が幕を閉じた。

いや、開いたのだろうか。

扉は開いている。

まるで初めからそうであったかのように。ふてぶてしく、開いていた。


相変わらずな夏のお天道様は、依然として僕を焼く。

ほんの少しだけ溶ける音がした。



どうもこんにちは。お久しぶりです。

すっかり寒くなりました。家に引きこもっていると空模様がわかりません。

雪が降るかもしれないので、最低限今日の天気くらいは自分の目で確認しようと思います。

お話は変わりますが、昨日、新たな短編を投稿いたしました。

よければ見てやってください。

ではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ