表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花ノ鳥 儚キ鳥 背負ウ鳥  作者: 秋の鶯
25/84

第九章 ウメ視点 『汚れた欲』に支配された村

不安は積み重なり

徐々に『知りたくなかった事実』となる

私とサバネが出会ってから、数年が経とうとしていた。サバネはすっかり村の生活に慣れて、村の皆とも仲良くしている様子。

でも最近まで、私は妙な不安と闘っていた。サバネが両親を探す為に、この村を出て行ってしまうんじゃないかと。

そして、私の気持ちをサバネ自身が察してくれたのか、昨日彼は自分の本心を私に話してくれた。


「自分はね、生まれた時から旅商人として、色々な地を渡り歩いてたんだ

 雪の降る積もる島に行ったり、海が綺麗な街にも行った。でも自分は、幼い頃から『その場所に生き

 る』生活に憧れてたんだ。」


その後、サバネは自分の家系を話し始めた。でも、その内容はとても悲しい話。

サバネの祖父母、そしてサバネの両親は、元々とある土地を収めていた地主。サバネの父は、その地主の息子。サバネの母は、地主の屋敷に仕えていたお手伝いさんだった。

サバネの両親は互いに愛し合い、サバネの父も、地主になる努力を惜しまなかったそう。

でも、雪の降り積もるある夜の事。地主の家が盗賊に襲われ、サバネの祖父母は亡くなってしまった。サバネの両親はどうにか屋敷からは抜け出せたけど、金品は全て盗まれてしまう。

しばらく二人は、屋敷近くの家でお世話になっていたけど、これ以上迷惑をかけられないと、二人でこっそり家を出たらしい。

それから二人は旅商人として生計を立てて、サバネを産んで育てた。このまま順調に時が過ぎれば、どれだけ幸せだったことか・・・。

サバネの両親を襲ったのも、サバネの両親の人生を狂わせたのも、土地土地を荒らしまわる盗賊だったなんて、皮肉にも程がある。

私の目からは涙がこぼれ落ち、サバネは慌てて私を抱きかかえてくれた。サバネの暖かい手が顔を撫でてくれる、でもその度に、涙が止まらなくなってしまう。結局昨日私はは、サバネの部屋で夜を過ごした。

サバネは私の為に、自分の持っている数少ない着物や布を巣の形にして、布団の隣に置いてくれた。

着物の巣の中はとても暖かくて、過ごしやすかったんだけど、サバネの優しい寝顔を見ていたら、あっという間に朝が来てしまう。

その朝サバネは、私に炊きたてのご飯をくれた。小さい小皿にご飯を少し盛って、サバネと共に朝ごはんを食べた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ