表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

「消えた流れ星」

 茜色の空の下、少年は静かに校門を出ようとしていた。その足取りは寂しげで、その眼差しはどこか遠くを見つめていた。


 「おーい!」


 少年は誰かに呼び止められた。声を掛けたのは、真紅のランニングシャツを着ている短髪の少年、古市透(ふるいちとおる)だった。少年は振り向かずにその場に立ち止まった。


 「祐輝…帰るのか?」


 透は冷静を装いながら問いかけた。


 「…」


 祐輝と呼ばれたその少年は何も答えずに、顔を少し俯かせた。それから間もなく、ゆっくりと、枯れ葉が重なる道路へと歩き始めた。


 「俺は…信じてるからな!必ず、戻ってくるって!」


 躊躇(ためら)いを捨て、透は叫ぶようにそう言った。もちろん、祐輝には聞こえていたはずだ。しかし、周りに居た数人の生徒が見つめる中、祐輝は何事もなかったかのように歩いていった。透は離れていく祐輝の背中を、哀しそうに目で追っていた。それから、グラウンドへ駆け足で向かっていった。

 夏に行われた全日本中学校陸上競技選手権大会から一ヶ月が過ぎようとしていた。空には赤とんぼが飛び交うようになった。祐輝は大会の日を境に、陸上部から姿を消した。




***



 「ラスト一本! 位置に着いて、よーい、ドン!」


 真実(まみ)は凛とした透き通った声を張り上げた。合図とともに短距離の部員達が勢いよく走り始めた。真実(まみ)は部員達のフォームを確認しながら記録帳に何かを記述している。…祐輝は今日も来なかった、そんなことをふと思った。星空祐輝。中学一年生の秋頃から才能を開花して、中学二年生の春には関東の天才スプリンターと呼ばれた少年。しかし真実(まみ)は、祐輝がが天才だとは思っていなかった。真実(まみ)は知っていた、その少年がどれだけの努力をしてきたかを。他の部員なら、3日で()を上げることだろう。あらゆることに制限をかけ、少しでも、より速く走る為の努力を惜しまずしてきた。そこに一切の妥協はなかった。一体何が君をそこまで突き動かすのか…それは私にもわからない。でも、いずれは私にも見えるかもしれない…君の目指している景色が…、そう思ってた。


 『…それなのに…君は…―――』


 真実(まみ)はセミショートの髪に手をかけ、暗くなってきた空を見上げた。夜空はもやもやと曇っていて、ひとつも星を見ることができなかった。


  

次回に続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ