表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/78

72 準決勝

 プニガミ。プニョバロン。プニクイーン。

 この三匹は他のスライムから頭一つ抜けた強さを見せつけ、優勝候補だと注目を集めた。


「プニョバロンとプニクイーンは知ってるけど、プニガミって知らないな」

「マスターの女の子、可愛いな。今まで見たことなかったけど、どこから来たんだろう」


 会場のあちこちからそんな話し声が聞こえてくる。

 アイリスは恥ずかしいので、自分の試合がないときはマリオンの後ろにずっと隠れていた。


 やがて準決勝。

 六十人近くいた参加者は、四人まで絞られた。


 アイリスとプニガミの相手は、特筆すべきものがない普通の相手だ。

 今までの試合を見ていても、凡庸なスライムだと分かる。


 そしてシンディーとプニョバロンの対戦相手は当然、エミィとプニクイーン。


 アイリスは、プニクイーンを倒してくれと頼まれた。

 しかしシンディーが自分の手でそれを成すのが一番いいに決まっている。


「エミィ。あなたとぶつかることができて、嬉しいです!」


「そう。私は何も感じないけど」


「……でしょうね。あなたをたぎらせることができるスライムは、この町にいませんでした。こうして年に一回、世界中のスライムが集まっても、あなたのプニクイーンはなお最強です。けれど、私とプニョバロンはこの一年、頑張ってきました! 何も感じないなどと、言わせません! この戦いで、私の想いを、届けます!」


 客席で聞いているだけで胸が震えるほど、シンディーの言葉は熱かった。

 だというのに、エミィの表情は冷めたまま。

 氷が溶けない。

 その温度差で、リングの上の空気が歪んでいるかのようだ。


「スライム相撲、準決勝! レィィィィィゴォォォォォッ!」


 審判の熱い合図と共に試合が始まる。

 普通なら、ここで二匹のスライムがガッチリと正面からぶつかり合う。

 そのあとにどんな展開になろうとも、スライム相撲の開幕そういうものだと皆が思っていた。


 しかしプニョバロンは動かない。

 理由は単純。

 プニクイーンに正面からぶつかって、勝てるわけがないのだ。

 そしてプニクイーンもまた、絶対王者だと自覚しているゆえ、自分からは仕掛けない。

 挑戦者に先手を与え、返り討ちにする。

 プニクイーンは一回戦からずっとそんな戦い方をしてきた。


「どうしたのよ、シンディー。私に何かを伝えてくれるんでしょう? いくら待っても、私のプニクイーンに隙なんて生まれないわよ」


「……ですね。ええ、分かっています。プニクイーンがどれほど強いのか、分かっています。けれど!」


 そのとき。

 シンディーの背後にある雲の切れ間から、太陽の光が刺した。

 突然の強烈な光線に、エミィは目を細める。


 いや。

 太陽の光にしても、それは強すぎた。


「まさか!」


「遅いですよ!」


 エミィがその正体に気づいたとき、すでに攻撃は始まっていた。

 雲の切れ間から太陽が現われたのは間違いない。

 そしてプニョバロンは、それにタイミングを合わせて、頭上に火の玉を作り出したのだ。

 その火の玉を太陽のまぶしさと誤認したエミィとプニクイーンは、反応が遅れてしまう。


 直撃し、爆炎が広がる。

 その熱はリングを越えて広がり、客席まで迫る――。


「ただいまの攻撃がリングの外に被害をもたらすと判断し、防御結界を張らせていただきました。どうか、安心して観戦を続けてください」


 審判の人の声がとどろく。

 流石は毎年行われている大会だ。

 こういった事態も想定して、魔術師を待機させていたらしい。

 あやうくマリオンが防御結界を張って、目立ってしまうところだった。


「……なるほど。確かに今のは不意を突かれたわ。プニクイーンに隙はないと言ったのは訂正しなきゃね。けれど」


 爆発が収まり、リングが客席からも見えるようになる。

 そこには、さっきと同じ光景が広がっていた。

 プニョバロンとプニクイーンが睨み合い、シンディとエミィが立っている。

 そう。何も変わらない。

 火の玉の直撃でも、プニクイーンにダメージを与えることは不可能だったのだ。


「くっ……まさか、無傷だなんて……」


「そうね。無傷よ。確かに、プニョバロンは去年よりも強くなった。今の戦法だって大したものよ。あなたたちが、この上なく努力したのは伝わるわ。熱い想い、届いたわよ。でも、それでもプニクイーンは無傷なのよ。分かる? 私とプニクイーンはまるで努力なんてしていないのに。私がまだこうやってスライム相撲を続けているのは、私がチャンピオンで居続ければ実家の宣伝になるから。食堂に客が来て、お父さんとお母さんが喜ぶから。それだけよ。ありがとう、シンディー。あなたは大切な友達よ。けれど、私の心は埋まらない。もう、私のために無駄な努力、しなくていいから」


 エミィの言葉は、決して勝ち誇ってなどいなかった。

 勝利の喜びはない。

 敗者への侮蔑もない。

 ただただ空虚。

 空っぽの瞳と声が、シンディーに注がれる。


 シンディーの想いは届いている。その上で心が埋まらない。

 そう言われてしまったのだ。


 これは、無視されるよりも、なお辛い。


「ふ、ふざけないでください! 無駄な努力なんて、この世にありません! 諦めなければ、いつかきっと、何かの形で実るはずです! それが最初の目標とは違っていても、努力は無駄にはなりません! プニョバロン、体当たりです!」


「ぷにょーんっ!」


 プニョバロンは無謀にも、真正面からプニクイーンに向かっていく。

 不意打ちの火の玉が通じなかった以上、敗北は確定。

 渾身の体当たりによって奇跡が起きるということもなく、プニョバロンは当然のように跳ね返され、リングの外へ。


「勝者、プニクイーン!」


 審判の宣言。

 シンディーとプニョバロンの戦いは終わった。

 なのに、シンディーの瞳には炎があった。

 その瞳でまっすぐ見つめられたエミィは、初めてわずかな動揺を見せる。


「……どういうつもりの顔よ、それ」


「私たちは負けました。けれど、私たちの本気は伝わったでしょう。あなたに。そしてアイリスさんとプニガミさんにも。私たちの想いは、きっと二人が引き継いでくれます。私たちの一年間の努力は無駄にはならないはずです!」


「意味が分からないわ。いえ、あなたの頑張りに免じて、こう言ってあげましょう。あなたが想いを託した決勝戦、楽しみにしてあげる」


 エミィはプニクイーンを連れてリングを去る。

 そのとき、彼女は一瞬だけアイリスを見た。

 期待のこもった瞳――ではない。

 楽しみにしてあげる、なんて言いながら。微塵もそういう感情がこもっていない。


「……プニガミ。今のあいつの目を見た?」


「ぷに!」


「……かわいそうね。ここまで友達にしてもらっても、信じることができないなんて。そして、腹が立つわ。プニガミのことを侮っている! 絶対に勝つわよ、プニガミ!」


「ぷににーん!」


 アイリスとプニガミは、改めて気合いを入れ直した。

 横にいたミュリエルが、「いつからそんな熱血キャラになったのじゃぁ?」と不思議そうにしている。

 いつからって、今からだ!

 シンディーの想いを、引き継いだのだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作の短編です↓↓↓↓

『スマホ』なんて『iランク』のハズレスキルだと追放されたけど、攻略情報を検索して爆速で最強になっちゃいます

↑↑↑↑こちらも読んでいただけると嬉しいです

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ