表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニコポナデポ! ~無能者に転生した俺は最強かもしれない~  作者: AQ(三田たたみ)
最終章 奇跡

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/62

その1 凶雲再び

「おい、君ッ!」

「スミマセン、それ読んどいてください! 今は時間が無いんで!」

 門番の警備兵にビザール先生の書状を押し付けると、俺は魔法学校へ向かって駆け出した。

 ポケットの中には、俺の“戦友”になったネズミと、貴重な魔石が一つ。

 スピードアップのためにそれを使うべきか迷い、俺は誘惑を振り切った。

 コイツはビザール先生の虎の子だけあって、かなり高品質な魔石だ。皇子やニンジャが結界を通れなかったときのことを考えると、今魔力を減らしてしまうわけにはいかない。

 だから一刻も早く検証しなければ……。

 覚悟を決めてがむしゃらに走っていると、だんだん心がクリアになる。余計な感情が削ぎ落とされて行く。

 ――不確かな『疑惑』はひとまず封印しよう。

 皇子がどこまで猫を被っているのか、俺には判断がつかない。全てが本音のようにも嘘のようにも思える。

 だけど……今は皇子の他に頼る相手がいない。

 皇子に相談し、この危機を救ってもらうのは一つの有効な手段だ。ややこしいことはその後で考えよう。

 俺は事実だけを伝えればいい。私情を交えず客観的に。

 そう結論づけたとき。

「キキッ!」

 ポケットから頭を出したネズミが、鋭い声で一鳴きした。

 テレパシーを受け取る余裕は無いけれど、何か大事なことを言われたってことくらいは分かる。

 俺はネズミの視線の先を追い、空を見上げた。

 銀色狼の結界が無い、どこまでも高く澄んだ青い空……その遥か東の先に、小さな雲が浮かんでいた。

「アレって、まさか……」

 一瞬、思考が止まった。

 そして、最悪の事態をイメージして――戦慄する。

「くそッ、よりによって、なんでこのタイミングで……!」

 手の中で消えてしまった鳥の羽は、凶兆の先触れだったのかもしれない。

 ついさっきまで穏やかな光に包まれていた世界が、少しずつ色を失っていく。そして東の空から迫ってくる、分厚い雲の塊。

 アレがこの地へ来たら――魔獣が狂う。

 そうなれば結界はいくらも持たない。今夜どころか日没まで耐えられるかどうか……。

 危機感に煽られるまま無我夢中で走り抜き、魔法学校の正門に辿りついたとき。

 俺の目に、奇妙な光景が飛び込んできた。

「――この先に立ち入ることは許さん!」

「そんなこと言ったって、うちは食材を納品しに来ただけで……ほら、ちゃんと許可証も持ってますし」

「うるさい、帰れ!」

 重たげな全身鎧を纏った集団が、正門前スペースを占拠している。彼らは出入りの業者たちに剣や杖を突きつけ、有無を言わさず追い返してしまう。

 荷台いっぱいに野菜を詰んだ幌馬車が走り去るのを見送りつつ、俺は首に下げていた学生証を取りだした。

 これは魔法学校の結界に対するカードキーも兼ねているのだが、埋め込まれた魔石が一切反応していない。

 どうやら結界が消えているようだ。

「あのー、俺ここの生徒なんですけど、通っていいですか?」

 焦りを悟られないよう“猫被り”しつつ校門に近寄ると、途端に十数名もの兵士に取り囲まれた。神官学校よりよほど物々しい警備だ。

 しかし俺のローブを見るや、彼らは困惑した面持ちで武器を下ろす。

「ふむ、無能者か……」

「確かもう一名在籍しているという話だったな」

「まあ無能者ならば問題は無いだろう。通っていいぞ」

 どことなく上から目線な台詞が引っかかる。通っていいとジャッジした男の鎧にポンと手を置きながら、俺はさらりと尋ねた。

「何かトラブルでもあったんですか? 結界が消えてるみたいですけど」

「う……いや、貴様には関係ないことだ。まあ面倒事に巻き込まれたくないなら、このまま引き返した方がいい」

 鎧越しで効果が薄いのか、俺が求める情報は得られずじまい。

 ただ『面倒事』が起きてるってことだけは分かった。俺は情報をくれた彼へのお礼を兼ねて、もう一度空を見上げながら呟いた。

「お兄さんたちも、早めに帰った方がいいですよ。もうすぐここに――凶雲が来ます」


 ◆


 広大なグラウンドを突っ切り、校舎へ辿りつくまでの間にも、見知らぬ兵士たちは大勢いた。俺はなるべく彼らと鉢合わせしないようなルートを選び、早足に進む。

 薄曇りの空の下を抜け、昇降口を通り校舎へ入ると――空気が変わった。

 どんよりと濁った、嫌な空気だ。どことなく『地下』を彷彿とさせるような。

「これは……マズい、気がする」

 直感が警鐘を鳴らすも、俺の中に引き返すという選択肢はなかった。

 この空気を吸うだけで、疲労感が何倍にも膨れ上がり、自然と瞼が落ちてくる。休息を求めてふらつくやわな身体を引きずりながら、廊下を進み階段を上る。

 シンと静まりかえる校舎の中に、俺の足音だけが響く。

 いくら選択授業中とはいえ、生徒の姿が全く見えないのはオカシイ……だけど他の教室を覗いて回るような余裕はない。

 今も魔獣の傍にいるだろう、ビザール先生や室長たちの姿が浮かぶ。一刻も早く皇子に会わなきゃいけない……その一心で歩みを進める。

 そうして辿りついた特別クラスの前には、正門前と同じくらい厳重な警備が敷かれていた。

 いや、警備なんていう甘っちょろいモノじゃない。

 そこはドロリとした殺気に満ちていた。そして扉の奥から漂う、錆ついた血の臭い……。

 自然と逸る鼓動を抑えながら、俺は作り慣れたニセモノの笑みを浮かべ、のんきな口調で問いかけた。

「あのー、俺このクラスの生徒なんですけど、何かあったんですか?」

「武器を所持しているなら、出せ」

 正門前にいた兵士たちとは違い、彼らの動きに迷いはなかった。俺はとっさにテレパシーを飛ばす。

『ネズミ、魔石を持って逃げろ!』

『ハイ! オナカニカクレマス!』

『えっ……』

 ポケットの中で尻尾がパシンと叩かれ、ネズミと魔石は消えてしまった。

 俺は慌てて腹部を擦り、異物感がないことにホッと一息。きっとアイツはお腹という名の異次元空間に隠れたんだろう。

 軽いボディチェックで問題ナシとジャッジされた後、すんなりと教室の中へ通された。

 と同時、俺という獲物を密室へ閉じ込めるかのように、分厚い結界が張り直される。

 そのとき、俺は自分の失策を悟った。

 校舎に足を踏み入れた時点で嫌な予感はしていた。一旦引き返して、状況を把握してから乗り込むべきだった。

 なのに俺は先を急ぐあまり、丸腰のまま『牢獄』へ飛び込んでしまった。

「これは、いったい……?」

 整然としていたはずの教室はぐちゃぐちゃだった。なぎ倒された机や椅子、床に散らばる鞄や教科書。まるで台風が通り過ぎた後のようだ。

 窓際にできた僅かなスペースに、クラスメイトたちが固まっていた。

 男子は全員後ろ手に縛られ、顔色を青褪めさせて床にへたり込んでいる。女子は嗚咽を漏らし、震えながら身を寄せ合っている。

 彼らの腕に輝くのは、見覚えのある銀のアクセサリー。

「ジロー!」

 女子の塊の中から、一人の小柄な少女が飛び出してきた。

 しかし次の瞬間。

「キャッ!」

 見えない拳で殴られたかのように、小さな身体が真横へ吹っ飛んだ。

 机をなぎ倒しながら転がったペルルの長い銀髪が、床の上へばさりと広がる。打ちどころが悪かったのか、仰向けに倒れたままピクリとも動かない。

 何が起きたのか全く分からなかった。

 こんなちゃちな攻撃、ペルルなら氷の盾でも使って軽々と防ぐはずなのに……そう考えかけて、俺は大きく息を呑む。

 ペルルの右腕にも皆と同じ腕輪があった。いや、腕輪より何倍も分厚く長い、籠手のようなものが装着されていた。

「ペルルッ!」

 叫んだのは俺じゃない。女子の集団の正面にいた黒髪ショートの少女だ。

 邪魔な机を強引になぎ倒し、ペルルの元へ駆け寄る。その身体にも見えない鉄槌が容赦なく振り下ろされる。

 風の魔法による強烈な衝撃波。

 それを背中に受け、足元をぐらつかせるも、クレールはうめき声ひとつ立てずにペルルを抱き寄せる。

 そんなクレールの右腕にも、やはり銀の籠手が……。

「勝手に動くな。動けば制裁を下す」

 人いきれで蒸し暑い教室の中に、凍てつく闇を思わせる低い声が響いた。人間らしさの欠片も感じられない、アンドロイドみたいな声だ。

 その声に導かれ、ようやく俺は教卓側へと顔を向ける。

 あそこにはとてつもなく嫌なものがある……そう直感した。不安で頭がおかしくなりそうだった。

 だけどそこからは濃厚な血の匂いが漂っていて、それはとうてい見過ごせないもので。

「アンジュ……?」

 振り仰いだ先には、深紅のローブを羽織った少女が一人。

 アンジュは、ピンで留められた無力な蝶と化していた。ガクンと頭を下げ、俺の呼び声にもまったく反応しない。

 華奢な身体を支えているのは――俺が最も警戒していた人物。

 二人のニンジャが両脇からアンジュを支え、強引に直立させている。折れそうなほど細い手首を強く握り締めて。

 その姿を見て、俺は確信した。

 ――最初に襲われたのは、たぶんアンジュだ。

 手のひらの力を結界の解除に使われ、そのまま人質にされたとしたら……この状況にも納得がいく。

 ペルルが翼をもがれたのも、クレールや皆が抵抗できなかったのも。

 何より、アイツの状況が――

「アンドレ……!」

 アンジュの足元には金髪の少年が倒れていた。うつ伏せとなり、血だまりの中に自らの身体を浸すように。

 一ヶ月前、銀色狼に襲われた学部長たちの姿と、今のアンドレがぴたりと重なる。

 きっとアンドレは妹を取り戻そうと、死に物狂いで戦ったんだろう。そしてあえなく返り討ちにあった。

 だけど、今すぐ手当すれば間に合う。治癒魔法を使えるヤツを呼びに行けば――

「抵抗するな。無能者であろうと容赦はしない」

 気づけば俺の背後に、三人目のニンジャが忍び寄っていた。そして無力な俺の身体を易々と拘束する。

 後ろ手に縄で縛られ、俺はまるで荷物のように床へ転がされた。

 打ちつけた手足の痛みを感じる余裕も無かった。

 反転した視界の隅、廊下側の壁際に、信じがたいものが映ったから。

 どうしてその場所に――皇子が倒れてるんだ?

※一部描写を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ