表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニコポナデポ! ~無能者に転生した俺は最強かもしれない~  作者: AQ(三田たたみ)
第六章 皇帝

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/62

その7 花嫁探しの裏事情

「え、アレクの魔力って……」

「ペルル様、いったい何をおっしゃって……」

 百パーセント騙されていたアンドレとアンジュが、ペルルを見つめたまま彫像のごとくフリーズする。

 しかし猫被りが板についている皇子は、ピクッと片眉を動かすのみ。どうやらシラを切り通すつもりのようだ。

 そんなぎくしゃくした雰囲気を、ペルル以上に天然キャラなクレールがぶち壊す。

「だがペルルは、皇子が魔獣に襲われているのを助けたのだろう? もし皇子にペルルほどの魔力があるのなら、そこらの魔獣など瞬殺しているはずではないか?」

「でもあのときは凶雲が出てたから。あんな日に外を出歩くなんて、どう考えても自殺行為だわ」

 己のことは棚の上にあげ、珍しく常識的なことを語るペルル。

 全員の視線が、今度は皇子に集中する。

 三秒後、皇子は「参った」と言うように両手を上げてみせた。そして、アンドレの淹れてくれたハーブティを優雅に飲み干して。

「確かに凶雲の件は、僕にとっても想定外だった。ただ僕も焦っていたからね。宝物殿へ向かうのは、本来であれば第一皇子である兄上の役目だったはずが、急に体調を崩されて僕が代役になったんだ」

「そう、アナタお兄さんに舐められてるのね。あの護衛たちも、アナタのこと守る気なんてちっとも無さそうだし、油断してるとホントに死んじゃうわよ」

 ビキッ!

 今度は皇子も含め、全員が固まった。

 そしてクレールにより、さらなる爆弾が投下される。

「……そうか。皇子も苦労しているのだな。ひとまず料理長は代えた方がいいぞ。この肉にまぶすための調味料に毒物が仕込まれていたからな。北方の香辛料は舌を痺れさせるし、上手くごまかせると考えたのだろう」

 ……マジかよ。

 俺は取り皿へ乗せた自分の肉をジッと見つめた。そしてクレールの手元にある、小ぶりなガラス瓶を見やる。その中には、胡椒っぽい黒い粒が大量に詰まったままだ。

 その肉をもりもり食べていたペルルも、そのときばかりは怒りに肩を震わせて。

「ひどいわ! こんなの絶対許せない!」

 さすがは熱心な女神信者だ。他人の悪意にはことさら厳しい。

 と思いきや。

「このお肉、一味足りないと思ったらそんな理由だったなんて! これはお肉に対する冒涜よ!」

 ……いや、まずは人命を優先しよう、ペルル。

 もしクレールが毒見してくれなかったら、俺たち全員死んでたかもしれないし。

 つーか、その前に俺たちと合流しなきゃ皇子が死んでたかも……。

 ぐわり。

 突然膨れ上がった魔力の殺気とともに、皇子が地を這うような低い声で語った。

「申し訳なかった。政治的な思惑に巻き込み、皆を命の危険に晒すとは……この借りは必ず返そう」

 真摯に頭を下げる皇子の身体からは、隠しきれない怒りが魔力のオーラになって溢れ出す。もしニンジャが傍にいたら、慌てて飛び出すほどの殺気だ。

 全員がビビってフリーズする中、なんら動じていないのはペルルのみ。ぴょんっと跳ね起きるや、のんきにコバエを追い払い始める。

「アレク……貴方は本当に、魔力を隠していたのか」

 茫然としながらもツッコミを入れるアンドレに、皇子は皮肉げな笑みを返した。波がかった黒髪を乱暴にかきあげ、漆黒の瞳を不敵に煌めかせて。

「僕は生まれつき命を狙われやすい立場でね。『無能者』のフリでもしなければ、あの王宮では生きていけなかったんだよ」

 それから皇子は、「他の人には内緒だよ」と前置きし、事情を知らない俺たちに秘密を打ち明けてくれた。

 皇子が命を狙われる原因は、母親の地位が低かったことにある。

 王宮で侍女をしていた下級貴族の娘から生まれた皇子は、あたかも『無能者』のように見目麗しく、母子ともども皇帝陛下の寵愛を受けていた。

 しかし、正妃たちの激しい嫉妬を受けた母親は、突然失踪してしまった。もちろん自ら逃げたのか、何者かに攫われたのかは分からない。

 結果、王宮で独りぼっちになった皇子は『無能者』を演じることにした。自分を害する者は女神に厭われると思わせるために。

 そのとき、皇子はわずか三歳。

 まずは自分の魔力を外へ漏らさないよう、体内に封じ込める修行を重ねた。そして近衛兵に混じって剣を学び、力をつけた後は『うつけキャラ』へとチェンジ。庶民に変装し、お忍びという名のプチ家出を繰り返した。

 十代半ばになると、見識を深めるという名目で近隣諸国を漫遊。長く敵対している北の隣国へ足を踏み入れたこともあるという。

 それらの行動の集大成が、『花嫁探し』なわけだが。

「僕はずっと好き勝手に生きてきたから、『自分の妻は自分で見つける』と言っても、別に反対されたりはしなかった。できれば一緒に世界を旅してくれるような、面白い子と出会えたらいいなと思ってた……いや、こんな僕のことを叱ってくれるような、賢くて真面目な子でもいい。逆に僕が叱りたくなるような、天然で可愛い子もいいなぁ……」

 と、どこかの誰かを彷彿とさせるような“理想”を並べた後、皇子は深いため息を吐いて。

「なのに皇帝陛下が、今さら僕に期待をし始めたんだよ。僕は皇位なんて面倒だと思っているけれど、とにかく国民には人気があるからね。ソレイユ皇帝の“直系”と競わせるにはちょうどいいと思われたんだろう」

「――ちょっと待て、競わせるとはどういう意味だ? 次の皇帝がソレイユ朝から出るのは両朝合意で決められたこと。その合意があったからこそ、我がイヴェール家も膝を折ったのだぞ!」

 どこまでも真っ直ぐなクレールの視線が、皇子を射抜く。

 対する皇子の瞳は、新鮮な驚きに満ちていた。『まさか、本当に知らないのか?』と。

 事情を知る俺とアンジュ、アンドレの三人は、そっと目配せしあう。

『どうする?』

『どうします?』

『どうしよう?』

 落としどころの見えない無言のキャッチボールが続く間、せっせとコバエを追い払っていたペルルが、シュタタッと戻ってきて。

「あーお腹減った! ねぇアンジュ、こっちのお弁当も開けていい? クレールも食べるよね?」

「あの、ペルル様、今少々真面目な話をしておりまして……この国の未来がかかっているような……」

「そんなのどうでもいいわ。次の王様になるのはジローだから」

 バシャリ。

 熱くなりかけていた政治トークに、絶妙な感じの冷水が浴びせかけられた。

 緊張が緩んだのか、皇子とクレールが同じタイミングでため息を吐く。アンドレとアンジュは苦笑い。

 そして俺は。

「ったく、めんどくせーな。いっそ民主主義の議員内閣制にでもしちまえよ」

「なんだそれは?」

 ポロリと漏らした本音に、未来の政治家であるアンドレと、未来の王様になるかもしれない皇子が食いついた。

 男三人による暑苦しい政治トークが続く中、女子三人は「やっぱりミストラル家の料理の方が美味しいねー」とか言いながら、ガールズトークに花を咲かせていた。


 ◆


「ジロー君、ちょっとお手洗いに付き合ってくれないか?」

 屋上から撤収するタイミングで、皇子が声をかけてきた。

 思わぬご指名に、俺は一瞬躊躇する。

 目の前には、大荷物を抱えているアンドレと、だいぶ打ち解けたものの完全には警戒を解いていない女子たち。主の命令に忠実なニンジャは、まだ教室で待機しているはず。

 確かに手が空いているのは俺だけで、トイレに案内するくらい大した手間じゃない。

 なのに……なんだか嫌な予感がした。また面倒なことに巻き込まれるような。

 チラリ、と斜め下を見やる。右腕に絡みついていたペルルと視線が交わる。

 ペルルはビー玉みたいに真ん丸い瞳で俺を見つめた後、何も言わずにスッと離れた。そして当たり前のようにアンジュとクレールにしがみつく。てっきり「イヤ!」とわがままを言うかと思ったのに。

 ペルルはときどきこういう行動を取る。さりげなく俺の背中を押してくる……。

 俺は迷いを振り切り、皇子に頷いてみせた。

「――分かりました、行きましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ