表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪いのは誰?  作者: 茶樺ん
第二章 ミリとレント
127/645

馬車に同乗

 ミリが先に帰る旨をジゴに告げると、ジゴはミリの隣に立つレントにチラリと視線を投げて、「分かった」とだけ返して背を向けた。


 レントはジゴの背中に向けて一礼をすると、ミリをエスコートして会場の出口に向かう。

 ミリは途中で給仕に声を掛け、頼んでおいたレントのビスケットを持って来て貰った。

 そのビスケットを持って、ミリの馬車にレントと二人で乗り込む。


 もちろん二人きりではない。ミリの侍女も一緒だ。

 行きは一緒に馬車に乗って来たミリの護衛女性は、レントの馬に代わりに乗る。


「馬車を使わなかったの?」

「手配が面倒ですから」

「手配?」

「領地から王都までも馬で来ましたので、王都内での移動の為だけに馬車を手配するのは無駄かと」

「馬で王都に来たの?コーカデス領からって、かなりあるわよね?」

「ええ。ですので馬で移動すれば、馬車よりかなり日数を短く出来ます」

「でも馬に乗るの、レント殿は習ってはいないって言っていませんでした?」

「はい。見て覚えました」

「そんなにすぐには乗れないと思うのだけれど?」

「すぐではありませんよ?教師がいなかっただけで、以前から騎士達にアドバイスを貰いながら、なんとなく乗っていました。今回の旅でかなりの時間乗ったので、大分上達したとは思います」

「そうよね。簡単ではないもの」

「もしかして、ミリ様も乗馬をなさるのですか?」

「ええ。城外に出る時は、馬車より騎馬が多いわ」

「ご家族に止められたりしないのですか?」

「止められるって乗馬を?なぜ?」

「危険だと言われませんか?」

「落ちたら危ないけれど、習った事をしっかり守れば、危険はまず起こらないでしょう?」

「そうですね」


 レントの笑みが寂しそうで、ミリは気になった。


「もしかして、女が馬に乗るなんて、と思っているの?」

「いえいえ違います、誤解です。わたくしが乗馬を習えないのが、危険だと言われて止められているからですので」

「え?止められているの?」

「もしかしたら言い訳かも知れませんけれど」

「言い訳?」

「はい。金銭的理由で、乗馬を習う為の教師が雇えない、とか」

「でも、馬を飼ったり騎士を雇ったりしているのでしょう?教師の契約料が問題になるとは思えないけれど」

「教師にはコーカデス領に来てもらう必要があります。領地が不人気なので、給与はかなりの割高になりますから」


 レントが苦笑して、表情から寂しさが消えた様に見え事に、ミリは少しホッとした。けれど、話の内容はホッとして良いものではない。



「先ほどは、ジゴがごめんなさい」


 ミリは話題を変えて、頭を下げてそう言った。


「顔を上げて下さい。先ほどとは、なんの事ですか?」

「私が帰ると言ったら背を向けてしまって、レント殿に挨拶もしなかったでしょう?」

「お気になさらずに結構ですよ?」

「そうはいかないわ。あの場では他の子供達の目もあったから、叱責は出来なかったけれど、後で良く言い聞かせておきます。次に会った時に謝らせますから」

「でもジゴ様は、わたくしがまだ帰らないと思っていたのかも知れませんよ?」

「レント殿が私の隣にいたのに?」

「一緒に帰ると考える方が難しいのではないですか?わたくしはジゴ様にミリ様の事を頼まれていましたから、それでミリ様の傍にいるのだと思うでしょうし」

「それでも何か一言、レント殿に声を掛けるべきでしょう?」

「ヤキモチを焼かれたのかな?」

「ヤキモチ?」

「はい。ミリ様とわたくしが一緒にテーブルを離れて、しばらくしてから一緒に戻って来ましたから。小説ではこう言う場面で、残された人がヤキモチを焼いていましたよ?」

「それは婚約者とかの場合ではないの?」

「ヤキモチって、仲の良い友人が他の人と親しくしていても、焼くのではありませんか?」

「そうかしら?」

「本で読んだだけなので、本当は違いますか?」

「あ、いえ。そう言う場合もあるとは思いますけれど」


 ジゴがミリにヤキモチを焼く事は、ミリには納得出来なかった。

 ジゴとは仲が良いわけではないので、ミリにはヤキモチの理由が思い当たらない。


「あるいは姉弟でも姉が誰かといたら、弟は拗ねたりとかありました」

「姉弟でですか?」

「これも本で読んだだけで、わたくしには兄弟姉妹がいないので、推測でしかありませんけれど」

「私も兄弟がいないから、良く分かりませんね。取り敢えず、ジゴに真意を確かめてみます」

「そうですか。ですけれど、わたくしは本当に気にしていませんので。それに今度ジゴ様にお目に掛かるのが、いつになるかも分かりませんし」

「そう言えば、学院には通わないと仰っていましたね?」

「はい。領地から課題を提出して、卒業資格を頂く積もりです」

「でも、入試の時は王都までいらっしゃるのでしょう?」

「はい。ですが今日と同じ様に、試験が終わればすぐに領地に帰ると思います」

「そうですか。王都にいらっしゃっていても、試験前にお時間を頂く訳にはいきませんものね」

「王都に来るのも試験ギリギリになるでしょう。ですので、お気になさらずに構いません」

「では私から。コードナ家の者が、失礼をいたしました」


 ミリは深く頭を下げた。


「お止め下さい、ミリ様。本当に気にしておりませんので、頭をお上げ下さい」

「謝罪を受け入れて頂けないのでしょうか?」

「あ、いえ。謝罪を受け入れさせて頂きます」

「ありがとうございます」


 ミリは頭を上げて、レントに笑顔を向けた。

 レントは一瞬視線を逸らしたけれど、ミリの目を見詰めて微笑み返す。


「こちらこそ、ありがとうございます」


 そう言うレントの頬は、少し上気していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ