表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/123

第23話 ギガントグリズリー討伐戦(下)

「いいぜ、だったら俺の必殺技を見せてやる。アンチ・バースト・システム解除! 全リミッター開放! 『破邪の聖剣』ファイナル・ラグナロク・モード発動!」


 俺は戦いながら、『破邪の聖剣』にかかっているリミッターと制御システムを全て解除・開放した。

 すぐに『破邪の聖剣』の刃が猛烈な光でもって輝きはじめる。

 『破邪の聖剣』が俺の持つ勇者パワーをぐんぐん吸って、その真なる力を解放しはじめたのだ。


 グルゥァッ!?


 まばゆい光を目の前で見せられたギガントグリズリーは、攻撃を中断すると慌てて俺から距離を取った。

 未知に対する恐怖心からの、半ば本能的な行動だろう。


 だが、


「ここで距離を取るのは下の下だぜ?」


 俺はギガントグリズリーが警戒して様子見しているのを尻目に、『破邪の聖剣』にどんどんと力を注ぎ込んでいく。


「さぁ受けてみろ、勇者の超必殺技を――! ジャスティス・ラグナロク・ブレイク!」


 太陽のごとく光り輝く『破邪の聖剣』を上段に振りかぶると、俺はそれをギガントグリズリーに撃ち放った。


 目を開けていられない程の光の奔流が、ギガントグリズリーに向かってほとばしると、巨大な光はギガントグリズリーを一気に飲みこんだ。


 グルゥァァァァァァァッッッ――――――!!


 断末魔のような耳をつんざく悲鳴が聞こえ――しかし光がおさまった時、ギガントグリズリーはまだそこに立っていた。


 前かがみになり、太い両腕で顔を覆うように防御して、勇者の超必殺技たるジャスティス・ラグナロク・ブレイクに耐えきってみせたのだ。


「そんなぁ!? Sランクの魔獣も一撃で消滅させるおにーさんの超必殺技が効かないだなんて!? 逃げておにーさん!」


 大樹の陰から顔を出したアリスベルの悲壮な叫び声が聞こえてくる。


 ギガントグリズリーもどうだと言わんばかりに、ニヤリと見下すように笑って――、


「ははっ、なに勘ちがいしてやがる。たった1発耐えたくらいで調子に乗ってんじゃねーぞ?」


 俺はそれを軽く鼻で笑ってやった。


 ガルッ?


「じゃあ2発目だ。今度もちゃんと耐えてみせろよ? ジャスティス・ラグナロク・ブレイク!」


 太陽のごとき光り輝く光の奔流が、再びギガントグリズリーに向かってほとばしり、その巨体を飲みこんだ。


 グル、グガルル……。


 ギガントグリズリーは痛みに苦しむようなうめき声をあげながらも、それでも2発目のジャスティス・ラグナロク・ブレイクにも耐えきってみせた。

 しかしその身体は既に力を相当に失っていて、自慢の剛毛は一部消失し、あちらこちらから出血をしている。


「本当にやるじゃないか。じゃあ3発目だ。今度も耐えてみろよ? ジャスティス・ラグナロク・ブレイク!」


 俺は三度の光の奔流をギガントグリズリーに向かって打ちこんだ。


 そして間髪入れずに3連打で放たれたまばゆい光の奔流の中で、ついにギガントグリズリーは力尽き、光の中に消え溶けていったのだった。


「悪いけど、俺は昔から馬力だけは歴代最強だって言われてるんでね。超必殺技のジャスティス・ラグナロク・ブレイクも連続10回ぶっ放すくらいなら余裕なんだよ。つまりたった3回で耐えられなくなる程度じゃ、逆立したって俺には勝てないさ」


 俺は右手に持った剣を意味もなく肩に乗せると、さらに意味もなく左手で髪をかき上げた。

 つまり軽くカッコをつけながら、アリスベルにしっかりと聞こえるようにアリスベルの方を向いて、ものすごいドヤ顔でカッコいい勝ちゼリフを言った。


 SSランク魔獣ギガントグリズリーは、こうして俺――勇者クロウによって討伐されたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ