表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

最初の出会い

やっと、本編です。

急展開で自分もついてけねぇ・・・ダイジョブか?

俺は光に包まれていた。


そして一瞬の浮遊感の後―――


「・・・へ?」


俺は森の中にいた。周りを見渡してみると、少しはなれたところに茶色のポーチが落ちていた。


「なんだこれ?よっ、と」


拾い上げて中を確認してみると、そこには、ガン〇ムのマニュアルのような物があった。


「えーと、なになに?『この世界について』って、マジマニュアルかよ」


~一時間後~


とりあえず本の内容をまとめると


この世界の名は「ゼン・ブローグ」ということ。もといた世界より下位に位置しているらしい。


ここでは、所謂「魔法」が存在しているということ。

魔力は世界中に漂っている、それが獣と合わさって暴走してできる「魔物」がいること。


大陸が3つあり、それぞれの大陸に種族が3種族いること。


一つ、「人間」「デ・ダリア大陸」


一つ、「魔族」「ランテール大陸」


一つ、「天族」「シャーナイン大陸」


表立っては、争いはないが、所詮「表」のこと。「裏」では偏見が棄てられていない奴もいること。


ちなみに俺が今いるところは人間―――つまりデ・ダリア大陸だ。


大体こんなところだろうか。


まぁ、細かいところは追々知っていけばいいだろう。


そう、俺は決め、とりあえず明日からいろんなところに行こうと思い、野宿の準備を始めた。



――――――――――――――――――



俺と残りの4人は焦っていた。


1週間ほど前に、俺たちの村が賊に襲われた。生き残りは俺等5人だけ。


取り残されて、死のうとも思ったができなかった。


必死に俺たちを逃がしてくれた、村長に申し訳が立たなかったから。


俺たちは生きなきゃならなかった。


1週間、なにも食ってない。もう、限界だ。


正常ではない思考で、生きなきゃいけない、生きなきゃいけない、とただただ思うばかり。


そんな俺たちの前にうまそうな猪を狩っている少年がいた。


黒い髪に、黒い目


身長175センチぐらいの端整な顔立ちのひょろっとした少年だった。


気がつけば俺等は動いていた。


少年を殺そうと、そして、食料を奪おうと―――



――――――――――――――――――



野宿の準備が終わったので、食料を取りに行くことにした。


森を少し進むと、丁度、猪―――ここで猪かはわからないが―――がいたので、捕獲しようと猪に向かって地面を蹴る。


ヒュッ


まだ気づいていない猪の頭部へ正拳突きをくりだす。


猪の頭が(以下略)


キレイに頭のなくなった猪を見つめ、自分の体が軽いことに気づく。


きっとこの世界が下位に位置しているからだろう、と解釈して猪を持っていこうとして―――


ガサッ


茂から屈強な男4人がナイフ片手に襲いかかったきた。


それをすばやく回避して首裏に手刀を当てる。


気絶した4人を尻目に、隠れている1人へすばやく近づき同じように気絶させる。



~1時間後~


パチパチと、薪で火を燃やす音が夕暮れの森に響く。


あたりには、猪なべのいい香りが漂っている。


「・・・うぅ」


「やっときがついたか」


「・・・え?」


屈強な男の1人が目を覚まし、何かを言う前に猪鍋のはいった容器を渡す。


「食えよ」


男は考える前に体が動いたようだ、差し出されたそれをむさぼるようにたいらげていく。


もともと、猪一頭なんて1人では食べきれないので丁度いい。


「・・・うっ」


他の奴等も目を覚ましたようだ。同じように、猪鍋を差し出すと、こちらもむさぼるようにたいらげていく。




「落ち着いたか?」


あらかた鍋も終わったところできく。


「・・・は!ああぁっ、す、すまない!」


最初に目を覚ました、男が土下座してくる。それを見た他の4人もハッとし頭を下げてくる。


「いいから」


「許されることではな「いいって」・・・は?」


「だからいいって」


「し、しかし・・・」


「腹、すいてたんだろ?なら、しかたねぇよ・・・人間、腹すいてるときに正常な考えなんて出来ねぇ」


「そ、それでも・・・これでは・・・」


「ならさ・・・」


「な、なんだ!?何でもいってくれ!できることならなんでもする!」


「何があったか教えてよ」


「・・・・・・わかった」


フゥ、と落ち着けると静かに語りだした。終始、喋っている男以外誰も口を開かなかった。




男は、話し終えると頬に涙を伝わせた。他の4人も同様に。


「そんなことが・・・」


「すまないな、話し込んじまって・・・」


「いや、いい・・・話してくれてありがとう・・・いくあてはあるのか?」


「ないな・・・でも、生きなきゃなんねぇ」


「・・・!!」


『生きなきゃなんねぇ』


その言葉を聴いた瞬間、理解する。


同じだと、なら俺にできることは―――


「なぁ、傭兵やんねぇか?あんたら」


「傭兵・・・?」


「あぁ、困ってる人を助けるんだ」


「ム、無理だよ、俺等は弱いし・・・」


「俺が鍛えてやる。大丈夫だ。それに戦いだけじゃない、人とのつながりを、今度は守れるようにならなきゃいけないだろ?」


「な、なぁ・・・あんたどうして、俺たちにそこまで?」


「・・・同じだから、さ」


「・・・そうか」


男はそれで理解したようだ。そして5人で話し合っている。


「結論はでたか?」


「あぁ、俺たちは傭兵をやる。もう2度と大切な物を失わないために・・・!」


「そうか・・・俺の名は玖恩くおん 大和やまと


「くおん?・・・かわった名だな」


「あぁ、大和が名前な?」


「ん?そうなのか?・・・おれの名はカイン・ボアル」


「俺は、イーシュ・ローグ」


「おれっちは、クジャ・レメット」


「・・・おれは、トール・バーテリン」


「ぼ、ぼくはコウツール・シュターテッドです」


「オッケー。傭兵団の名前だが、シャリオがいいと思う」


「「「「「・・・!」」」」」


五人が息を飲み、そしてうなずく。シャリオとはこの五人の村の名だ。


「なら、ここにシャリオ傭兵団、結成だ!」

次は、物語の中で一ヵ月後です。

あ、でもキャラ説明必要かな?どうしよう?

感想待ってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ