表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

田中新子の日常。


「クラリスどん!おはんのことが好きじゃあ!」

「ライラどん!おいどんもでごわす!」


 田中新子たなかあらこはフキダシに文字を入れた。今回のオンラインスケブ、『クラリスとライラの薩摩百合』というよくわからないリクエストだったが、この一ページ漫画でいいのだろうか。

 女性キャラクター同士の恋愛のことをこの界隈では百合とかGLとか呼ぶ。そこに男くさい「薩摩」というスパイスをかけるのはどういう性的嗜好の持ち主だろう。しかしまあ、やり取りに時間をかけすぎるのもオンラインスケブではご法度だ。線画に入る前に背中を伸ばして通話アプリを起動する。そこでは絵描き配信者仲間が集まっている。新子は通話に参加する。


 寝る:今日の配信どうだった?

 Tatsu:最高。マジ草生えた

 ARA:おっすー

 寝る:おっす

 Tatsu:おっすっす

 ARA:何の話?

 兎:こんばんは

 ARA:こんー


 ほとんど同じタイミングで兎さんが入ってきた。繊細な絵を描く上に歯に衣着せぬ話が人気の配信者だ。新子は略した挨拶をする。


 Tatsu:こん

 寝る:こんー

 Tatsu:寝る氏の配信マジで見たほうが良い

 寝る:照れる

 Tatsu:寝てろ

 兎:今から見ます


 そういえばさっきまで彼女の雑談配信があったな。新子は動画サイトを開く。

 無数のサムネイルの中から寝るさんの配信を探していると、彼女のアバターが見えた。もうすでに切り抜きが上がっていた。


『薩摩って男尊女卑ヤバイってホント? 寝る氏切り込む』

『修羅の国 薩摩の実態』

『えっこれも真実!? 薩摩ヤバすぎるでしょ』


 そんなタイトルが並んでいた。


 Tatsu:薩摩がやばい、ていうか九州やばいんだってね

 寝る:修羅も修羅

 Tatsu:おなごが道の真ん中ば歩くな!

 寝る:そんなかんじそんなかんじ

 Tatsu:男より先に飯食うな!

 寝る:三歩後ろ歩け!

 兎:別に普通ですよ。薩摩って言ったって。


 流れが変わった。新子は入っていけなかった。


 兎:あと、方言間違ってます。おなごが道の真んなけ歩っなです。

 Tatsu:なけ、なに?

 寝る:えっ、兎さんってもしかして鹿児島出身?

 兎:すみません、用事思い出したので落ちます

 Tatsu:意外~性癖の話とかも普通にするしさ

 寝る:てら

 Tatsu:いてらー

 寝る:スケブの〆切やばたん

 Tatsu:わいも

 ARA:わいも


 新子はやっと一言発して、作業に戻ったが、先ほどのやり取りが気になって兎さんにダイレクトメッセージを送った。


『大丈夫?』


 と、打って送信した。

 返信はすぐに来た。


『地元の話だったので、カッとなりそうだったので、避難してました』

『だよねー、無理しなくていいよ』

『男尊女卑とかどこの田舎にもあるじゃないですか』

『わかる』

『薩摩ネタ、最近多いですよね。薩摩魔法学校とか、薩摩転生とか』


 兎さんの言う通り、SNSでの薩摩を冠したネタポストが流入して、配信で話題になることも多い。兎さんの配信でもたまに見かける。その度に彼女はどう思っていたのだろうか。


『私たちがいないことにされてるのが、一番の男尊女卑だと』


 兎さんからのメッセージが一瞬だけ表示されて、消えた。


『ごめんなさい。楽しんでるところに水を差して』

『ううん。私もなんかイヤだったし』

『悪者にしたいわけじゃないんです。薩摩をネタにしてる人たちを』

『それはわかる。Tatsuさん達もわかってると思う』

『DMありがとう。また今度コラボしましょう』


 ここでやり取りは終わってもいい。新子はメッセージにリアクションをつけようとして、思い直した。


『いつにします?』


 返信を送った。



  ◆


 作業は進まない。兎さんのことが気になって、新子のペンは走らなかった。



  ◆


 コラボ配信の日。

「だからね、薩摩のパブリックイメージが独り歩きしてるんだよね!」

 兎さんはいきなりそう切り出した。私は対応する。

「そうそう、男くさい男しかいないみたいな」

「女も豪傑しかいないみたいなね! そういうのを変えたいの!」

 チャット欄は戸惑っている。しかし兎さんは止まらない。

「薩摩にはわたしみたいなオタクも生きてるんだぞーッて声を大にして言いたいの」

「そうだそうだーッ」

「薩摩オタクだって生きてるんだぞーッ」

「そうだそうだーッ、大丈夫? チャット欄ついてきてる?」

 高速で流れていくチャットを見てみる。


〔兎さん酒入ってる?〕

〔てか薩摩人だったんだ〕

〔私も地元民だけど薩摩ネタ最近ウザい〕

〔ぶっちゃけ差別だしね〕

〔性癖の話以外でこんなになるの初めて見た〕

〔ここに薩摩ネタ書いてました。ごめんなさい〕

〔許さん〕

〔許した〕

〔お前は兎のなんなんだよ〕

〔そうだそうだ〕

〔そうだそうだー〕

〔そうだそうだー〕

〔そうだそうだー〕


 共感、戸惑い、あとはノリと勢いといったところだ。


「盛り上がるのは別にいいの、ただ、忘れないで欲しいだけ」

 兎さんは言う。

「土地や風習が違っても同じ人間が生きてるって話」

 それからは通常運行に変わって、ゲームとアニメの話をして、コラボ配信は終わった。


 その後のDMのやり取り。


『コラボお疲れさまでした』

『おつでした。いやー兎さんはじけてたね』

『すみませんでした、最初からあんな感じで行く気はなくて』

『いやよかったよ。ああいうの誰かが言わなきゃ』

『荒れないかなコメント欄』

『大丈夫だよ。なにも間違ったこと言ってないし』

『ありがとう』

『またコラボしよ』

『はい。いつにします?』


 今度は彼女からその言葉がやってきた。新子はスケジュールを見返す。

 オンラインスケブの〆切を思い出した。

 作業ファイルが開きっぱなしになっている。


「クラリスどん!おはんのことが好きじゃあ!」

「ライラどん!おいどんもでごわす!」


 下書きにフキダシだけが入った状態。

 新子は作業ファイルをゴミ箱へ移動して、完全に削除した。


  ◆


 新子はしばらく、自分も鹿児島在住であることは黙っていた。



  了



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ