表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/251

絶望と悲しみの中に芽生える、憎悪と想い

ちょっとした幕間となります。とある魔法少女の過去の出来事。そして、始まりの物語になります。

元々カクヨムに投稿していたモノになりますので、既読している方は無視して下さい。

 表沙汰には決してならず、しかし世界各地で行われている非人道的な実験。


 魔物という脅威を打ち払うべくと大義名分を掲げ、万では済まない犠牲の上に積み重なった様々な仮説と、求める答え。

 

「158番と199番は順調だが、他は駄目そうだな。どうする?」

「規約通りさっさと処分を……いや、あいつに喰わせるか。絶望させるには丁度良いだろう」


 マッドサイエンティスト。或いは狂信者と呼ばれる狂った者達が行うのは、究極の魔法少女を作る実験だ。


 魔法で治せる事を良い事に行われる、拷問と呼ぶのも生温い、実験の数々。


 必要が無くなれば、ボロ雑巾以下の価値となる。


「この薬は効果無しか……おい。202番を魔物と戦わせろ。食われたら158番に倒させろ」

「やだ! しにだぐない! しにだぐないの!」


 薬の影響か、呂律も回らない少女を、白衣を着た男は担ぎ、魔物を飼育している檻に放り込む。


 鉄の檻に悲鳴が反響するも、それを気にするような人間はここにはいない。


 少女が居た証は、僅かな血として地面を濡らすだけだった。


 ここは施設と呼ばれる、命が空気よりも軽く扱われ、魔法少女が花と同じく、容易く手折られる場所。


「あんた、まだ生きてるんだ」

「それはお互い様だろう?」


 魔法少女収容区域にある一室に、研究員からは158番と199番と呼ばれる、二人の少女の姿があった。


 お互いに髪の色は抜け落ち、少女が本来持っていて当たり前の輝かしさは、疾うの昔に消え失せていた。

 

「158番はまた可哀そうな魔法少女の破棄かい」

「……あんたは壊れた魔法少女の治療?」


 199番の言葉にイラっとした158番は、同じく嫌味のように聞き返す。


「ああ。殺してくれと頼む彼女らを、いつも通り完璧に治したよ」


 ニヒル……煤けた様に199番は笑い、部屋にあるボロいベッドへと寝っ転がる。


 魔法少女ならば、一般人に勝つ事は造作もない。


 だが施設には対魔法少女用の武器があり、幼い彼女らでは簡単に制圧されてしまう。

 仮に施設の研究者を殺せたとしても、何所とも分からない場所から逃げて生きられる確証もない。


「……私達は一体どうなるのかしらね」


 158番はベッドに寝っ転がり、199番を見ながら不安を零す。


 彼女達の番号は、この施設で生まれ、()()()()となった順番である。


 番号の数倍の赤子が生まれ、魔法少女になれない者は何も与えられず処分される。


 魔法少女となり番号を与えられても、望まれる結果を出せなければ、餌にされたり薬の実験台にされて無残な最期が待っている。


「私には分からないさ。けど、このまま終わらせるつもりは無い。それは158番もだろう?」 

「……」


 番号を貰った魔法少女達は、大きく分けて二種類に分類される。

 

 生きることを諦め、研究者へ従順になるか、暗い感情を胸に押し込め、復讐の機会を虎視眈々と狙う者だ。


 158番は類い稀なる魔法である、次元魔法が使え、様々な薬や実験に耐え抜いて生き残って来た。


 命乞いをする魔法少女を殺し、魔法少女を食べた魔物を殺し。

 未来を託してくれた魔法少女を殺し……。


 湧き上がるのは全てに対する憎悪と、どうしようもない自分への悲歎だけだ。


 そんな彼女の下に来たのが、199番だった。


 199番は158番とは違い、戦闘能力が全くない代わりに回復魔法が使えた。

 その腕前は徐々に強化されていき、今は四肢の骨折なども容易く治すことが出来る。


 だがそこに至るまでは158番と同じく、夥しい数の魔法少女やただの少女を手に掛けて来た。


 そして、その数と同じくらい治してきた。

 

「まあこのまま此処に居れば私は遠くない未来、君に殺される事となる。その前には行動をしないとだね」

「――どういう事?」


 衝撃的な言葉にベッドから起き上がった158番は、199番を睨みつける。


「おや? 私より長く生きているのに、何も知らないのかい?」


 あざ笑うでも、馬鹿にするでもなく、199番はただ不思議そうに158番を見た。

 

「いいから話してよ。どういう事なの?」

「研究者達が何の研究をしているか、それ位は知っているだろう?」

「魔法少女を作る研究よね。それで?」

「正確には、少し違うんだが……どうせ暇だし、教えて上げよう」


 199番は従順なふりをして研究者に近づき、研究の手伝いをしながら、資料を盗み見ていた。


 そしてこの悍ましい実験の行く末を、求める結果を知る事となった。


「究極の……魔法少女?」


 話を聞かされた158番は、最後に訪れる結果を聞いて狼狽した。

 

「ああ。仕上がった君に、仕上がった私を喰わせる。今はその前段階って訳さ。まっ、158番にとってはいつもの事だろう?」


 この時、199番は研究者達の計画について、一部を158番に教えなかった。


 158番と199番が、どうして相部屋にされたか。その――理由を。


「そんな……そんなのを作るために、これだけの命を犠牲にしてるって言うの?」

「究極の魔法少女自体に価値はあるさ。戦うことが出来て、自分で治す事が出来るならば、戦術的価値は計り知れない。魔物なんて脅威が居るのだからな」


 魔法少女とは魔法なんて奇跡を使える割に、制約が多い。

 魔力はガソリンのように入れれば回復するわけではなく、自然回復しかせず、使える能力も融通が利かないモノの方が多い。


 強化フォームと呼ばれる、不条理を覆す方法もあるが、強化フォームになれるのは極一部の魔法少女だけだ。


 そんな解明されていない強化フォームになれる魔法少女を作るよりも、もっと簡単に魔法少女を作る方法がある。


 それが、継承と呼ばれる行為だ。


 確率は低いが、施設でならば幾らでも試すことが出来る。


 弱い魔法少女の継承も、数が増えればそれなりに意味を成す。


「……行動を起こすって言ったけど、どうするつもりなの?」

「どうしたものかね。君と違って、私は戦うなんて事は出来ないからね」

「あんたは!」


 揶揄う様に笑う199番に対して、158番は感情を爆発させる。


 158番にとって199番は嫌いな相手であると同時に、苦楽を共にしてきた唯一の魔法少女である。

 殺したくなんてないし、出来るならばこれからも一緒に過ごしたい。


 そうなるように仕向けられているとは知らずに、158番はそう思ってしまっていた。


 悲鳴や魔物の鳴き声が響く施設の、何気ない日常の一幕。


 その日常は、199番が作戦を決行したことで、終わりを迎える事となる。







 

 1


 


 



 199番から衝撃的な話を聞いてから半年程経ったとある日、158番は研究者に命令されて魔物と戦っていた。


 希有な魔法が使える158番にとって、その魔物は相手ではなかった。

 

 158番が研究者に言われるがまま戦っていると、突如爆発音が響き、異常事態を知らせる警報が鳴り響いた。


「何が起きた!」

「魔物を管理している地区で爆発が起きたそうです! それと、居住区でも異変が起きているようです!」


 研究者達のやり取りを聞いていた158番は、昨日の夜199番に言われた事を思い出していた。


「そうだ158番。明日だけど、支給される食糧や水は口に入れない方が良いよ」

「どういう事?」

「さあね。それじゃあ、お休み」


 どうして突然そんな事を言って来たのか不思議に思ったが、珍しい199番の忠告に、158番は従った。


 何故199番がそんな事を言ったのかは、直ぐに分かった。


「158番! 直ぐに爆発現場に……くっ、急に眩暈が……直ぐに向かえ」


 研究員の数名が頭を押さえ始めたのだ。


 間違いなく、199番が何かをしたのだろう。

 これがおそらく言っていた作戦なのだろうが、せめて何をするかちゃんと言ってくれればと愚痴りたいが、周りに居る研究員達から不審に思われては199番の邪魔になってしまう。

 

「分かりました」

 

 感情の乗らない返事をして、158番は走り出した。


 施設内は魔物の鳴き声があちこちから聞こえ、阿鼻叫喚と化していた。

 襲い掛かってくる魔物を倒しながら進むが、158番は違和感を感じていた。


 こんな時のために魔法少女が居る筈なのだが、誰一人として見当たらないのだ。


「酷い有様……けど……」 

 

 この惨状を作り出したのは、199番で間違いないのだろう。


「お前は158番か……奥の方で199番が魔物と戦っている。直ぐに向かえ!」

「えっ! 分かりました!」


 壁に寄り掛かり、血を流している研究員に呼び止められるが、199番が危ないと聞かされて、急いで魔物地区と呼ばれる施設の奥の方に向かい始めた。


 199番は回復魔法が使えるが、それ以外はからっきしなのだ。


 急がなければ、死んでしまうかもしれない。


 焦りが募る中、見えてきたのは199番の背中だった。

 

 魔物は存在せず、服を赤く染めた199番が振り返った。

 

「やあ。やっぱり来たようだね」

「作戦ってこれの事だったの? こんな事して一体どうするつもり?」 

 

 今は魔物が暴れているが、他の魔法少女や魔物用の武器を使えば沈静化するだろう。


「なに。全て壊すだけさ。安心したまえ。既に私達以外の魔法少女は残っていないし、屑共の有様は見て来ただろう?」


 ここに来るまで多くの研究員は負傷しており、中には外傷もなく倒れている者も居た。

 

 どれだけの毒を用いたのか分からないが、魔法少女が居ないならば、魔物の餌となる可能性が高い。

 

 このまま行けば、施設は機能不全に陥るかもしれないが、158番は199番が言った言葉の中で、聞き捨てならないものがあった。

 

「――私達以外の魔法少女が居ないって、どういう事?」

「全員殺したよ。不穏分子にしかならないし、敵対されても困るからね」

「なんで! なんで! 殺したのよ! 態々殺さなくたって……」


 158番は沢山の魔法少女を殺してきたが、殺したくて殺した事は一度も無い。

 

 助けられるならば助けたかったし、それは199番も同じだと思っていた。


 なのに199番は馬鹿でも見る様な目で158番を見て、首を振った。

 

「言っただろう。全てを壊すってね。私はね、嫌いだとか憎いとかじゃなく、壊してしまいたいんだ。この腐りきった世界をね」

「だからって!」

「勿論不可能に近い事なのは分かっている。それでも……だからこそ、こんな腐った世界を終わらせてしまいたいんだ。――しかし、私は臆病でね」

「えっ」

 

 199番が手を振ると、158番の背後にあったビットからレーザーが放たれ、身体を貫いた。


 赤い血がジワリと広がり、158番は手に持っていた剣を落としてしまった。


 誰が? 何故?


「戦う力が無いと言ったが、あれは嘘だよ。研究員の目を誤魔化すのには苦労したよ」

「どう……して?」


 致命傷ではないが、魔法少女の状態でも放っておけば命に関わるだろう。

 

 穴のあいたお腹を押さえながら、158番はただ199番に理由を問いかけた。 

 

 仲間だと思っていたのは、自分だけなのだろうか? どうしてこんな事をしたのか?


 様々な感情がぐちゃぐちゃになりながら、ゆっくりと158番は倒れた。

 

「運が良ければ助かるだろう。そして生き残ったならば、君の思う未来を探したまえ。君には、その権利と義務がある」


 158番を見下ろす199番の目は、相も変わらず冷たいままだ。


 今ならば、まだ199番を止めることが出来るかもしれない。


 しかし158番は何もすることが出来ず、倒れたまま動けなかった。


「ああ、最後に一つ伝え忘れた事があった」

 

 158番が来た方に歩き出した199番は、途中で足を止めた。


「気に入るか分からないが、君の名前を考えていたんだ。良かったら貰ってくれないか?」

「奇遇……ね。私も考えていたのよ。いつかの……未来のために」


 奇しくも、158番と199番は同じ考えを持っていた。

 

 魔法少女には、本人を象徴する名前が不可欠なのだ。


 なのに番号呼びなんて味気ない。


 199番は口角を上げ、158番は脂汗を流しながらも笑って見せた。


「君の名は……」

「あんたの名は……」


 互いに名前を付けあった後、199番は去り、158番は気を失ってしまった。


 




2


 



  


 それからどれ位の時間が経ったか分からないが、158番は目を覚ました。


 158番に開けられた身体の穴は塞がり、起き上がると黒いローブを纏った何かが居た。


「目が覚めたのね。結構大変な事になっていたみたいだけど、よく生き残れたわね」

「……此処に居たのは全員死んだの?」

「私が来た時には、全身死んでいたわ。研究員も魔物も。魔法少女も赤ん坊も。全員ね」

「そう……」


 158番は199番が有言実行した事に、絶望した。


 そして生き残ってしまった事に、怒りが沸いてきた。


「ふーん。中々濃いわね。憎い相手でもいるのかしら?」

「――居るわ。いえ、今はまだ分からないわ」


 199番とは違うが、158番も世界が憎い。


 過程は違うとしても、158番も世界など無くなってしまえば良いと思っている。


 199番がこれまで話していたことを思い出しながら、158番は自分がやりたい事を再確認した。


「そう。なら、うちに来る? 世界を滅ぼすための組織なんだけど、貴女の様に憎しみに染まった子は歓迎するわよ」

「――付いてくわ。此処に居ても、私には何も出来ないもの……」


 まさかの誘いに、158番は動揺しながらも直ぐに返事を返した。相手がどこの誰か分からないが、158番にとっては都合が良い。


「良い返事ね。名前とかあるかしら? ここって基本番号呼びだし、無いなら付けてあげるわよ」

「いいえ。あるわ」


 黒いフードはまさかの返事に笑みを浮かべ、ジッと158番を見つめた。


 なんて名前なのか、その口から聞くために。


「ロックヴェルト。魔法少女ロックヴェルトよ。魔法少女ジャンヌが付けた、これが――私の名前よ」


 これはこの世界で本当にあった、施設での一幕。


 幾多の魔法少女を喰らった、魔法少女ロックヴェルト(158番)と魔法少女ジャンヌ(199番)の始まりの物語。


 そして道を違えたジャンヌを殺そうとする、ロックヴェルトの復讐の始まりでもあり、表には決して出すことの出来ない、ジャンヌの隠された過去。




 

 

 

 魔女はただ笑うのだった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんな過去があったのか……そらロックヴェルトはジャンヌを狙うはずだ…… ジャンヌは何があってここから今に至るのかな 実は内心は当時とそんなに変わってない…わけでもなさそうだけど。 今年も沢山面白い小説…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ