表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女がいく~TS魔法少女は運が悪いようです~  作者: ココア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

247/251

魔法少女達と戦いの終わりに

※お知らせ:7月14日の投稿で最後となります。最終日は2話投稿しますので注意してください。

 楓と星喰いの戦いは楓が思っていた以上に、苦戦を強いられていた。

 外殻の時は互いに出力の高い魔法の押し付け合いだったので、多少時間が掛かったが眷属諸共葬る事が出来た。


 問題はその後の、内殻との戦いだった。


 数百メートルある甲虫の様な殻が剥がれ落ち、中から現れたのはアクマが内殻と呼んだ存在だった。

 その場からほとんど動く事の出来ない外殻と違い、内殻は動く事ができ、自らの手で楓を殺そうと動き出す。


 そして充満していた魔力が濃くなり、楓側は放出系統の魔法が使えなくなってしまった。


 ブレードの能力やリリウムナイトの能力を巧みに切り替え、内殻と戦うが、楓の方が不利だった。


 それでも徐々に内殻を押し返し、互角の戦いまでもっていく事が出来た。


 問題は、結界の中に充満している魔力だ。


 時間が経つにつれて楓は自分が不調になっているのを感じ始めた。


(あまり時間は掛けられませんが……流石に手強いですね)


 楓側は接近戦だけを強いられているが、星喰い側は様々な魔法を併用してくる。


 楓の長所は様々な魔法や能力を使い分け、同時に使う事にあるのだがそれを封じられているので、どうしても火力が落ちしてしまう。


 勝てるには勝てるだろうが、この後の事を考えるとどうしても焦りが生まれてしまう。


 そんな時だった。


 汚染魔力により感じていた不快感が消え去り、上空に人影が見えたのだ。

 

 今楓が居るのは妖精女王が張った特別な結界の中だ。

 楓すら簡単には侵入できず、ブレードですら面倒だと諦めたほどだ。


 そんな結界に侵入できる人物は……ふたりの内、どちらかだろう。


 その人物は瞬時に楓の前に現れると、星喰いを真っ二つにしてしまった。


 背中には所々黒く染まった白い翼が生え、肌のあちこちがボロボロと崩れ落ちては修復している。

 見覚えは無いが、今にも息絶えてしまいそうな魔法少女……。

 


 「楓さん。魔女の方は終わりました。なので、後の事はお願いします」

「イニー……なの? ――待って!」

 

 声を聞き、誰だか察したが、その魔法少女……イニーは身体を修復している星喰いを剣で貫いた後、姿を消してしまった。

 

 星喰いの死によって撒き散らされる魔力は四散してしまい、呆然としている楓だけが残された。


『……終わったの?』


「はい。イニーが……やってくれました」


『そうなのね。他の結界で魔物が次々と消えているわ。余裕があるなら、地球の方を見てきた方が良いかもね』


「そうですね……報告も……しておいた方が良さそうですし」


 楓の眼には、イニーが星喰いと共に死んだように見えた。

 どんな手を使ったとしても、星喰いの魔力をどうにかして生き残れるはずはないのだ。


 残された者として、この事を関係者。特にタラゴンには報告しなければならない。


 戦いは終わり、イニーが死んだ事を。





1






 魔女と星喰いが死んだ事により、妖精界と地球に押し寄せていた魔物は、自然発生していたものを残して消えて行った。


 何故この様な事態になったかを知っている者は少ない。

 だが、一部のモノは誰が犯人なのかを知っている。

 

「おや? もうしまいかい」

「やっと……ですか」


 ブレードは戦おうとしていた魔物が消えてしまい、溜息を吐く。

 そのブレードに連れまわされていたマリンは足から力が抜け、倒れこんでしまった。


「しかし、この短時間で随分と戦えるようになったね。タケミカヅチの方も良い線いってたが、若い世代も捨てたもんじゃないな」

「まだブレードさんも、若いと思うのですが?」


 ブレードは今年で24歳になるが、若いかどうかは人次第だろう。

 ただ、魔法少女としては残された時間は多くない。


 そんな調子で休んでいると、マリンの身体に悪寒が走った。

 何か、起きてはいけない事が起きた。


 今直ぐに動かなければ後悔する。


 そんな気がした。


「おい、どうした?」


 マリンはブレードの声を無視して走り出した。

 どこに向かえば良いのかは分からない。

 けれど、居ても立っても居られなかった。


 彼女の向かう先は……。







2






「……終わった……のね」


 スターネイルは左腕を抑えながら、壁により掛った。


 シェルターを守るため、単身SS級の魔物達と戦っていたスターネイルは、正に満身創痍だった。


 タラゴンやブレードに比べれば、倒した数はそう多くない。


 だが、守った人の数だけならば、スターネイルも並べる程だった。


「……あれ?」


 スターネイルは何か大事な事を忘れてしまった感覚に陥った。


 今の自分を形成するために必要だった、罪の記憶。

 それが、スターネイルの中から無くなった。


「なみ……だ?」


 理由も分からず流れる涙に、スターネイルは困惑した。

 戦いに勝ち、生き残った筈なのに悲しくてしかたがない。


 地面に座ったスターネイルは、何かを思い出そうと必死だった。


 思い出さなければ、独りになってしまう。そんな気がしていた。

  






3






 黒い渦から出た先。そこは妖精界にある墓地の一角。

 俺の()()()()存在が眠る場所だ。


 代償を捧げた結果、姉に弟は居なかった事になっている。

 歴史の修正がどうなるかは分からないが、人の記憶にはそうなっているはずだ。


『……お疲れ様』


(馬鹿言え。これからが始まりだろう?)


 姉の墓に寄っかかり、目を閉じる。


 変身を解かなければもう少し持つが、解いた瞬間に死ぬだろう。


 1年にも満たない、長いようで短い魔女との戦い。


 あれだけ大口を叩いていたのに、結果はこの様だ。


 勝つには勝ったが、俺ももう直ぐ死ぬ。


 偽史郎が何を考えているか知らないが、俺の戦いはこれで終わりなのだろう。


 身体も魂も、助かる事は無い。


 だが、少し位強がっても良いだろう。


(色々とあったが、初めて勝ってやったぞ)


『うん……うん』

『私はこのまま史郎と死ぬです。でも、アクマは次に行くのです。今回勝てたのならば、次もあるのです』

『やだ! 私は……私はただ一緒に生きたかっただけなんだ! 戦いなんて……もう……嫌なんだよ……』


 淡々と語るエルメスと違い、アクマは泣いているのだろう。

 ソラの身体をこうしてしまったのは悪いと思うが、俺の為にも、アクマの為にも魔女とは戦わなければならなかった。

 

(済まなかったな。こんな終わり方になってしまって。お前の身体なのに、何度もボロボロにしてしまった) 

 

『気にしてないわ。どうせ死んだ人間だもの。短い間だったけど、それなりに楽しめたわ』


(そうかい。そいつは良かった)


 段々と意識が遠のき始めた。


 楽しい戦いの日々だったな……。

 

 そろそろ、眠るとするか。


「イニー!」


 …………この声はマリンか。よく間に合ったものだ。時間的余裕はほとんど無かったというのに。


 だが、間に合ったからと言って何か変わるわけでもない。

 もう……終わるのだから。

 

「私の事は忘れなさい。それが、あなたたちのた……」


 何かが頬に触れた瞬間に、俺の全てが崩れ去った。


 一勝何敗だか分からないが、俺も……アクマも勝ったのだ。


 ――初めて、勝てたのだ。






4






「そんな……どうして……」


 心が命ずるまま墓地に来たマリンは、墓石に寄っかかっているイニーを見つけた。

 見た目はイニーと全く違うが、それがイニーだとマリンには理解できた。


 しかし……。


 「私の事は忘れなさい。それが、あなたたちのた……」


 マリンがイニーに触れようとした瞬間、イニーは灰となって消えてしまった。


 まだこれからがあると…………平和な日常が来ると思っていた。


 けれどマリンが一番一緒に居て欲しかった人は……マリンの目の前で消えてしまった。

 死に目に間に合った……そんな事よりも、生きていて欲しかった。


 マリンは両目から溢れる涙を抑える事が出来ず、両膝をついて叫んだ。


 その叫びは、墓地に悲しく響くだけだった。


 誰も……此処には居ないのだ。




5

 


 イニーと楓の尽力により、世界を脅かす脅威は居なくなった。

 魔物が居なくなることは無いが、魔女が行動していた約半年間に比べれば微々たるものだろう。


 そして、その半年間の間活躍をした魔法少女。イニーフリューリング。

 流星の様に現れ、流れ星の様に散ったひとりの少女。


 非合法な存在で造られた魔法少女と世間では認知されており、いつ死んだのかを正確に知っている者はほとんど居ない。

 

 一年間……常に戦い続けた彼女の記録は、公式サイトに残るのみだ。

 彼女に助けられた人たちはせめてお参りでもと思うが、彼女の墓が作られることはない。


 いつの日か彼女の死も忘れられ、世界は再び争いあう日を迎えるのだろう。


 だが、今だけは……今だけは、きっと平和と呼べる状態なのかもしれない。


 



5

 

 

 


 ひとしきり泣いたマリンは腫れた目元を拭い、立ち上がった。


 イニーの死を看取った者として、やるべき事を成すために。


 世界が突如消えた魔物に困惑している中、マリンはある魔法少女を探した。


「居た」


 あちこち捜し回り、目的の人物を東京魔法局の一角で見つけた。


 マリンが探していた人物……タラゴンは真剣な顔で楓と話していた。

 割り込むのは悪いと思いながらも、居ても立って居られなかったマリンは近づいて行った。


「すみません」

「うん? あんたはマリンだったわね。どうしたの?」

「イニーの事でお話が……」

「っ!」

 

 マリンの言葉にタラゴンよりも楓が反応した。

 楓の脳裏にもしかして生きていたのかと、淡い期待が過ったのだ。

 

 そんな楓とは違い、タラゴンは落ち着いたものだった。


 こうなる事は、家でイニーと別れた時に気づいていた。

 あの約束が嘘だと、分かっていたのだ。


「話って?」

「妖精界にある墓地で……私の目の前で……イニーは死にま……した」


 マリンは再び込み上げてくる涙を我慢しながら言い切った。

 これだけは、イニーの保護者であるタラゴンにちゃんと伝えたかったから。

 

「そう……何か言ってたかしら?」


 楓は落胆の色を隠すように顔を逸らし、タラゴンは、やっぱりと思いながらも平然を装う。


「――私の事を、忘れろと」


 タラゴンの足下が、大きな音を立てて陥没した。


 溢れ出た怒気を瞬時に納め、一度深呼吸をする。


「あの馬鹿は……。教えてくれてありがとうね。あんたは少し休んでなさい。そんな顔じゃあ周りが心配するだけだからね」

「……はい」

「タラゴンさん……」


 タラゴンの内心を思い、楓は顔を少し曇らせた。


 魔女と星喰いとの戦い。

 どちらかが犠牲にならなければ、勝つことが出来ない戦いだった。


 自分が犠牲になれば……。

 そんなことを楓はタラゴンに言ったのだが、タラゴンにはどちらも代えが利かない存在だと論された。


 戦いは終わり平和が訪れた筈なのに、イニーの死がもたらした暗い影は広がる一方だった。


 イニーの存在は、本人が思うよりも大きいものだった。


  


 

6








「あははは! やりおったわ! 本当にやり遂げてしもうた!」


 地球上でありながら、地球のどこでもない場所。

 そこで何者かが笑っていた。


「しかし、最後のあれは私たちにすら届き得る一撃であったが、それを加味しても正に奇跡と呼べる偉業であった」


 笑い疲れ、寛ぎながら何者かは思案する。


「約束は……契約は守られた。ならば、私もただ見送るのは忍びない……な」


 何者かは一枚の紙を取り出し、スラスラと書いた後にどこかへと送った。

 意味があるかもしれないし、無いかもしれない。


 けれど、契約の対価を払わなければ気が済まなかった。


「払った代償も、意味があったのならば返してやるかのう」


 何者か……地球に宿る神。或いは世界の意思と呼ばれる存在は、思いもしなかった結果に、少し位ならルールを曲げても良いだろうと考える。


 その結果自分に罰が下るとしても、死ぬ程ではない。


「ありがとう。イニーフリューリング」


 神はただ、感謝した。

 

tips.お疲れ。そして、ありがとう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日々の楽しみであったこのイニーの物語がもう終わってしまうというのは寂しいですね。 [気になる点] そう言えば強化フォームが花嫁なのはソラの「恋をしてみたかった」という想いに引っ張られた…
[一言] みんな百合ルート望んでるけど、イニーだけバッドエンドでは… あれだけ死にたがってたんだし死ねる時に死なせてやれよって思うが、まるで嫌がらせの様に愛されてるからな(白目) ソラが原因とは言…
[良い点] 長らく楽しませていただきましたが、もう少しで終わりなのですね。終わりの予告があるのは、心の準備ができますけど、終わった後の心の空白をどうやって埋めればいいのでしょうか? [気になる点] 後…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ