表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
救世の精霊王<エレメンタルロード>  作者: 浅野匠
プロローグ
1/5

プロローグ 喪失と再会

初めまして浅野匠です。今回がはじめての小説投稿になります。趣味程度にやっていこうと思うので投稿スピードはどうなるか分かりませんが。温かく見守っていただけると幸いです。それではお楽しみください。

 

 その森は精霊の森と呼ばれていた。


 見方によって葉を七色に変える木々。エメラルドグリーンの水が流れる川。暖かくも、冷たくも感じる風。そしてそこに住むなんとも不思議な生き物精霊。

 この世界にある現象そのものが具現化したと言われる精霊は、強大な力を持つがために人間たちに利用されることは少なくない。そんな精霊を守るためにあるかのような森は、まさに精霊たちにとっての聖域だった。


 そんな森が今・・・燃えていた。


 木々は漆黒の炎に包まれ、水は赤黒く濁り、風には灰が乗っていた。

 慟哭にも笑い声にも聞こえる音が鳴り響く中、一人炎の海の中にたたずみ、左手を虚空へと掲げている少年がいる。彼は誰にも見えない、しかし確かにそこにいる何かに向けて言葉を紡いでいる。


「・・・俺が必ずお前を・・・いやお前たちを・・・」


 少年の言葉は誰にも届いていない。しかし、そんな少年の言葉にフッと誰かが頬を緩めた気配がした。



□ □ □



 目の前に壮大な門がある。リューティング王国立魔導学院。数多くの国の重鎮や有名な学者、または軍人を輩出してきた。名門の中の名門だ。

 今日はその学院の入学式。周りには晴々とした表情の新入生が保護者同伴の元集まっている。なんてったってこの学院に入学できればエリートコース間違いなしなのだから。

 しかし、一人たたずむ少年は浮かない顔をしていた。自分の中にいる者たちがくだらないことをはなし話しかけてくるがゆえに。


『ほう、ここが人間の学び舎か。なかなか面白そうなところじゃねえか』

『なかなか可愛い子たちがたくさんいるじゃない。あの方の言葉がなければ契約しちゃいたいくらいだわぁ』

『我々の義務を忘れるなよ。我が君は情報収集が終わり次第早々にここを去るのだ。面倒を起こすなよ』

『そうだよ。あの方が戻られた時に僕たちが怒られちゃう』

『なによ、ちょっとした冗談じゃない』

「もういいから黙れよお前ら・・・」


 決して彼は、頭の中で一人でしゃべっているわけではない。しかし、彼の中にいるなにかの声は周りには聞こえておらず、結果ぶつぶつ独り言を言っているやつにしか見えないのだ。


『申し訳ありません我が君。いますぐに黙らせます』

『んだよいいじゃねえか。昔から()にいたんだから、おめえに友達どころか、名前を読んでくれるやつすらいねえだろ?』


 少年の額に青筋が浮かぶ。しかし、事実なので反論できない。いつかできる友達に妙な印象でも与えたらどうする!と反論しようとしたところで、不意に呼ばれるはずのない名前がよばれた。


「・・・ケルス?」

どんな些細なことでも構いませんので、批評をいただけると嬉しく思います。あとTwitterもやっています。名前も同じなのでフォローしてもらえるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ