表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぶりきば短編集

ぼくとボクと僕

作者: 鰤/牙

 夏だ。蝉が鳴いている。


 青空から照りつける日差しが、校庭に生えた栃の木の葉っぱを透かしている。

 山の上には入道雲。


 『田舎』と『夏』って単語を並べれば、誰でも思い浮かべるような光景。


 校庭に腰を下ろしたぼくの目には、そんな景色が飛び込んでくる。


「こんなところにいたのか」


 座り込んだぼくの視界が、影で遮られる。ふと顔をあげると、近所に住む同級生が、やはり汗だくでそこにいた。

 家がコンビニを経営している彼は、よくこっそりジュースを持ってきてくれる。


 今日も、そうだった。


 彼の手には、汗をかいたジュースのペットボトル。無言で、つっけんどんに、彼はそれを手渡した。

 ぼくは苦笑いを浮かべて、それを受け取ってやる。


 彼がこういう態度を取るときは、いつも、裏に何かがあるのだ。


「まぁ、座りなよ」


 ぼくが言うと、彼は頷いて、ぼくの横に腰を下ろした。


 受け取ったジュースの蓋を、ひねって開ける。

 ぷしゅ、という空気の漏れる音だけで、やけに涼しい気持ちになった。


「で、何かあったの?」


 ぼくが尋ねる。彼は、眉根に皺を寄せた。


「僕、そんなにわかりやすい顔をしているかな」

「付き合いが長いからね」


 そう言いつつ、ぼくにはだいたいの察しがついている。付き合いが長いからね。


 ぼく達の通う学校は小さい。小さいなりに、生徒はいる。全員で30人くらいかな。

 でも、そんなもんだから、噂が広まるのも早いんだ。


 彼が、ぼく達の1年後輩の女の子と、付き合うか、付き合わないか、って話に、なったんだ。


 彼が、彼女のことを好きだったのか。彼女が、彼のことを好きだったのか。

 ぼくはそれを知っているけど、ここでは言わないでおこう。


 とにかく、この狭い田舎の学校で、一番の美少年と美少女だから、すごい噂になった。


 噂になったけど、結局、2人は付き合わなかった。

 片方が、片方を振ったんだ。その理由も、ぼくは知っている。


 彼は、しばらく黙り込んだまま、喋らなかった。


 ぼくは空を見上げる。

 夏だ。蝉が鳴いている。


「あの子との話さ、」


 彼は、不意に言葉を放った。


「うん」

「どのくらい知ってるの?」

「だいたい、全部知ってる」

「そうか……」


 彼は黙り込んだ。


 そう、全部知ってる。だいたいなんてもんじゃない。全部だ。

 でもそれを口にすると、ややこしくなるから、あんまり言いたくない。


 夏はいやんなるくらい暑いけど、ぼくは、お風呂は35度くらいのが好きだし、カップラーメンも、ポットのお湯が80度くらいで注いじゃう。


「どっちがどっちに告白したとか……知ってるわけ?」

「もちろん」


 ぼくは頷いた。


 夏だ。蝉が鳴いている。


「ぼくは正確な情報を知っている。けど、学校での噂は、半々くらい」

「その正確な情報って?」

「聞きたい?」

「……いや」


 彼は首を横に振った。


「そうだよな。君は、知ってるもんな。僕が本気だったって」

「まぁね」


 今も本気なんだろう、という言葉は、飲み込んだ。


 ジュースを飲み干し、からのペットボトルを握りつぶす。

 それからしばらく、ぼくと彼は無言になった。蝉時雨だけが、ゆっくりと大きな木の幹に染み込んでいく。


「あっ、先輩!!」


 元気な声が、座り込むぼく達の耳に届いた。

 ぼくと彼は、自然と視線をそちらに向ける。同時に、彼は表情をこわばらせた。


 例の彼女が来てしまったのだ。


 彼女は、彼の存在にもすぐ気づいたようで、ちょっと気まずそうに視線を逸らした。


 あーあ、面倒くさいことになっちゃった。


「あ、あのー。ボク、ここにいて、大丈夫でしょうか……」

「いきなり怖気付くことなんてない。座りなよ」


 ぼくは、心にもないことを言った。

 いや、心にもないことというのは、言い過ぎかな。ぼくも彼女のことは好きだから。友人としてね。


 彼には申し訳ないけど、座ってもらうことにする。


 ぼくを挟んで、学校一番の美男美女が並んだ。


「いろいろ聞いたよ」

「あ、そうですよね……」


 ぼくの言葉に、彼女は苦笑いを浮かべる。


「先輩は、その、どっちがどっちに告白して、どっちが断ったって、聞いてます?」

「聞いてる数は半々だけど、ぼくは真実を知っている。当然だよね」


 あんまり冷ややかに言ったつもりはないのだけど、彼女は少し、しょげてしまった。


 どうにも、良くないな。こういうのは。

 ぼくの頬を、じっとりと汗がつたう。これは、暑さから来るだけのものだろうか。


「そりゃあ、そうですよね」


 努めて明るい声を出して、彼女は空を仰いだ。


「……先輩、ボク、本気なんです」

「それ、ここで言うことかなぁ」


 ぼくは、彼の顔をなるべく見ないようにしながら、言った。


 もう、知ってる。知ってることしかない。知ってることしかないから、ぼくは頭が痛い。

 なんでここで、ぼくを挟んで座るのさ。もうちょっと、ほとぼりが冷めてからで、いいんじゃないって思う。


 夏だ。蝉が鳴いている。


「なんか……。アレだね。僕、どこか行ったほうがいい?」

「別に良いよ」


 彼の言葉に、ぼくは憮然とした声で答えた。


「えぇと、じゃあの、ボクが行きましょうか?」

「だから良いってば」


 彼女の言葉にも、同じように答える。


「あのさ」

「うん」

「はい」

「今度、海に行こうよ」


 ぼくの言葉に、2人はきょとんとした顔を作った。


「それは、僕と?」

「それともボクとですか?」

「3人でだよ。自意識過剰だな。きみたちは」


 ぼくはため息をついて、立ち上がった。


「きみたちの身勝手な感情で、ぼくは散々振り回されたんだ。2人とも、失恋したばかりで悪いけど、これくらいは、付き合ってくれてもいいんじゃない」


 腰に手を当てて、2人の顔を見下ろす。


「2人とも、まだ本気なら、良いじゃないか。学生のうちに好きな人と海にいけるなんて、人生でも滅多にない経験ということだよ。まぁ、ぼくは御免だけどね。お風呂は35度が好きだし」


 これは相当な意地悪だ。が、まぁ、これくらいは許して欲しい。

 彼らの恋愛感情に、ぼくは本当に振り回されたのだ。夏だからって、青春だからって、大概にして欲しい。


 三角関係なんて、こじれるものだ。ロクな話じゃないよ。


 ぼくの提案に、2人は、ややためらいがちに返事をした。


 どっちがハイで、どっちがイイエと言ったのか。

 あるいは2人とも承諾したのか、断ったのか。


 まあ、それについては、言わないでおこう。


 ただ、ぼくはそれまでより、ちょっと良い気分で家路に着いた。


 夏だ。蝉が鳴いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まぁ、女→告白→男→告白→男→告白→女で間違いないな(断言) きっと。
[良い点] 思わず蝉の鳴き声が聞こえてきそうな読後の清涼感でした。 クーラー全開で窓閉め切ってるから聞こえないはずなのに。 鰤牙先生作品としては珍しいタイプ…なのかにゃあ?
2015/08/01 13:48 退会済み
管理
[良い点] 青春っすねー俺もこんなことがあれば良かったのに… [一言] そのうち朴さんとか出てきそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ