第10話 vsヘイター
本日2度目の投稿!
「おいおい...そんなに怒るなよ?」
「お前とは格が違うんだ!同じにするな!第一、お前は蜥蜴人間で俺は鬼神だぞ!」
「そうかい...なら、本当の格の違いと言うものを見せてあげよう!生物変化!」
そう叫ぶも、ヘイターは他の動物に変化しない。
「なっ...変化しないだと?」
「ははは!残念だったな!お前の能力は今使えないんじゃなかったのか?」
「そうか!忘れてた!」
俺はわざとらしく演技をする。酷い演技だ。ロボットでももう少し上手な感情表現ができる。
「俺が格の違いを教えてやるよ!残念だったな!」
ヘイターは俺の方へやってくる。爪の色は緑に変わっている。赤・青・緑と色が変わっているのはなぜだ。
「何ぼーっとしているんだよ!」
ヘイターは俺の顔面めがけて右拳を振る。俺は後ろからショウガに引っ張られたのでギリギリでかわす。
「無能に助けられてんじゃないか!ジャワラも能力がなければ無能なのだよ!」
「うるせぇ!」
俺はヘイターに向かって火を吐く。だが、ヘイターはびくともしない。
「ははは!残念だったな!俺は鬼神だ!そんなの効くか!」
「リューガさん...大丈夫ですか?」
「あぁ...大丈夫だ...」
ヘイターは俺にパンチしようとする。俺はそれを華麗にかわす。
「何度も避けやがって...俺の力を見せてやるぜ!」
ヘイターの胸の筋肉がピクピク動く。
”ビリビリビリ”
ヘイターの衣服はビリビリに破れた。黒いTバックだけが破れていなかった。ヘイターの筋肉は先程の数倍に大きくなる。とてつもない量の筋肉だ。ボディビルダーの数倍はあるだろう。あんなのに殴られたらひとたまりもない。まぁ、殴られることはもうないと思うが。
「ここで終わりだ!ジャワラ!俺に逆らったのを後悔するがいい!」
「ここで終わりだ!ヘイター!俺に逆らったのを後悔するがいい!」
俺はヘイターが言ったことをオウム返しにして返した。その直後ヘイターは倒れた。
「なっ...何を...」
「はっ!騙されやがってよ!」
俺は”生物変化”で連れてきたひよこをブラックマンバに変えていた。それをバレないようにヘイターに能力をかけ失敗した振りをした。酷い演技だったがヘイターは馬鹿で騙されてくれた。そして、ブラックマンバはヘイターのことを噛む。ブラックマンバは毒蛇で即効性の高い毒を注入することができる。ブラックマンバの神経毒にやられている中、ヘイターは自分を強化した。それによって全身に周る血液のスピードが早くなる。だから、より早く毒が全身に周ったのだった。
「よく...も...やった...な?」
「アイキーはどこにある?」
「2の世界に行きたいのか...」
「あぁ!俺は元の世界に戻りたいからな!」
「そうか...いいだろう...俺の負けだ...教えてやるよ...そこの引き出しに入ってる...」
そう言うとヘイターは苦しみだした。横隔膜が痙攣しているのだ。
「ふっ...ふっ...ほー...ひっ...ひっ...ひっ...ひっ...ひっ...」
ヘイターは呼吸ができていない。先程まであった筋肉もなくなり元の姿に戻っていた。
「ひっ...ひっ...ひっ...ごぶっ...」
ヘイターは吐血する。そして、死んだ。
鬼神の寿命は約500年とされている。ヘイターは450歳だった。400年ほど前のことだ。ファーストヴィレッジには7名の鬼神がいた。彼らはとても強かった。一方、ヘイターは最年少で且つ弱かった。6名の鬼神は2の世界に行ってしまった。ヘイターは仲間外れにされて連れて行って貰えなかった。
「ねぇ!連れて行ってよ!」
「無理だ!ヘイター!お前は弱いだろ!」
「そうだけど...俺だって戦えるよ!」
「ははは!無理だな!お前の能力はお前の爪の色を変えるだけじゃないか!」
6人はそう言ってヘイターは連れていかなかった。ヘイターの能力は爪色変化だ。
爪色変化・・・自分の爪の色を変更可能。
全く必要のない能力だろう。ヘイターは自分を責めた。責め続けた。だが、得られるものは何もなかった。
だから、能力の持たない人間を差別し始めた。人間を奴隷にした。自分のことを弱いと知らない世代ばかりになると、ヘイターは鬼神であることを口実に貴族になった。強い能力を持っているかのように立ち振る舞った。こうしてこれまでやって来たのだ。だが、ジャワラという貴族が現れた。彼が最初に挨拶に来たときはボコボコに殴った。自分よりも有能だったからだ。殴った口実は人間の匂いがしたからだ。ジャワラはこれによって人間嫌いのフリをするようになった。最近になってヘイターはアイキーがジャワラの手にあることを知ると奪いに行った。ジャワラはすぐに献上してくれた。ヘイターは気分がよかった。そして、死んだ。
「ヘイター...さらばだ...」
俺たち3人はヘイターの屋敷を去る。ブラックマンバは回収が面倒だったので残しておいた。
「リューガさん!かっこいいです!」
「サメリ!ありがとう!」
「リューガ!そんじゃ、2の世界に行こうぜ?」
「あぁ...サメリは来るか?」
「リューガさん...いいんですか?」
「あぁ!いいぜ!」
「いや...やっぱり遠慮しときます!」
「どうして?」
「リューガさんの姿じゃないなら...心はリューガさんでも...少し接しにくくて...」
「そうなの?」
「はい!リューガさんのままのリューガさんが大好きでした!すこしボサッとした髪型、肌の質感だったり...」
「そうか...ごめんな...戻れないんだ...」
「そうなんですね...ごめんなさい...」
「あ、じゃあ、ジャワラの後継ぎになれ!」
「え?いいんですか?」
「あぁ!」
こうして、サメリはジャワラの後継ぎとして次の日に早急に式典が行われた。
そして、俺とショウガは時空の結界に行くついでにとある場所へ向かう。
コメントをください!どうか!お願いします!
なんでもします(なんでもするとは言ってない)




