表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

そして2人の10年後。

蛇足的なおまけです。



 手が届く、だなんて思ってもいなかった。

 “彼女”はただ、私に光を与えてくれる存在で。


 ――それだけで、充分だったのに。




***




「……はふぅ」

 ひとつ、息を吐く。

 さすがに疲れた……。


 と、そこで。

「やっ、おかえり〜」

 ……同居人が出迎えてくれる。

「……ただいま」

 誰よりも愛しい、彼女が。


「お疲れみたいだね?」

「うん……疲れたよ……。コミュ障引きこもりに大勢の前で話をさせるだなんて、あいつらはいったい何を考えてるんだ……!」

「はっは! そりゃ話題の美人作家サマだからね〜。なるべく表に出すのがプロモ的に有効なんでしょ」


 ……そう、私、四ノ宮(しのみや)(はるか)は現在、作家のはしくれを名乗らせてもらってる。

 でも美人ではないと思う。

 美人っていうのは……。



「ん? どした?」

 チラリ、と向けた視線に気付かれる。

 職業柄、やはり敏感らしい。


 ……見れば見るほど、惚れ惚れするほどの美人だ。

 10年前は短かった髪を伸ばし、『美少女』から『美女』へと正当進化を遂げたように見える。

 鋭い目付きは健在だが、最近はその中にも妖艶さが混じってきていて、特殊な層からのファンも多いらしい。

 それでいて、性格は人懐っこいままで。

 多少口が悪くて気性が荒いところはあるけれど、私の――。



「もぉ〜、またボーっとしちゃって〜。国民的アイドル様が目の前にいるってのに、失礼だぞ〜?」

 うりうり、とほっぺたをいじられる。


「……ごめん、見惚れてた」


 正直にそう言うと。

「あう!? え? あ……そ、それならしかたないな〜!」

 途端に照れ始める、このめちゃくちゃ可愛い生き物は。


 私の彼女にして、国民的スターでもある――田中恵理(えり)(芸名:四ノ宮エリ)だった。




***




 きっかけは10年前、お互い高校生の時だった。

 当時、私はただのオタク高校生だったが、彼女は違った。

 会いに行けるアイドル……いわゆる、地下アイドルと呼ばれる存在だったのだ。


 私はちょっとした偶然から、彼女のファンになって。

 さらなる偶然から、私は彼女の悩みを知るに至った。


 ……で、恵理曰く、『(あんた)のおかげで救われた』とのことだが、その辺はよくわからない。私はただ自分の言いたいことを言っただけなんだけど……。


 ともかく、そこで私達は、『アイドルとファン』から、いわゆる友達……と言われるものになったんだと思う。

 ……特殊な関係性だったし、そもそも私、他に友達が全然いないから、本当に友達という言い方で正しいのかどうかわからないけど。



 これはひそかな自慢なのだが、どうやら私には見る目があったらしい。


 私が応援していた『エリリン』……恵理は、その圧倒的な努力とちょっとの運、そして何よりその魅力をもってスターダムを駆け上がっていった。


 地下アイドルからそこまで成り上がるなんて、なかなかできないことのはず。


 もちろん、今の地位に至るまでには様々な苦労があって――、私は、ファンとして、そして友達として、彼女を支え続けた。……大好きだったから。




 そして、彼女がついに国民的アイドルにまでのし上がった後。

 

 私は、彼女に、――告白された。



 今でもはっきりと覚えている。


 夕日で赤く染まった部屋。

 ……それ以上に真っ赤になった恵理。




はるか………………わたしの、恋人にならない?』




 その瞳の揺らめきは、私の心をたやすく射抜いて。


 その瞬間、ストン、と腑に落ちた。


 私も、彼女と恋人になりたい。




 ……ファンで、友達で。


 彼女の笑顔に胸が高鳴るのも、一緒にいない時でも彼女のことばかり考えてしまうのも。


 ただ、『アイドルとしての彼女』が好きだからだ、って思ってた。



 ……でも、違った。


 ファンなのは間違いない。友達なのも嘘じゃない。


 けど、それだけじゃなかった。




 ――きっと、私は彼女のすべてが欲しかったんだ。




***




「……こら! またボーッとしてる!」


 おっといけない、過去の回想にふけりすぎたようだ。

 この可愛い彼女は寂しがりやで、構ってあげないとすぐスネる。


「ごめんごめん。……ちょっと、昔のことを思い出してて、さ」

「昔のこと?」

「そう。……恵理に告白された時のこととか――」

「やめてやめてやめてやめてー!! 恥ずかしいからやめて、っていつも言ってんじゃん!」

「いや〜、忘れられないよ。恵理、あの時めっちゃ可愛かったもん」

「だからやめてってば〜!」


 じゃれあいながら、幸せを噛みしめる。

 なにしろ、国民的アイドルと付き合おうというのだから、それなりの苦労はあった。

 ……まあ、同性なのが幸いして、最終的に「ルームシェア中の親友です!」で押し通せたらしい。……というか、恵理がそれでゴリ押ししたとか。

 とはいえ、何かと危険な関係であることは間違いないので、色々と気を付けてはいる。

 なにせ――。



「そ、そーいえばさ! 遥のデビュー作、また重版したらしいじゃん! おめでとう!」


 露骨な話題そらしだが、実はこのデビュー作、『はるかのヒカリ』というのが……。


「あ〜、うん、アレね……」

 モデルにしているのが私と恵理の関係だったりするのだ。


 私小説じゃないので、当然、相当な脚色を施しているし、あくまでフィクション……なんだけど。なにせベースがベースなもので……。


 そしてその、アイドルと恋愛する小説を書いたのが、国民的アイドルとルームシェア中の親友……となれば、邪推されるのは必定で。

 なんであんなもの書いちゃったかなぁ……と今では思うんだけど。



 当時から趣味で小説を書いていた私は、私達の関係を小説にしてみたかったんだ。

 で、書けたものがいい出来できで、せっかくだから……と、某出版社の新人賞に送ってみたら……まさかの受賞。


 作品のリアリティと、女性同士の恋愛という難しいテーマをうまく描ききった……とかなんとかで評価され、これがなかなか売れてしまい。

 作家として一躍デビュー、というわけだ。



 ……まったくもって予想外の展開だった。

 二作目以降がなかなか売れなかったり……と苦労もしているけれど、まだなんとか作家を名乗ることはできている。

 ……収入はかなり不安定だし、ぶっちゃけ恵理に頼ってるところもかなりあるんだけど。


 でも、良かったとも思う。



 かつて、私の心に刻み込まれた輝き。


 彼女が放っていたその光。


 ……自分も、もしかしたら彼女のように。




 人に光を与えられる存在になれたかもしれないのだから。




***




 今夜はもう遅く、夕食はそれぞれ済ませているので、今はリラックスタイム。

 二人でダラダラとテレビを眺めながら過ごす。


 ……と、恵理が出演しているドラマのCMが流れ始めた。


「お、これ、恵理が今度出るって言ってたやつじゃん」

 そう聞くと、恵理はなぜか苦虫を噛み潰したような顔になって。

「……そーね」

 そっけなく、そう答える。


 ……これで、何かあったと気付けないほど浅い付き合いじゃない。……というか、私の可愛い彼女は、いちいちわかりやすいのだ。


「……なんかあった?」

 問うと、彼女はふて腐れたようになり。

「……演技がまるでなってない、ってさ。……あのクソ監督め!」


 ……怖いなあ、相変わらず。けど――。


「たしかに未熟なのは認めるけど……だからってあの言い方はないじゃん?! くっそぉ、あのハゲめ……いつか絶対に見返してやる……!」


 聞きながら、私は思わず笑みをこぼす。



「……ん? な〜に笑ってんのよ遥。わたしが怒られたのがそんなに楽しい?」

「そうかもね?」

「あんた〜!」

「あははっ、冗談だって!」

「あんたねえ……、冗談にしては面白くないわよ、それ」


 ……嬉しい。


「……恵理は変わんないな、って」


 そう。

 とても努力家で、どんな壁も自力で打ち壊していくような強さを持っていて。


「恵理のことだから、きっと演技もどんどん上手くなるんだろうな、って」


 どれだけ距離が縮まっても、ずっと、私の憧れのままでいてくれる。


「ええ、そうよ! 演技も結局のところ、知識と技術! そんで経験!

 今の時点ではそりゃプロの役者さんにはかなわないけど……。

 いつか絶対トップ女優になって!

 クソ監督にあのハゲ頭を下げさせて、『お願いだから出演してください……』って言わせてやるんだからぁ〜!!」



 ……けれど、そんな強い彼女も、時にはもろくて。


「……そういうところ、好きだよ。……恵理」


 愛しくてたまらない。

 私はそっと、彼女の頬にキスを落とした。


 ……途端に真っ赤になっていく彼女は、やはり可愛くて。


「ん……なっ! 遥! 不意打ちはやめなさいって言ったでしょ!」

「ごめんごめん、『大好き』って気持ちがあふれ出しちゃって」

「〜〜〜〜〜!! …………っとに口が軽いんだから! あん時のコミュ障なあんたはどこに行っちゃったわけ!?」



 どうしてもどうしても、愛しくてたまらない――。




***




 そのまましばらく、イチャイチャしながら過ごす。

 ……と、今度は別のテレビドラマが始まった。


「あ、ミキちゃんじゃん」

 そのドラマの主演は、小園ミキ。

 恵理――四ノ宮エリと人気を二分する国民的アイドル。


 そして……。


「あ〜ん? ミキの奴が出演してるドラマなんてどーでもいいじゃん」

 恵理の永遠のライバルにして――親友、かな?


「そんなこと言ってー。……ほんとは気になってるんでしょ?」


 彼女達がお互いを意識しているのは知っている。

 地下アイドル時代のグループメンバーで、彼女もまた、地下から這い上がってきたジャパンドリームの体現者。

 顔を合わせればすぐ言い合いになり、傍からは仲が悪く見えるかもしれない。実際、不仲報道とかもあるし。

 

 けど、私は知っている。

 恵理が、彼女にだけは負けないようにと努力を重ねている姿。

 自分が出演を目指していた番組に先を越されて、こっそり悔し涙を流していたこと。

 ……でもそんなことはおくびにも出さず、お祝いのメッセージを送り付けた上で、3ヶ月後には自分もその番組への出演を果たしたこと。


 たぶん、小園ミキの方もそうなんだろう。



 お互いに意識し合っている関係、それは少し――。




 ふと気付くと、恵理がこちらをニヤニヤしながら見つめていた。


「ん〜? どしたどした? わたしとミキの熱い関係性にヤキモチ焼いちゃったか?」


 そして、ここぞとばかりに私をからかってくる。


 ……うん、正直、それは否定できない。

 彼女達は同じ土俵の上で全力でぶつかり合っていて。

 それは、私には割って入れない領域。



 けれど、まあ。


「……(ちゅ)」


 ……それはそれ、だ。



「……っ!? だ〜か〜ら、いきなりはやめろって言ってんじゃん、……って、さっきも言ったよね?!」

「ごめん、嫉妬に狂いそうになって。恵理は私のものなのに……」

「おいこら。誰がいつ遥のものになった?」

「……だから、私のものっていう証拠を残さないと……」

 がしっ、とその首根っこをひっつかむ。

 そしてそのまま寝室の方へズルズルと引きずり……。


「え。ちょ、待って、わたし明日も撮影が」

「うん、わかってる、大丈夫。……きちんと、見えないところに、私のものだって印をたっぷりとつけてあげるから」

「いやそれ大丈夫じゃない! わたし明日も早いから! 待ってってば!」


 心にもないことを……。


「ほら諦めて。私の面倒くさい嫉妬心に火をつけちゃった恵理が悪い」


 だって、いつも欠かさずトレーニングを積んでいる恵理の方が力も強いんだから、私に抵抗しようと思えばいくらでもできるはず。

 それをしないということは――。



「待って待って待――」

 バタン、と扉を閉めると、防音性能のしっかりした寝室からは何も聞こえなくなったとさ。

 


 めでたし、めでたし。






お読みいただきありがとうございました!

このエピローグ、「10年後って時間飛びすぎじゃね?」と思われたかもしれませんが、どうしてもこの2人のその後を描きたかったんです……!

少しでもお楽しみいただけたなら幸いです。

よろしければ下から感想・評価等いただければ嬉しく思います。


下には他作品へのリンクもありますので、ご興味のある方はぜひ。

……以前からの読者様におかれましては、ここのところ更新が滞っておりまして申し訳ございません。

詳しくは活動報告に書きましたが、続きはもう少しだけお待ちください……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ