表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

第2話 “同じ顔”

「あんた、なんで潜りなんかやってんだ?」


 深夜を過ぎた姥捨照(ばすてる)小学校は、酷く鉄臭かった。

 グラウンド中央にヘルデが倒れている。

 今夜も俺は、ヘルデの解体に混ざる。

 皮を剥ぐ者、首を切り落とす者。

 そしてチューブと漏斗(ろうと)を上手く使い、八リットル大瓶へ血を集める者。

 解体には三つの役割がある。

 俺はリヤカーを死体の近くへ持ってきておいた。


「運搬専門だそうだな、腕はいいと聞いてる。まだ連中と遭遇したことすらないらしいな」

「運がいいだけですよ」

「ただまあ、普通の“瓶夫(びんぷ)”でも狩りには参加するもんだ」

 

 農夫、車夫(しゃふ)漁夫(ぎょふ)などと同じだ。

 八リットル大瓶を運ぶから瓶夫。


「じゃないと取り分が少なくなる。あんた、こんなことやらんと普通に働いたほうが稼げるんじゃないか?」

蓋魔(ふたま)なんですよ、俺」

「ああ、そういうことか……“蓋魔(ふたま)瓶夫(びんぷ)”って、もしかしてあんたのことか」

「はい」


 イカルガが死んでもう二年になる。

 来年三月で二〇歳だ。俺はまだ、この土地に縛られている。


 イカルガに頼り切りだった、そのつけが回ってきた。

 “蓋魔の瓶夫”は、やっとのことで手に入れた肩書だ。この土地の潜りの間でのみ通じる。他じゃどこも蓋魔なんて雇ってくれない。


「なので、普通の人みたいに普通には働けないんです」

「難儀な話だな。何かやりたいこととかないのか? あんた、まだ若いだろ」

「町を出たい……くらいですかね」


 イカルガが死に、青色大陸へ行くなんて話も白紙になった。

 蓋魔と旅団は愚か、パーティーを組みたがる奴はいない。


「ああ、いいかもな。他所なら蓋魔とか関係ない。そうか、そのために潜りで稼いでんのか」

「はい」


 そういうわけでもない。俺に目的などない。

 ただ毎夜グラウンドに潜り、日銭を稼ぐだけだ。展望はない。


「そりゃ命がいくつあっても足らねぇな」

「そうですね」

「このしのぎは難しくない」


 一番年長と思われる、皮を剥いでいる男が言った。


「俺ら蓋ノ人(ふたのびと)には楽だ。盾があるしな」


 男の足元に丸い盾が落ちている。


「あいつらの最後を見たろ?」


 あいつら、とはさっき死んだ二人の潜りことだ。


「二人とも、ヘルデの角材に殴り飛ばされた。盾が使えようが、蓋魔だろうが関係ねぇ。遅かれ早かれ、あれが明日の俺らで、おまえだ。最後にはみんなあの角材に叩き潰されちまう。食えないひき肉になる。そんでこのグラウンドの砂と混ざり合って、昼休みにドッジボールをやるガキどもに踏み潰されんのさ」


 潜りたちは笑い声を上げた。

 このグラウンドの砂は遺灰だ──。

 彼はそう言った。


「狩りの要領を得ちまったのが運の尽きだ」

「なんでここにしか出ないんだろうな、ヘルデ」


 皮を剥いでいた潜りが訊いた。


「あそこに花壇があんだろ……ん? おい、誰かいるぞ」


 血を集めていた潜りが何か見つけた。

 彼はグラウンドの隅にある追悼花壇を見ているようだった。


「何だありゃ、何やってんだ?」

「やばいだろ、あれ」


 カンテラの灯りが見える。

 でも暗くてシルエットしか見えない。

 大人の男女が二人、子どもが一人いる。

 樹木に大人がロープをくくりつけている。ロープの先端に輪があるように思えた。


「見るな」


 年長の皮を剥ぐ潜りが言った。


「ずらかるぞ。荷台に積め」

「何してるんでしょう」


 もう少し近くに寄れば見えそうだ。

 俺はその場を少し離れた。


「おい瓶夫、行くぞ」


 後ろから皮を剥ぐ潜りの声がした。


「あいつ報酬いらんのか」

「ほっとけ、行くぞ」


 



 女が最初に気づき、男の肩を叩いた。


「潜り?」


 耳打ちした。


「だろう。……なにかご用ですか?」


 男は低姿勢な口調だった。


「何してるんですか?」


 俺は訊いた。


「娘が蓋魔なもんで、はい」


 男は恥ずかしがるように応えた。


「あのぉ、できれば離れていただけるとぉ……」


 女が言いにくそうに頼んできた。こちらも苦笑いを浮かべている。


「頼むから、あっちへ行ってもらえませんか」


 急に男の口調が荒れた。


「娘さんなんですか、その子?」


 女の子は、薄手の白いノースリーブシャツに、デニムの短パンだった。

 裸足だ。

 今夜はすこし肌寒い。


「おたく、他所の人?」


 男の口調が露骨に冷たくなっていた。


「殺すんですか?」

「引っ張るぞ」


 男は俺を無視した。

 綱引きでも始めるように、男女二人がロープを持った。


「せーの」


 男のかけ声に合わせ引っ張った。

 ロープは別の樹木から張り出した太い枝の上を、滑車のように通っていた。ロープの先端の輪には女の子の首がある。彼女の体が持ち上がり、足が地を離れてゆく。


「せーの、せーの──」


 かけ声に合わせ、男女はロープを引っ張った。

 少女の首の後ろでロープがぴんと張っている。

 カンテラの灯りがほとばしる二人の汗と、口元の妙な微笑を照らしている。

 

 吊るされた少女の顔がよく見えない。

 デニムの短パンから伸びた生足が痙攣している。ぴんと伸びている。

 白いノースリーブの襟元が、口から垂れるあぶくで濡れている。


「あなた、チユが起きちゃったみたい」


 少女のぴんと張った足がやや暴れた。


「粗悪品をつかまされたか」


 男女は構わず綱引きを続けた。


 助けるべきでないことはわかっている。

 見るな、と皮を剥ぐ潜りが言った意味もわかる。最初からわかっていた。

 黙って立ち去ればいい。見なかったことにすればいい。

 この土地では、それが正解だ。

 だというのに、俺は解体用のサバイバルナイフを握り締めていた。


「おい!」


 少女の後ろに回り込み、首の後ろに張ったロープに刃を擦り付けた。

 ぷつん、とロープが切れる。

 ロープを掴んでいた男女が反動で倒れた。


 首に絡まったロープを解いてあげた。

 唾液を吐く少女を四つん這いにさせ、背中をさすった。

 少女の背中の生温かい熱がノースリーブごしに伝わってくる。


 突然、後頭部に重みを感じた。

 何かで殴られた。

 俺はその場に倒れた。顔の横に靴のつま先があった。

 見上げると、男が肩で呼吸している。手に持っているカンテラが揺れている。


「あのぉ、蓋魔(ふたま)ってわかります?」

「だからって殺すんですか?」

「この土地の人か……わかってやったんですか」


 男が小さな四角い紙を取り出して破いた。

 破かれた紙は、光る粒子になりそのうち男の右手へ収束し、丸い盾になった。

 俺は盾で殴られた。

 意識が飛びそうになる。


「あなた、そのくらいに」

「見られた」

「そうだけど……」

「だったら蓋をしておこう。それなら問題ないだろ」

「まあ……そうね。それなら問題ないわ」


 凄まじい風が吹いた。

 落ち葉が巻き上がり、樹々が揺れている。

 すると強風に煽られた傘のように、盾が反りかえった。

 それはまるでステーキカバーだ。

 男はステーキカバーを覆いかぶせてきた。俺は、その内側にすっぽりと収まった。


「予備のロープは?」

「ないわ。またホームセンターに買いにいかないと」

「今度は麻じゃなくて別のにしよう。ナイフでもすぐ切れないやつを──」


 ステーキカバーを蹴り飛ばしてやった。

 俺はサバイバルナイフを構え、立ち上がった。

 跳ね上がった盾が男の鼻っ柱に当たったらしい。男が鼻を押さえている。


「どうやって……」

「あなたが下手なんでしょ」

「そんなもんで何ができる」


 男が俺の手のナイフを見た。


「ロープを切るくらいは」

「偉そうに……」


 男はまた四角い紙を破いて盾を出した。


「どうやって生きてけって言うんだ? 娘は将来なんの職につける?」

「あなた責任が取れるんですか?」


 男の後ろから女が威勢よく言った。

 まるで俺の物分かりが悪いみたいだ。

 男はやれやれと首を振り、女はため息をついた。


「他の子はできるのに……親の気持ちがあなたに分かりますか?」

「愛してないんですね」

「愛してるから殺すんですよ?」


 女の語尾が疑問形だった。

 そんなこともわからないんですか?──というようだった。


 男がこっちへ近づいてくる。

 俺はナイフを握りなおした。やるしかない。

 そう思った、そのときだった。

 視界が光に包まれた。反射的に目を瞑らされた。


 ややあって細目を開けながら、辺りを確認した。

 やかましい二人の声はなく、静かだった。

 男女が目の前に倒れていた。

 男の胸に穴が空いている。穴の(ふち)が赤く焼けている。

 女には首がなかった。切断部分が焼けている。


 ぐすんぐすん、とすすり泣く声がした。

 振り返ると少女が泣いた。

 見間違いかと思った。少女の口元で、ばちばちっと青白い火花が散った。


「熱線……?」


 俺はカンテラを拾い、少女へ歩み寄った。

 熱線なわけがない。

 あれを吐けるのはイカルガだけだ。


「大丈夫? その、訊きたいことがあるんだけ、ど……」


 心臓で花火が破裂したみたいだった。

 目の奥が脈を打って頭が熱くなる。過呼吸のように息が苦しくなった。


 頭を空白が満たしていた。

 俺はカンテラを近づけ、彼女の顔をよく見た。


「イカルガ……?」


 女の子の顔が、イカルガにそっくりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ