表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/27

1-10

「シン…シア……?」

 ローズは物事の整理が着かなかった。

 いったい今、何が起こっているのか。

 自分はドラゴンの攻撃で負傷して動けなくなり、そのまま燃やされる……筈だった。

 しかし、そうはならなかった。

 炎が届く直前、シンシアが突き飛ばしてくれたから。

 ドラゴンの炎が消える。

 シンシアの姿は跡形もなく消え、残ったのは黒焦げのハンマーだけだった。

「なん…で…?」

 何故シンシアがここに…。

 仲間の死にショックを受け、城で泣いていた筈だ。

 とても戦いに来れるような精神状態ではないと思った。

 だから、無理はするなと言って先に行った。

 「来なくても大丈夫」という意味を籠めて。

 そもそも、この曖昧な言い方が間違いだったのだろう。

 この惨劇を予想して、意地でも「来るな」と言っておくべきだったのかもしれない。

 それができていれば、シンシアは犠牲にならずに済んだのではないか。

 ローズは再び自責の念に囚われる。

 シンシアを殺した張本人が、まだ目の前に居ることも忘れて。

「おいローズ!!しっかりしろ!!殺されるぞ!!!」

 物陰から飛び出したネーロがローズの肩に掴まり、耳元で叫ぶ。

 しかしローズは反応しない。

 ただ虚ろな目で、シンシアのハンマーを見つめている。

 ネオン、ハチェット、オリバーが急死したところから始まり、それからグラン、ウィン、ガブリエラの戦死。

 さらにダインも行方が解らなくなったことで、ローズのメンタルはほぼ限界だった。

 そこへ、最も親しかったシンシアの死がトドメを刺したのだ。

(短時間で仲間がたくさん死んだ。シンシアまで逝っちまったんだ。兵士つってもまだガキだ。ショックで動けなくなるのも無理ねぇが……!!)

 ネーロはドラゴンを睨む。

 ドラゴンは地面を揺らす程の咆哮を上げていた。

 相変わらず、何を求めているのか解らない。

「ここで動けねぇのはヤバいだろ!早く立てローズ!!おい!!マジで死ぬぞ!!」

 ネーロは服を掴んで必死に揺らすが、びくともしない。

 ここまで長く生きてきたが、力だけはどうにもならなかった。

 しかし、どうにかしてローズを動かさなければならない。

 ローズは、ここで死んでいいような娘ではないのだから。

 そんなネーロの想いを一蹴するかのように、ドラゴンの口が開かれる。

 その奥で、炎がメラメラと燃えていた。

「チッ、また火が来やがる!」

 悔しいが、自分にローズを動かす手段は無い。

 ここまでかと覚悟したその時、遠くから蹄の音が聞こえてきた。

「馬!?誰か来てんのか!?」

 ネーロがそう叫んだ瞬間、ドラゴンの視界が一瞬で煙幕に包まれた。

 パニックになったのか、ドラゴンは首を振り回しながら火を吹く。

 それは全く違う方向へ飛んでいった。

 そのドラゴンの横を、栗毛の馬が抜けてくる。

「ローズ!無事か!?」

 馬に乗って走ってきたのは、ヨハンだった。

「あいつは……この国の王子か!」

 そしてネーロにとって、それは救いだった。

 ヨハンは馬から降りると、ローズの元へと駆け寄り、抱き寄せた。

「ローズ!大丈夫か!?しっかりするんだ!!」

「…」

 ローズの体を揺らすが、やはり反応が無い。

「王子様よぉ、今は何言っても無駄だ!怪我してるが、それより精神的ダメージがデケェ!」

「君は…?猫が喋った!?」

「今はどうでもいいってんだよ!それより馬でローズ運んでくれよ!一旦ここ離れるぞ!」

「ッ!!……ローズだけか!?他の子供達は!?」

「ローズだけだ!他の奴らはもう居ねぇ!だから早くしろ!コイツまで死なす気か!?」

「あっ、あぁ…解った!」

 ヨハンはローズを抱えると馬に乗せた。

「あっ……えっ…?」

「ローズ、私が解るか?」

「…ヨハン……様…?」

「説明は後だ。一旦引くぞ!」

 ネーロも馬に乗ったのを確認すると、ヨハン自身も騎乗した。

 それからローズを守るような形で手綱を引くと、馬を走らせた。

 馬は方向転換し、フルスピードで城の方へと向かう。

 その途中、ヨハンがネーロにもう一度確認する。

「……他の子供達、どうなったんだ?」

「……ローズ以外に4人居たが、ダインって奴以外殺された。そのダインも遠くにふっ飛ばされて行方は解らねぇ。後からシンシアも来たが……ローズを庇って死んだ」

「……そうか」

 ヨハンは悔しそうに歯を噛み締めた。

 ドラゴンの視界から離れたところで、煙幕が晴れた。

『オ”ォ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”』

 ローズ達を取り逃がしたのが悔しいのか、背後からドラゴンが咆哮を上げる。

「……あ?」

 それに対し、ネーロがドラゴンの方を振り返る。

 ここに来て、初めてドラゴンの言葉が聞き取れた。




 城内にはたくさんの国民が避難していた。

 座り込んで怯える者、抱き合って震える者、オロオロと歩き回っている者、衛兵に何やら抗議をしている者…。

 国民達の表情は恐怖一色だ。

 それもその筈だ。

 ソルブレア帝国は戦争では負け無し。

 国自体も高い壁に囲まれ、多くの見張りや大砲も付いている。

 まさに鉄壁だ。

 たからこそ、国民達も安心して過ごせていた。

 そんな中での、ドラゴンの急襲。

 ソルブレアの過去の歴史にも無いものだった。

「あっ!ヨハン様!」

 ソルブレア帝国第二王子の帰還に、1人の国民が声を上げる。

 ヨハン、ローズ、ネーロが馬から降りると、人々が集まってくる。

「皆……」

「ヨハン様!ドラゴンは!?」

「もう倒したんですか!?」

「この国は安全じゃなかったんですか!!?」

 口々に言葉を飛ばす国民達に、ヨハンは圧倒される。

 不安、動揺、恐怖。

 言葉の全てにそれらが含まれていた。

「コラ!押すな!」

「離れなさい!」

 衛兵達がヨハン達から国民を遠ざける。

「とりあえず、話せよ。王子様」

「あぁ……」

 ネーロに促され、ヨハンが前に出た。

「皆、まだドラゴンは撃退できていない。まだ街で暴走を続けている。すまないが、事が治まるまで引き続き城内で待機してくれ!」

 城壁は分厚い。

 ドラゴンの炎でもびくともしないだろう。

 城に居ればひとまず安心だ。

 そう…ひとまずは。

「事が治まるまでって…それっていつなんですか!?」

「俺の家、ドラゴンに潰されたんだぞ!!」

「そこのガキ、“王の槍”だよな!?そんなところで何やってんだ!?戦いに行けよ!!」

 ドラゴンは未だに暴れ回っている。

 炎を吐き散らし、建物を薙ぎ倒し進み、近いうちに城まで辿り着くだろう。

 ドラゴンを殺すか追い払うかしない限り、終わりは無い。

 国民達の不安は不満へと変わり始め、一部の国民は怒りを露わにしている。

 その怒りの矛先が、後ろに居るローズにも向けられた。

 ローズが所属する”王の槍“は、ソルブレアの最強戦力。

 “王の槍”ならばドラゴンを斃せると、国民や王族、子供達自身も信じていた。

 しかし、ドラゴンの予想外の強さに成す術はなかった。

「皆…落ち着いてくれ!」

「“王の槍”は最強じゃないのか!?まさか負けて帰って来たのか!?」

「さっさとドラゴンを殺してよ!!」

「何が“王の槍”だ!!サボってねぇで働けよ!!」

 国民達がローズに怒号を浴びせ始めた。

 複数の人々による冷たい視線に、時々飛んでくる胸を抉るような言葉。

 ローズの体が強張る。

「ハァ……ハァ………」

「ローズ、落ち着け」

 ネーロが右肩に乗り、静かに声をかけるが、ローズは落ち着けなかった。

 心臓が早鐘を打ち、息が荒くなる。

 汗が止まらず、顔も真っ青になっている。

 ここに居る人々が、今にでも襲ってくるのではないか。

 ローズもまた、そんな不安に駆られていた。

「静まれ!!!!」

 このままでは良くないと判断したヨハンが、ローズを庇いながら檄を飛ばす。

 普段温厚なヨハンの怒鳴り声に、国民達が静まり返った。

「……ドラゴンは、我々が必ず撃退する。皆には危害を加えさせない。だからどうか、それまで堪えてくれ。我々を、信じて待っていてほしい。私からの頼みだ」

 ヨハンは使命に満ちた目で頼み込む。

 それが通じたのか、国民達は少し大人しくなった。

「作戦を立てる。戦況を教えてくれ」

「了解致しました」

「ローズ、一緒に行こう」

「……」

 ヨハンは近くの兵士達とローズを連れて、城の奥へと歩いていった。




 城の廊下で、ヨハン、ローズ、ネーロ、それから10人の兵士が集まった。

「ドラゴンの様子はどうだ?」

 ヨハンが早速本題を切り出すと、1人の兵士が答えた。

「ドラゴンは現在東区を破壊しながら、城の方へと進行中。あと1時間後には、城に到達すると予測されます」

「マズイな。あまり時間が無い。国民達の避難は?」

「確認した限り、東区の国民の避難は完了。他の区の国民達も地下等へ避難しております。ただ、多数の死傷者が出ております」

「そうか……。ローズ以外の“王の槍”のメンバーは?」

 この質問に対して、別の兵士が答えた。

「“王の槍”は現在7人が死亡、5人が行方不明となっております」

「……つまり、生存が確認できているのはローズだけ…か」

「……行方不明5人?」

 ネーロは行方不明のメンバーの数に引っかかった。

(ダイン以外の4人はどこ行った?まさか逃げ出した訳じゃねぇよな?)

 ネーロが訝しんでいる間に、あれこれと話が進んでいる。

 するとそこへ、1人の兵士が駆け寄ってきた。

「ヨハン様!脱出の準備が整いました!」

「脱出だと!?」

「はい!後のことは我々に任せて、屋上へ向かってください!」

「どういうことだ…!?」

 ヨハンは困惑しつつ、屋上へと駆け出した。




 屋上には衛兵と、王族達が集まっていた。

 当然ヨハンの父である国王と、第一王子である兄のハンスの姿もある。

 そして彼らの傍に居るのは、上半身は鷲、下半身が馬のモンスター、ヒポグリフが数匹留まっていた。

「父上!」

 ヨハンが息を切らしながら、屋上へ辿り着いた。

 国王は呆れ顔で迎える。

「ヨハンか。遅いぞ。何をしていた?」

「父上こそ、これはいったいどういうことですか!?何故ヒポグリフを!?」

「決まっているだろう。脱出するのだ」

「脱…出……!?」

 国王のありえない言葉に、ヨハンは絶句する。

「脱出って…。逃げるのですか!?この国を、見捨てる気ですか!?」

「馬鹿者。そんなことをする訳ないだろう。あくまで避難だ。もしも我々が死んだらこの国の政治はどうする?」

「国民達がまだ残っているのですよ!?置いていくのですか!?」

「この国の民と我々、どちらの命が重いと思っているのだ?我々の命に決まっておろう」

「ッ……!!そんな考えの王に、誰が付いて行くというのですか!!?」

 国王の横暴さに、ヨハンは怒りを隠せない。

 そこへ父を擁護するように、ハンスが口を開いた。

「安心しろヨハン。何も兵士全員を連れて脱出する訳では無い。残りの兵士にドラゴンを処理させれば良い」

「ッ!!!」

「それに“王の槍”だって居る。奴らの強さをお前も知っているだろう?いつもの戦争とは違い苦戦を強いられているようだが、直に片付くだろう」

「……何も解っていないのですね」

 ヨハンは震える声で、現状を報告した。

 死傷者が多く出ていること。

 ドラゴンが未だに暴走していること。

 そして、“王の槍”がほぼ壊滅状態にあること。

 そこまで聞くと、王族達の顔が真っ青になった。

「なんだと……あの“王の槍”が…!?」

「はい。王の槍”で生存が確認できているのは1名のみ」

「……そやつだけか?」

「ッ!?」

 王に指摘されたヨハンは、瞬時に振り返る。

 いつの間にか後ろに、ローズが立っていた。

 足元にネーロも居る。

 ローズは俯いていた。

 前髪で隠れて、目元までよく見えない。

「ローズ…来てしまったのか……」

「この使えぬ小娘が!!!」

 国王はずかずかとローズの前に迫ると、髪を掴み、その場に引き倒した。

 それからローズの体を踏みつけ始める。

「貴様に“王の槍”を名乗る資格があるのか!!!?ここまで育てた恩を忘れたか!!?この穀潰しが!!!あんなドラゴン1匹斃せんのか!!!?弱い貴様らに何の価値があるのだ!!!?応えい!!!!何の価値がある!!!!!?」

「あ”っ…!がっ…!ぐぅ……!」

 ローズは必死に体を守る。

 痛みを受けつつ、耳が国王の心無い言葉を拾ってしまう。

「このクソジジイ!!!」

 ネーロが怒鳴り、国王の足に噛みつく。

「う”ぅ”っ!!」

「何するんですか!!!」

 そしてヨハンが国王を取り押さえ、ローズから引き離す。

 国王の体は、思ったより簡単に動いた。

「何故役立たずを庇うのだヨハン!!!!此奴のせいで国が滅ぶのだぞ!!!!殺戮兵器に情でも移ったか!!!?」

「あぁそうですとも!!この子はあなた達より、とても魅力的だ!!厳しい環境の中で、笑い合い!競い合い!夢を持ち!必死に生きている!!!」

「この馬鹿息子が!!!」

 国王の怒りがヨハンにも飛び火する。

 今にも殴り倒したいが、それよりも先に身の安全が勝った。

「……もう時間が無い。皆、脱出するぞ」

「私は残りますよ父上。この国を救ってみせます」

「好きにするが良い」

 国王はヒポグリフの方へと歩いていった。

 それと入れ替わるように、ハンスがヨハンの前に立つ。

「本当に、お前の言うことは理解できん」

「その言葉、お返ししますよ。兄上」

「……フン。お前にドラゴンを何とかできると思えんがな。精々頑張るがいい」

 ハンスもまた、捨て台詞を吐いてヒポグリフの背中に乗る。

 それから王族達は、次々とヒポグリフに乗ってどこかへ飛んでいった。

 残されたのはヨハンとローズ、ネーロ、それから国王の側近と衛兵達だ。

(……何にしても、私達でやり遂げるしかない……か)

 ヨハンが腹を括っていると、ローズがフラフラと立ち上がった。

「おいローズ、大丈夫か?」

 近くに寄り添っていたネーロが声をかけるが、届いていないようだ。

 ローズはいきなり歩き出す。

 その先は、屋上を覆う小壁体。

「ローズお前……!」

 ネーロが思った通り、ローズは凹部に足をかけた。

「待つんだローズ!!」

 慌ててヨハンが、右腕を掴んで引き戻した。

 ローズはヨハンの顔を見上げる。

「ッ…!?……ローズ……」

 ヨハンは言葉を失った。

 ローズの表情はとにかく暗かった。

 目が虚ろで、まるで死人のようだった。

「大丈夫ですヨハン様。ここから飛び降りても大丈夫です。あのドラゴン……斃してきます」

 ローズはまた俯くと、今にも消えそうな声で呟いた。

 しかしヨハンはそれを聞き逃さかない。

「無茶だローズ!」

「できます……」

「今の君を行かせる訳にはいかない!」

「できますよ。私は強いですから。……“王の槍”……ですから」

「ローズ…!」

「勝てない私に……価値は…無いですから……!」

 だんだん声に嗚咽が混ざってきた。

 ポタポタと、ローズの足元に雫が落ちる。

 国王に存在を否定されたのが効いたのだろう。

 本当にもう、精神的に限界だったようだ。

 ヨハンは何と言ったらいいのか、解らなかった。

「勝てねぇよ」

 唐突に芯の通った声が響く。

 ローズが足をかけていた場所に、ネーロが座っていた。

「お前だけじゃ勝てるわけねぇだろローズ。死にに行く気か?旅はどうすんだよ?」

「だって…私は兵士だから……。“王の槍”だから……。戦わなきゃダメだから……」

「だからまた突っ込んでいくのかよ?あの化け物に。さっき何も通じなかっただろうが。シンシアが繋いだ命を無駄にする気か?」

「さっきは、ダメだったけど…。今度はきっと、上手くいくから……。倒せない敵は……居ない…から」

「お前は魔法が使えねぇし、お得意の双剣も壊れた。そんなんでどう勝つってんだ?」

「うるさい!!!」

 今までで一番大きな声で、ローズは叫んだ。

「みんな居なくなって!シンシアまで死んじゃって!でも私は生きてて…!早く倒さないといけないのに、ドラゴンが強くて…!!私は“王の槍”なのに…!勝たなきゃダメなのに!もう、どうすればいいのか解らないんだよ!!」

 ローズはその場に崩れ落ち、泣きじゃくりながら訴える。

 ヨハンはこれを見て、少し安心した。

 ようやく年相応の反応を見ることができた。

 今までポーカーフェイスに隠れて解らなかったが、初めて本音が聞けた気がした。

「だから言ってんだろ?お前だけじゃ勝てねぇって」

 ネーロはニヤリと笑い、ローズの傍に寄った。

「周りを見ろ」

 ローズは言われた通り、周囲を見回した。

 ヨハンも力強く頷く。

 いつの間にか、側近や衛兵達も集まってきていた。

「お前には俺達が居る。一緒に考えようぜ!あの暴れん坊を何とかする方法をよぉ!」

「ッ!!………うん」

 ローズは涙を拭い、ヨハンの手を借りて立ち上がった。




「……まぁ、討伐は現実的じゃねぇから追い出す方向でいくぞ。つーわけで、ローズも冷静になったし、単刀直入に訊くぜ?」

 ネーロは衛兵達の方を見て言った。

「最近この国にドラゴンの卵、もしくは子供を持ち帰らなかったか?」

「えっ?」

「なんだと!?」

 ネーロの突拍子の無い質問に、ローズとヨハンは驚く。

 しかしそれ以上に驚いていたのは側近だった。

「なっ…何故それを……?」

「さっき撤退した時、少しドラゴンの言葉が聞き取れたんだよ。断片的だったが、『我が子』ってワードがな。あのドラゴン、何らかの能力で子供の存在を感じ取れるらしいな」

「いったいどういうことだ!?」

 ヨハンが詰め寄ると、側近は気まずそうに話した。

「シザーギアとの戦争後、ハンス様がドラゴンの卵を持ち帰ったのです。上手く育て、手懐ければ、ソルブレアの新兵器として使えるとのことで。国王様も賛成しておりました…」

「そんな話…私は知らないぞ……?」

「お前言ったらうるさそうだから隠してたんじゃねぇか?」

「なっ…!?」

「そんで、卵は今どこにあるんだ?」

「地下室です」

 側近に連れられ、ローズ達は地下室へと急いだ。

 案内されたそこは、左右が牢になっている廊下だった。

 牢に入っているのは囚人ではなく、グリフォンやマンティコア、リザードマンやサキュバスといったモンスターや異種族達だった。

 環境が悪いのか、どの生物もどこか表情が暗い。

「……趣味が悪いな」

「国王様はこういった種族のコレクターでして…。卵はこちらです」

 側近は卵が入っているという牢を指す。

「なっ…!?」

 側近が驚きの声を上げた。

 何事かと、ローズ達は牢の前へと駆け寄る。

 卵が置いてあったであろう藁の上には殻が散らばり、その近くで小さなドラゴンがちょこんと座っていた。

 ドラゴンはネーロの顔を見ると、「ぎゃうっ!」と短く鳴いた。

 その子竜からは、今街で暴れているドラゴンの面影を感じた。

「孵ってる……」

「間違いねぇ。コイツあのドラゴンの子供だな。ミニチュア版じゃねぇか」

 一同が唖然としていると、子竜が近づいてきた。

 そして、まだ小さくも鋭い爪が生えた両前足で鉄格子を掴み、揺らすような仕草を見せる。

 遊んでもらえると思っているのか、尻尾をフリフリとご機嫌そうに揺らしていた。

「とっ…とにかく、この子を返せばあのドラゴンは飛び去るだろうか…」

 ヨハンが思い出したかのように沈黙を破る。

 それに対し、ネーロは首を横に振った。

「あのドラゴン、今めちゃくちゃブチギレてるぜ。言葉が一部聞き取れただけでも奇跡だ。そんな状態でこのチビ出しても気づかず踏み潰されるだろ」

「それなら、どうするんだ…?」

「とりあえずだが作戦思いついた。道具次第になるかもしれねぇがな」

 ネーロはそう言ってニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ