表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/27

1-9

「ゼェ…ゼェ……」

「おいダイン、これ相当ヤベェぞ……」

「うるせぇ!!!」

 崩壊した街中で、ダインは息絶え絶えになっていた。

 眼前に居るのは、自分の背より遥かに大きなドラゴン。

 金属のような硬い鱗。

 コウモリのような大きな翼。

 槍のように長く尖った角。

 大鎌のように鋭い爪。

 口元から燃え上がる炎。

 まるで殺戮のためだけに造られたような姿だ。

 何かに対して怒っているのか、それとも単なる暴走か。

 ドラゴンの眼は、ギラギラと赤く光っていた。

「ガブリエラ…、僕もう限界だよ」

「やるしかないわ…。これが使命なんだから」

「畜生!他の奴らは何やってんだ!!」

 この場に居るのは、”王の槍“に所属する4人。

 風魔法を利用し、竜巻も起こせるウィン。

 無数の剣を召喚でき、剣術を絡めた魔法を駆使するガブリエラ。

 土魔法で大地を意のままにできるグラン。

 そして、炎魔法を利用した破壊行為が得意なダイン。

 ”王の槍“の全メンバーは、現在13人。

 遠征もないため、全員ソルブレアに居る筈だ。

 にも関わらず、半分以上がこの戦場に来ていなかった。

 ”王の槍“は1人1人の強さが規格外。

 最悪1人だけでもなんとかなる筈だった。

 しかし現実を見ると、追い詰められているのは子供達。

 目の前に居るドラゴンの強さは想像を超えた。

 人なら食らえば跡形も無くなるレベルの攻撃を、このドラゴンは耐えて続けている。

 何をやっても暴走が止まらず、そもそも攻撃が効いているかも怪しい。

 ドラゴンの攻撃をギリギリで躱し、力を使い続ける子供達は既に消耗していた。

“ボォオオ!!!”

「ッ!!?」

 子供達の隙を狙ったのか、ドラゴンが一瞬で炎を含む。

 そしてそれを塊にして、ダインに向かって吐いた。

「ぐぅ!!!」

 ダインは急いでガードの体勢を取る。

 するとその瞬間、すぐ横から飛び出す影があった。

「なっ!?テメ!!」

 飛び出したのは、ローズだった。

 双剣を持ったローズは瞬時に体を回転させ、炎の塊を掻き消す。

 そのままの勢いで、ドラゴンの鼻先に突っ込んだ。

”ガキン!!“

 しかし金属音と火花を散らしながら、ローズは弾かれた。

 上手く着地すると、近くに居たダインが因縁を付けに来る。

「おいローズゥ、助けられたと思ってねぇからなぁ!!」

「うん」

「つーか遅ぇんだよ!!!他の奴らは何やってんだ!!!」

「……ネオン、ハチェット、オリバーは死んだ」

「なんだと!?」

 会話する2人に向かって、ドラゴンが迫ってきた。

 しかし爪を突き刺そうとする瞬間、地面が盛り上がり、阻止される。

 それから追い撃ちをかけるように、頬に向かって大量の剣が降り注いだ。

 刺さりはしないものの、ドラゴンを後退させるには充分だった。

 ローズとダインも、その隙を見て退いた。

「口喧嘩してる場合じゃねぇだろうがよ!」

「そうよ。けどローズ、来てくれて助かった」

 グランとガブリエラが傍に来る。

 少し遅れてウィンも合流した。

「えっと、さっき城の方で爆発があったけど、もしかしてそれで……?」

「うん…。3人ともダメだった」

「シンシアは?ローズいつも一緒でしょ?」

「シンシアは……今は動ける状態じゃないかも。精神的に」

「ハッ!!弱ぇ奴なんざ待ってられるか!!俺がぶっ潰す!!!グラン、テメェもやれ!!!」

「あっ!おいダイン!……ったく、しゃあねぇなぁ!!!」

 これ以上の援軍は望めないと判断したのだろう。

 ダインが啖呵を切り、拳に炎を纏ってドラゴンに突っ込んだ。

 グランもそれに続く。

 2人は暴れ回るドラゴンに、再び攻撃を始めた。

 それを見るガブリエラの表情は、曇っていた。

 ローズはそれが気になった。

「ガブリエラ、どうかした?」

「ダインは自信満々みたいだけど、正直倒せる気がしないの……」

「えっ…?」

「あのドラゴン、強いんだ」

 ウィンが補足に入る。

「僕の風も、ガブリエラの剣も、ダインの炎も、グランの土魔法も効いてる感じがしない。力も強いから、このままじゃあいつに押し切られるかも」

「……確かに」

 ローズは握った剣を見つめ、先程攻撃した時の感触を思い返す。

 まるで金属でも殴っているかのようだった。

 ウィンとガブリエラの言う通り、このまま続けてもジリ貧だろう。

 戦い方を考えていると、少し離れたところから様子を見ていたネーロが走り寄ってきて、肩に乗った。

「あのドラゴン、相当ブチギレてんな。なんでキレてんのかいまいち聞き取れねぇ……」

「えっ!?」

「猫が、喋ってる……?」

「今は気にすんなガキ共」

 突然現れた人語を話す黒猫に、ガブリエラとウィンは驚く。

 ネーロはそれを慣れたように流す。

 ローズはそれよりも、ネーロの言葉が気になった。

「解るの?ドラゴンの言葉」

「まぁな。でもあの状態じゃ上手く聞き取れねぇな。たまにブチギレると何言ってるか解らねぇおっさん居るだろ?それと一緒だ」

「大分違うと思うけど……」

「とにかく、倒せねぇなら怒りの原因なんとかして帰ってもらうしかねぇな。あのドラゴンは強ぇうえに執念深ぇ種類だから、一筋縄じゃいかねぇだろうが……」

「そう言われても……」

 怒りの原因を知っているのは、ドラゴンだけだろう。

 そのドラゴンも、我を失っている状態だ。

 なんとかネーロがドラゴンの声を聞き取れるようにしなければならない。

 しかし、どうやって?

 攻撃は効かないどころか、怒りを増幅させるだけだろう。

 とはいっても、放っておけば被害も大きくなる。

 ローズにとって、これ程難しい任務は過去には無かった。

「チッ!」

「ぐあっ!!」

 あれこれ考えを巡らせているうちに、ダインとグランが吹き飛ばされてきた。

 2人は地面を転がり、ローズ達の足元で止まる。

「ゼェ…ゼェ……!!調子乗りやがって!!あんのクソドラゴンが!!」

 凄んでみせるダインだが、息が上がっており、体もボロボロの状態だ。

 得意の炎魔法も使い続け、既に限界がきているのかもしれない。

 グランも同じだ。

 考える余裕を、ドラゴンは与えてくれないらしい。

“グルル……”

 ふとドラゴンが、遠くの方に視線を向けた。

 何か気になるもの、あるいは気に障るものがあったのだろうか。

 ドラゴンはその方向に走り始めた。

「なに…?」

「……ッ!!まずい!そっちはダメだ!」

 そう叫んだウィンが風を纏い、ドラゴンが向かった方に飛んでいった。

 ガブリエラの表情にも焦りが出る。

 ネーロはそれを見逃さなかった。

「おい嬢ちゃん、あっちに何かあんのか?」

「あっちは、街の人達が逃げてる方向なの!」

 ガブリエラはそう言ってウィンの後を追った。

「おいローズ!」

「うん!」

「ダイン、止めなきゃマズそうだぜ!」

「待てやクソドラゴン!!」

 ローズ、ネーロ、ダイン、グランもまた、後に続いた。




 兵士達は国民の避難に負われていた。

 1人1人が焦っている。

 現在ソルブレア帝国が受けている被害が、過去最大のものだからだ。

 そもそも襲撃なんて滅多に無い。

 国は高く厚い壁に囲まれており、四六時中見張りが付いている。

 そのため他国の襲撃にも、瞬時に気づくことができるのだ。

 攻めてきた敵兵達を、圧倒的な力でねじ伏せる。

 兵を送り込んだ国も攻め落とし、支配下に置く。

 それで終わりだ。

 しかし、今回の襲撃者は空から入ってきた。

 それにより、壁に守られて平和だった街は、一瞬にしてパニックに陥った。

 既に犠牲者が数百人出ている。

 それでもまだ生きている人間を救うために、兵士達は奔走していた。

 「え〜〜ん!」

 人々が逃げ惑う中、1人の少女が泣いていた。

 まだ5歳くらいだろう。

 周りに親らしい者もいない。

 近くに居た兵士が、少女に駆け寄る。

「お嬢ちゃん、1人かい?」

「えぐっ、うえっ、……パパとママ、居なくなっちゃった〜!!」

「それは辛いな。けどここは危ない!逃げよう!」

 兵士が女の子を抱き上げる。

 その時、急に地響きが聞こえてきた。

「ッ…!!まさか!!」

 兵士の予感は当たった。

 地響きは次第に大きくなる。

 それから石畳の道を荒らし、建物を薙ぎ倒しながら、ドラゴンが姿を現したのだ。

「嘘だろ!?」

 突然のドラゴンの襲来。

 それを目の当たりにした者達は、一般人兵士問わずパニックになった。

 悲鳴や怒号が飛び交い、人々が我先にと四方八方逃げ惑う。

 中には女性や老人を押し退けてまで逃げる者も居た。

 その光景に刺激されたのか、ドラゴンは無差別に炎を撒き散らした。

 人々が燃え、一瞬で黒焦げになる。

 建物が倒れて、逃場がいくつか塞がれた。

 ドラゴンの登場によって、場は地獄と化した。

「くそっ!どうしろってんだ!?」

 少女を抱く兵士もまた、混乱していた。

 自分はいいからせめてこの娘だけでも。

 そう思ってどこか安全な場所を探すが、見つかる訳がなかった。

 そうしていると、体に寒気が走った。

 いつの間にかドラゴンが、目の前まで迫っていたのだ。

 無慈悲にも、ドラゴンは兵士に向かって火を吹いた。

「うっ……!!!」

 兵士は死を覚悟した。

 だがその時、小さな竜巻が兵士と少女を攫った。

 それによって、ドラゴンの火は外れる。

 竜巻は2人を巻き込んだまま、どこかへ飛んでいった。

 代わりにドラゴンの目の前に現れたのは、ウィンだった。

「こっ、来い!僕が相手だ!!」

 これ以上誰も殺されないよう、ウィンはドラゴンの注意を自分に向けさせるため、攻撃を始めた。

 空気で刃を作って飛ばした後、暴風を浴びせる。

 ドラゴンは踏ん張り、暴風を耐える。

「……よし!…このまま!……ッ!!?」

 このまま誰も居ないところへ吹き飛ばす。

 そのつもりだった。

 しかし、ドラゴンは徐々にウィンの方に迫り始めていた。

「くっ!……うぉおおお―――――――――!!!」

 ウィンはさらに風量を強めた。

 風に曝された石畳や建物がバラバラになり、吹き飛ばされる。

 ドラゴンの体も少し押し戻された。

 それでも地面に爪を突き立てているせいか、思いっきり吹き飛ばせない。

 そのうえウィンも消耗しているため、この暴風を維持できない。

 1分も経たないうちに、風は止んだ。

 ウィンは前のめりに倒れ、息を荒げた。

 その背中を潰そうと、ドラゴンが前足を上げる。

「ウィン!!」

 そこへ大剣を持ったガブリエラが飛び出し、ドラゴンの前足を打った。

 斬ることはできなかったものの、前足をウィンからずらすことはできた。

 さらにそこへローズが双剣で畳み掛ける。

 首を打つと、反撃が来る前に素早く下がった。

 ネーロ、ダイン、グランも追いつく。

「流石だな、ローズ」

「逃げてんじゃねぇぞドラゴンコラァ!!!」

「これ以上暴れさせるかよ!」

 そこから、ローズ、ガブリエラ、ダインが近距離から総攻撃を始めた。

 グランも遠くから土で作った棘を発生させ、攻撃する。

 時折ドラゴンはバランスを崩す仕草を見せるが、それでも決定打に至らない。

 ネーロはその様子を、物陰から見ていた。

「やっぱ喚いてばっかで何言ってるか解らねぇ。動きを止めるしかねぇが、難しいだろうな……。クソが」

 目を凝らし、耳を澄ますが、怒りの原因を聞かせてくれない。

 ネーロはこの状況に、もどかしさを感じていた。

 そんな中、ウィンがゆっくりと立ち上がる。

「はぁ…はぁ……僕も………やらない…と……」

 ウィンを動かしたのは、責任感だった。

 皆戦っているのに、自分だけ寝ている訳にはいかない。

 その思いがウィンを立ち上がらせた。

 魔法の使い過ぎで、体は限界を迎えていた。

 それでも力を振り絞り、右掌に竜巻を作った。

 そこに風の刃を混ぜ、ドラゴンに向かって放った。

 竜巻は大きくなりながら、猛スピードで進んでいく。

 だが、ウィンのこの気力だけで起こした行動は間違いだった。

「ッ!?」

「うおっ!?」

 ドラゴンの傍に居たローズとダインはすぐさま避ける。

 しかし、ガブリエラは反応が遅れてしまった。

「えっ……」

 気づいた時には、ガブリエラは竜巻に巻き込まれてしまった。

 物凄い速さで振り回され、体をズタズタに切り裂かれる。

「あっ……えっ…?」

 狼狽えるウィンの目の前で、竜巻からガブリエラが放り出された。

 意識はとうに無く、そのままグランが作った土の棘に落下する。

”グサッ“

 子供達の目の前で、ガブリエラは串刺しになった。

 棘が背中から腹にかけて貫通し、大量の血が溢れ出ている。

 体が死を受け入れられていないのか、ピクピクと痙攣していた。

「ガブリエラ……!」

「チッ!」

「おっ…俺が棘を引っ込めとけば……」

 突然の仲間の死に、子供達は衝撃を受ける。

 特にショックを受けていたのは、ウィンだった。

「あっ……あぁ…」

 ウィンにとって、ガブリエラは姉のような存在だった。

 気弱な自分を、いつも引っ張ってくれていた。

 少し強引なところもあったが、強くて優しい自慢の姉貴分だった。

 そんなガブリエラが、死んでしまった。

 自分の判断ミスのせいで。

「うわぁああああああああ―――――――――!!!!!」

 ウィンはその場で発狂した。

 泣き叫ぶ声に刺激され、ドラゴンがさらに暴れる。

「ウィン!」

「あんの馬鹿が!!」

 ローズとダインが助けに入るが、その動きが視界に入ったのだろう。

 ドラゴンがあたり一面に炎を吐き散らかした。

「熱っ…!」

「うおおおおおおおお―――――――!!!!!」

 ローズは屋根の上に避難したが、ダインはそのまま突っ込んだ。

「近づけない。………ッ!!?」

 屋根の上から、ローズは見てしまった。

 辺り一面火の海にされ、逃げ遅れたグランとウィンが燃えていくところを。

 2人共、ガブリエラの死によってすぐに動けなくなっていた。

 そのガブリエラも、今じゃ黒焦げだ。

「おらぁ!!!」

 ダインは炎を纏った拳で、顔面を殴った。

 殴った箇所が爆発し、不意を突かれたドラゴンの体が傾く。

 もう一発かまそうと、拳を構える。

 しかし、パニックになったドラゴンが暴れ、爪に弾かれた。

「チッ!この野郎!!!」

 なんとかガントレットで防いだダインが再び向かっていくが、ドラゴンの暴走が止まらない。

 まともに攻撃を当てられず、弾かれ続け、ダインだけが傷ついていく。

「ダイン!一回退いて!」

 ダインもまた頭に血が登っているようで、ローズの声も届かない。

「食らいやがれぇえええええ!!!!!」

 渾身の一撃を狙ってか、ダインは全身に炎を纏う。

 それから猛スピードで突っ込んでいった。

 だが運が悪いことに、ダインの目の前にあったのはドラゴンの尾だった。

「ッ!!!?」

 鞭のようにしなる巨大な尾で、ダインは打たれる。

 そして炎を纏ったまま、遥か遠くへ吹き飛ばされてしまった。

「ダイン……」

 あっという間に、ローズは一人ぼっちになってしまった。

 途端に不安が過る。

 ダイン、グラン、ウィン、ガブリエラ。

 この4人が一緒でも敵わなかった相手だ。

 1人で勝てる気がしなかった。

 体勢を立て直したドラゴンが、遠くを見る。

 このまま放っておくと、また国民を襲うだろう。

 ローズは剣を握る手に力を籠めた。

 できるかできないかじゃない。

 やるしかないのだ。

 死ぬ気でやるしか。

 これは任務だから。

「やるよ。先生」

 覚悟を決めたローズは、思いっきり屋根を蹴った。

 一瞬で頭上を取り、思いっきり双剣で打つ。

 ふらついたドラゴンに、さらに追撃する。

 鼻先、首、右前脚、胸、横腹、翼、腰。

 ドラゴンが追い切れない速さで双剣を当てていく。

 ネーロは怒りを沈めて帰らせることを提案していたが、そんな方法も余裕もない。

 翻弄させるには充分だったが、ドラゴンの全身を覆う鱗は硬く、やはり倒すには至らなかった。

 「はぁ…はぁ……」

 それでもローズは攻撃を止めなかった。

 息を切らしながらも、今度は攻撃を横腹一箇所に集中させる。

 いくら硬くても集中して叩けば、砕けると思ったからだ。

 スピードをパワーに変え、突進を繰り返す。

 だが、無茶な攻撃に耐えられなかったのだろう。

“バキッ!!”

「ッ!!?」

 20回突撃を繰り返したところで、双剣が折れた。

 二対の刃先が宙を舞い、地面に転がる。

 双剣が折れたことでローズはバランスを崩し、転んでしまう。

 転がったままなのは、危険だ。

 すぐに立ち上がったが、目の前にダインを吹き飛ばした尾が迫ってきていた。

 ローズは素早く地面を蹴って後ろに跳んだが、尾先が僅かに腹に当たった。

 なんとか踏ん張ったものの、吐き気を覚える。

「うっ…!ゲホッ!ゴホゴホ!」

 内臓にダメージが入ったのだろう。

 ローズはその場で吐血した。

 咳が止まらず、折れた剣を落とし、膝を付いてしまう。

(ダメだ。動かないと……。次が来る……!)

 ローズは苦痛に耐え、前を見る。

 ドラゴンは口に大量の火を含んでいた。

(燃やされる……逃げなきゃ………)

 解っているのに、足が動かない。

 ドラゴンは容赦なく、ローズに向かって火を吹いた。

”ドッ!“

「ぐぅっ!?」

 火が届く直前で、ローズはいきなり横から突き飛ばされた。

 何が起こったか解らず、反射的に衝撃が来た方を見る。

 そこに居たのはシンシアだった。

“ゴォオオオオオ――――――――――!!!!”

 唖然とするローズの前で、シンシアの姿が火炎に消える。

 最期にシンシアが見せたのは、安心したような笑顔だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ