表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

唐突に思い出したがこのままだと俺は死ぬ

俺は唐突に気がついた。


俺の名前はチャン。


ここは山賊のアジト。


そして今の俺はこれからはじめて人を襲う山賊だ。


元は農夫だったが、国に徴兵されて簡単な訓練を受けた後、前線に送られ、なんとか生き延びて兵役を解かれた。


そして、行く宛もなく山賊になった俺は、これから通りがかりの隊商を襲って返り討ちに会い死ぬ。


そういういわゆる小説やゲームに良くでてくる名無しの雑魚悪役で、しかもよくある西洋ファンタジーではなく中華ファンタジーの世界だ。


なぜそんなことを思い出したのかはわからないが、そういう立場であることを何故か認識してしまった俺は、死ぬことがわかっているのにこのまま死ぬだけの行動を続けるつもりはなかった。


ぜったいに勝てない強さの相手と戦って踏み台として死ぬだけなんてまっぴらごめんだ。


「なあ、みんなちょっと考え直さないか?

 隊商を襲ってものを奪うよりも素直にこの近くの山を切り開いして田畑にしてのんびり暮らしていけば良いじゃないか?」


しかし俺の言葉は見事に否定された。


「はぁ、何をいってんだ今更?」


「そうだそうだ!」


「いまさらやめられるか」


「こんな臆病者と同じ部屋にいられるか!俺たちは自分の道を行くぞ!」


そういって長年隊伍の5人組として兵役を解かれた一緒に居た連中は粗末な刀を手に山を降りていってしまった。


彼らはきっと戻ってこないだろう。


これからは一人でなんとかするしかないか……粗末とは言え風雨をしのげる住居には、兵役時代に支給された炊事などに使う竈のある土間と寝ることができる部屋や、近くに飲むことができる水源になる沢、手斧や小刀などの道具や弓矢、米・粟・稗などの種籾になるものなどがあるだけだいぶましではあるか。


それこそまるで何もなければ途方に暮れなければならないところだったはずだ。


「まあ、山賊をやって返り討ちで死ぬことや、必死に田畑を耕して収穫しても半分以上は領主に持っていかれるよりはずっとましかもしれないな」


そうでも思わなければやっていられないが、ともかくある意味のんびりスローライフはここからはじまるのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ