表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/28

1:「妹がほしかった」

 妹がほしかった。



 どうしてこう、姉という存在はいつも寄ってたかって妹をいじめるんだろうか。これがたぶん姉と弟だったら、全然違っていただろう。同性だから余計に、めんどくさいことを考えているのかもしれない。


「あぁー」


 何にも用事のない、日曜日の昼下がり。私はベッドでゴロゴロしてスマホをいじって、一人暮らしを満喫していた。スマホに飽きたらのそのそと起き出して本棚のマンガを漁り、マンガに飽きたらスマホに戻る。さっきからご飯の時間以外、ずっとそんな調子だ。でもいよいよそのルーティンにも飽きて、ついには余計なことを思い出してしまったのだ。


「……ほんとめんどくさい」


 それにしても、スイーツの写真はいくら見ても飽きない。あとラーメン。今目の前にそれがあって、自分が食べているのを想像するだけでも楽しい。目を閉じてまぶたの裏でそんな想像をしては、ベッドの上で足をバタバタさせている。どこからどう見ても変な人だ。

 でもそんな私の至福の時間を邪魔する輩がいる。誰あろう、私の姉。ふっくらおいしそうなパンケーキの画像にわざわざかぶせるようにして、メッセージを送ってくる。


「彼氏とご飯なう〜」


 写真には上の姉と、金髪の男が写っていた。っていうか何この髪。マリモに無理やり金色の水彩絵の具を塗りたくったような髪。よくこんなのと付き合おうと思ったな、うちの姉。


「……チッ」


 顔をしかめて、私はすぐにメッセージアプリを弾いた。このタイミングで送ってくるなんて、嫌がらせ以外にない。そうでなければ、たぶん姉は本物のアホだ。


「彼氏かぁー」


 思えば考えたこともなかった。姉二人が東京の大学に行ったのに対して、私は地方都市の大学。姉は二人とも優秀で、私だけ違う進路になると分かった時も、最初こそ劣等感にとらわれた。けれどすぐに私は、やっと姉たちの支配から逃れられた、という解放感に浸るようになった。


「……いや。でも、妹の方がいいな」


 隣にいるのが男だと、いろいろめんどくさいあれやこれがあるんだろう。それなら同性で、自分より年下の子に、隣にいてほしい。要は家で自分の意見が通らなかった分、私の言うことを聞いてくれる人がほしいだけなのだ。


「なんでよりによって、三姉妹の末っ子なんだろ……」


 もしかして前世で何か重罪でもやらかしたんだろうか。そうでもしないと、こんな境遇にはならないはずだ。もっとも、本当にやらかしてたとして、私にはどうしようもないけど。


「めんどくさ」


 私はスマホを投げ出して、今日何度目かのうたた寝に入った。忌まわしい姉どものへらへらした顔を頭の中から消し去るのに、少し時間がかかった。



* * *



――ちょっとリュール! 場所取りすぎ! 足くらい外に出しなさいよ!


――ロゼの方こそ。人のベッドで大の字になるなんて、ありえない。


――なによ! どうせこの人が宿主(しゅくしゅ)なんだし、ちょっとぜいたくするくらいいいでしょ。


――そんなこと言って、知らないよ。この人性格きついって聞いてるし。



「いや誰がきつい女だ」

「「あ、起きた」」


 さらっとディスられ、我慢ならなくなって私は体を起こした。しかし夢の中の話だと思ったら、どうも違うらしい。足元には、見たことのない女の子が二人座っていた。


「……え、誰」

「ふん、感謝しなさい? 今からあんたは天使の加護を受けるのよ。それも二人分。ありがたいったらありゃしない」

「……その、いろんな事情があってわたしたち二人、ここに居候することになりました。ロゼが偉そうなこと言ってごめんなさい。もし邪魔なら、すぐ出て行くので」


 片方は明るい茶色の髪に、水色の瞳。左目は前髪で隠れていた。こっちがいきなり偉そうにしゃべってきた方。

 そしてもう片方は、アッシュグレーの髪に、金色の瞳。こっちは偉そうな方をフォローするように話した方だ。


「いや出て行くって……どこへ?」

「わたしたち、天使なので。紗弓(さゆみ)さん、あなたという宿主を見つけた今、最悪どこで暮らすかはどうにでもなるんです。なので邪魔なら遠慮なく、邪魔って言ってくれて構いません」

「でもそこまで言われて邪魔って追い出すわけには……」

「そもそも紗弓さんはわたしたちを知らないわけですから。情なんて湧かない、というのが正直なところでしょう」


 じゃあなんでこの二人は私の名前、それもよりによって下の名前を知ってるのか、となるわけだが。


「別に……邪魔では、ないかな」

「えっと……そうなると、しばらくこちらにお邪魔することになるんですが」


 妹がほしい、とふと思った矢先のことだ。どうも都合がよすぎる。でも、あまりに都合がよすぎて、何だか乗っかってみてもいいかな、と思えてしまった。


「んー、しばらくがどのくらいかは分からないけど。私は気にしない」

「その……言いにくいんですが、わたしたちもどれくらいお世話になるかは分からないんです。そのあたりの事情も、追って説明しますので」


 何せ、この二人が天使ってところからしてぶっ飛んでいる。いや、確かに二人とも、背中からひょっこり純白の翼が生えてるのは見えるけれども。いかにもワタシテンシデスヨー、って感じで胡散臭い。


 ……あれ?


「ねえ」

「なんでしょう」

「さっき、天使って言った? 冗談だよね」

「……え? 本気、ですけど」


 翼が本物だと私に思わせるためか、アッシュグレーの子が翼をひょこひょこと動かした。まあ、ギリギリ本物だと言える動き。


「その……何から説明しましょう。いろいろあるんですけど」

「知らないってそんなの。私に聞かれても」

「……あ。じゃあ、あれからいきましょう」


 アッシュグレーの子が右手の人差し指を立てて、説明を始めた。私の耳に飛び込んで来たのは、いきなり聞き慣れない言葉。


「紗弓さんには、天使管理官というものになっていただきます」


 天使管理官。

 思えば、そんな嘘みたいな役職の話を聞き始めたこの時から、私は長い、長い夢の中だったのかもしれない――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ