表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/304

第一章7 王宮到着。 謎の男、見参!

 しばらく、石畳がまるで絨毯のように滑らかに敷かれた大通りを歩いた。

 行き交う人々の数も、〈リステイン村〉とは比べものにならないほど多く、にぎわっている。

 周囲には、赤い煉瓦れんがや白い石でできた建物がずらりと並んでいる。

 前世の東京の高層マンション街とまではいかないけれど、五階から十階近い建物ばかりだ。一目でトリッヒ王国を代表する都だと理解した。


「あ、おにい見て!」


 ふと隣に歩くフィリアが興奮こうふんしたように声を上げ、とある一点を指さした。

 見やれば進行方向の左前方に、巨大な建物がそびえていた。

 天を貫く程に高い、幾本もの尖塔。それらを繋ぐ渡り廊下。建物をぐるりと囲う、堅牢けんろうな石壁。そのことごとくが陽光を受けて白の輝きを纏い、荘厳そうごんな雰囲気をきわだたせる。

 子供なら誰でも一度は夢に見る、「王子様のお城」。その形容が相応ふさわしい程、見事な造りの城であった。


「凄いね」

「うん。立派だ」


 見とれている間に、城の門まで来た。

 人の背丈の五倍はある、巨大な鉄の門だ。その両端には、当たり前のように、よろいを着てやりたてを持った門番が立っていた。


「何用か」

通行証つうこうしょうが無いと入れぬぞ?」


 案の定、門に近づくと門番に話しかけられる。

 そりゃそうだ。いきなり城に足を踏み入れようとする見ず知らずの人間を、止めないはずが無い。


「通してよ。フィリア、王国騎士団に入ったんだよ?」


 不服そうに頬をふくらませて、フィリアが突っかかる。


「であれば、尚のこと。騎士団より正式な文書が届いているはずだ。それが無ければ、ここは通せぬ」

「あーごめん。忘れたからムリ。だから通してよ」


 パン。両手を額の前で合わせ、「謝ったからいいでしょ?」とでも言わんばかりの対応をするフィリア。


「なんだと? 貴様()めているのか! 通行する資格のない者が通れるのなら、我々は要らんのだ」

「まず正式な文書を無くすなど、普通あり得ぬ。王宮魔術師団と肩を並べる、王国に名高き最高戦力機関だぞ! 貴様のようなヘタレが入隊できたとは思えん」

(ですよねー。僕もそう思います)


 こればっかりは、共感で苦笑いを禁じ得なかった。


「なっ! 本当のことだし! あとヘタレじゃないし!」

「わかったわかった。だから、さっさと回れ右して帰れ」


 だが、当然門番はフィリアを相手にしない。

 入る資格のないものを、仮にも国の王がいる城へ易々と招き入れるはずが無い。至極(しごく)当然のことだ。


「ちょ、ちょっと待って!」


 だがフィリアはしつこく食い下がった。

 元いた場所に戻ろうとする門番の一人の腕を掴み、強引に引き止める。


「本当に入隊できたんだって! 信じてよ!」

(まったくこの子は……)


 この期に及んで「信じて」と言ったって、「信じる」と返すわけが無い。兵は感情で城を守っているわけじゃないのだ。僕は、フィリアと門番の間に割って入ろうとして……


「やかましいッ! この小娘がッ!」

「きゃっ!」


 どんっという鈍い音がして、一瞬フィリアの身体が宙に浮いた。

 門番がフィリアを突き飛ばしたのだ。


「フィリアっ!」


 駆け寄る間もなく、フィリアは地面に倒れた。


「はっ。自業自得じごうじとくだ。最低限の規則も守れぬ小娘に関わってる余裕はない」

「わかったらそいつを連れてどっかいくんだな。そこの草食系の彼氏さん」


 話は終わりだと言わんばかりに、再び歩き出す二人を。


「待ってください」


 呼び止めた。


「なんだ。まだ用があるのか」

「言いたいことが二つあります。一つ、僕はフィリアの恋人じゃありません。兄です」

「だからなんだ?」


 それには答えず、僕は言葉を続けた。水が流れるように、淀みない所作で右手を剣の柄に添えながら。


「二つ、事情はどうあれ、妹に手を上げるやからは――」


 瞬間、僕は地面を蹴った。一息に詰まる二人の門番との距離。


「なっ!」

「こいつ!」


 慌てて槍を構える二人……が、欠伸あくびが出るほどに対応が遅い。


「ふっ!」


 抜刀し、すり抜け様、山嵐やまあらしのように鋭い一撃を放つ。

 二人の持っていた槍は真っ二つに割れ、地面に転がった。


「ば、ばかな!」

「し、信じられん!」


 驚愕きょうがくあらわに目を見開く二人を一瞥いちべつし、淡々と告げた。


「――誰であっても、許しませんから」

「「ひっ、ひぃッ!」」


 門番が聞いて呆れるほどに狼狽うろたえ、腰を抜かしてしまう二人。

 なんともまあ、情けない門番達である。


(しかし……どうしよう)


 ついカッとなって門番をやっつけてしまったが、これでは王宮に喧嘩けんかを売ったも同然だ。門番がフィリアに手出しをしなければ、一度退いてどこかからこっそり侵入するつもりだったのだが。


(計画が狂ったな。……こいつらのせいで)


 再度、地面に転がる男を一瞥する。

 僕が手を上げたせい、などとは死んでも認めるつもりはない。男が女に手を上げるというのは、基本的にあってはならない。持論ではなく、「愛し合うカップルになるための教本」で得た知識だ。

 だが、今そんなことを言っても、どうしようもない。

 今問題なのは、王宮に入る難易度なんいどが絶望的なまでに上がってしまった、ということである。


(とりあえず、話の通じる人と運良く落ち合えればいいんだけど……そう簡単にことは運ばないか)


 そんなことを考えていた矢先。


「一部始終は、見させて貰ったぜ!」


 はかったように、空から声が振ってきた。


「な、なに?」

「誰?」


 いつの間にか起き上がったフィリアも、天をあおぐ。

 いた。門のてっぺんに、誰かが腕を組んで立っている。


「とうっ!」


 そいつは空中でくるくると宙返りをしながら落下して。


「あらよっと」


 軽快なかけ声とともに、地面に着地した。

 年齢は二十歳くらい。薄茶色のサングラスの下から覗く、琥珀色の瞳。腰まで伸びた藍色の髪は、うなじ辺りで括られている。小麦色の肌が似合いすぎるアロハシャツと短パンの組み合わせは、その男が豪快ごうかいかつ快活かいかつな人間だということを雄弁ゆうべんに語っていた。


「あの、あんたはいったい?」

「俺か? 俺はロディ=アッセル。王国騎士団の騎士長だ! よろしく!」


 白い歯を見せ、空から降ってきた男―ロディは、野性味(あふ)れる表情で言った。



面白いと思いましたら、下の☆を★に変えていただけると、励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 第一部分から総括しての感想になりますが、転生後に性別まで変わるというのは、斬新ですね。主人公の言動を見ていると、妹に甘かったり急接近にドギマギしたりと、ちゃんと男の子だと思えるようなところ…
2022/06/08 23:22 退会済み
管理
[良い点] アロハシャツと短パン姿の王国騎士団の騎士長っ!?(* ゜Д゜) 気のいい陽気な兄ちゃんみたいな人ががががが!! ツッコミどころが多すぎです!(笑)
[良い点] バトルの流れが分かりやすくていいです! ファンタジー系で騎士団に入ろうとしてるから今後もバトルシーンあるのかな?その辺楽しみにしてます。 [気になる点] フィリアの役割が今後もあるといいん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ