第九章3 悔やみ。側に寄り添って
「すいませんでした……」
「え?」
突然謝罪を述べたことに驚いて、私はセルフィスの顔を見る。
彼女は、遠くを見つめたまま、僅かに目を細めた。
侘しさと憂いに満ちた表情をする彼女に、どう声をかけていいかわからず、私は戸惑ってしまう。
しかし。
そんな気まずい空気に耐えかねたのか、セルフィスはとつとつと語り出した。
「今日、私は盗賊の方達を見殺しにしました。シェリーさんに撃たれた時点で、みんなまだ微かに息をしていました。――私なら、救えたんです」
肩を振るわせ、セルフィスは訴える。
一筋の淡白い光が、頬を伝って落ちた。
「私のせいなんです。あの人達が死ななくちゃいけなかったのは、私の……ッ!」
「お、落ち着いてください」
いてもたってもいられず、私は震える肩に手を置いた。
「セルフィスさんのせいなわけ、ないじゃないですか。だって、ああなったのは――」
――シェリーのせい。
そう口にしようとして、言葉を引っ込めた。
私はまだ、彼女のことを知らない。
生意気で天真爛漫な宝石加工職人であること以外、何一つ知らないのだ。
だから、一方的に彼女を責めることはできない。
女の鋭い直感だけど――彼女があんなことをしたのには、何か理由があると思ったから。
「ありがとうございます。でも――反省させてください。救えたはずの命なんです。あの場で、私しか、救えなかったはずの命なんです」
「それは……そうかもしれない、けど」
私はまた口ごもってしまう。
何か、勇気づけてあげたい。
けれど、憔悴しきっている彼女を救える言葉がなくて、何も言えない。
そんな自分が、もどかしかった。
「私、怖かったんです」
「――それは、当たり前ですよ。いきなり、目の前であんな光景を見せられたら――」
「違うんです」
「え……?」
「確かにそれも怖かったけど、もっと怖かったのは……」
「……」
私は、一瞬戸惑い、彼女の顔をじっと見つめる。
セルフィスは、どこか後ろめたそうに顔を逸らした。
その様子を見て、私は「もしや?」と悟る。
「ひょっとして、相手が男の人だったから……?」
「……」
セルフィスは無言を貫き、唇を噛みしめる。
たぶん、限りなく肯定に近い沈黙だった。
「……ずるいですよね、私。目の前で死にかけている人が四人もいたのに、トラウマが蘇って、何もできなかった。私の我が儘が、あの人達を殺したんです」
セルフィスの肩が戦慄き、目元からポロポロと雫が落ちる。
こういうとき、やっぱり声をかけられない自分に、心底嫌気が差す。
「貴方のせいじゃない」なんて言ったって、きっと彼女の心は救えない。
そんな気休めでなんとかなるほど、女心は単純じゃないのは、よく知っている。
だから私は、彼女の肩に手を回した。
華奢な身体を引きよせ、私の身体に体重を預けさせる。
右半身に、彼女の体温が伝わってきた。
彼女が苦しんでいることには、あえて触れない。
自分の身に余る言葉をかけるより、きっとこれが最善策だと信じて。
「~~っ、~~ッ!」
私に体重を預けたまま、声を押し殺して嗚咽するセルフィス。
そんな彼女を、私はただ黙って受け入れるのだった。




