表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

225/304

第八章10 深夜の花園?

 テントに向かったと言っても、たかだか数メートル離れているだけだ。

 テントの中からは気付かなかったが、彼女たちのテントには、薄らと明かりがともっている。


 その明かりが照らし出す影は……三つ。

 どうやら、フィリアとレイシアの他に、セルフィスも話に参加しているらしい。


 僕のテントまで彼女の声が聞こえて来なかったのは、他二人よりも声が小さかったからだろう。


 テントの生地から漏れる明るさからかんがみるに、どうやら、ろうそくランプを使っているようだった。

 揺れるオレンジ色の光が、三人の影をぼんやりと映し出している。


 何かしらの雑談に、貴重なろうそくランプを使うなんて。


 一瞬そう思ったけれど、すぐに考えを改めた。


 だって、修学旅行のホテルで、先生の見回りの目を盗みながら、恋バナとかするのは最高なのだ。

 彼女たちもきっと、そんな気分なのだろう。


 それに、美女三人に囲まれて、ろうそくランプも本望ほんもうだろう。


 そんなことを思いながら、僕はテントの側にぴたりと張り付いて、聞き耳をそばだてた。


 ここまで来れば、流石にセルフィスの声も聞こえる。

 

 さて、どんな話をしているのやら――


「――本当は、わかっているんです。カースさんが、私を苦しめた殿方とのがたのように、ひどけがらわしい人じゃないって」


 まず耳に飛び込んできたのは、セルフィスの悲しそうな声だった。


「でも、いざ目の前でカースさんが男の人になると、胸がめ付けられる感じがして……息も上がってしまって、足下がなくなるみたいな錯覚に囚われるんです」

「なぁ~んだ。それ気にすることないよ! だって恋の典型的な症状だもん!」


 世界一明るく、そして世界一デリカシーのないフォローが、フィリアの口から飛び出す。

 

(……あのバカ!)


 僕は思わずそう口に出しそうになった。

 本人は勇気づけてるつもりなんだろうが、まったくフォローになっていない。


 むしろ、みずから地雷を踏みに行っているような気さえする。


 テントに乗り込んで、いさめてやろうと思ったが、その必要はなかった。


 ぽかっ。

 そんな軽い音がテントの中から聞こえてきて。


「痛ぁ! ナンデ頭たたくの?」

「貴様は少し黙っていろ」


 レイシアが冷ややかに言い捨てる。

 どうやら、お仕置きをしてくれたらしい。


「セルフィス様の言いたいことは、よくわかります。頭では理解していても、心に植え付けられた感情トラウマは、そう簡単に無くなるものではありません」

「レイシアさん……」

「ですが、これだけは覚えておいていただきたい。彼女――いや、彼は、二つの性別を持っているだけで、等しくカースなのです。女であろうが、男であろうが、中身は変わらない。辛いことがあれば、そっと側に寄り添ってくれる――そんな方です」


 うわぁ、なんか凄く嬉しいこと言ってくれてる。

 影で聞きながら、目がうるむのを感じた。


 性別が変わるという謎の呪いをかけられた僕だけど、ちゃんとしたわれていたらしい。


 ハーレムとか百合とか、動悸不純どうきふじゅんな目的でこの世界を楽しんでいるだけなのだが、思った以上に親密になっている。


 ……まあ、親密にならなきゃ、そもそも恋愛なんて出来るわけがないのだが。


 盗み聞きしている状況で、勝手に温かな気持ちになっていると、その気持ちをぶち壊す大声で、フィリアが言った。


「そう! レイシアさんの言うとおり! おにいは優しいから怖がんなくても大丈夫! だから笑って! ほら、メイク☆スマイリング!!」

「は、はぁ……」


 その勢いに気圧されたのか、セルフィスの弱々しげな声が聞こえてきた。

 てか、若干じゃっかん引いてるじゃないか……(苦笑)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ