表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

206/304

第七章30 フィリア、職務放棄する!?

「……ふぁい?」


 私は、ぽかんと口を開けたまま硬直してしまう。


「え、何その「なんでお前がついてくるの?」みたいな表情は」


 フィリアはジト目で、私の方を睨んでくる。


「ほんと、なんでついてくるのさ……」

「フィリアがおにいのこと好きだからって理由じゃだめ? それとも、可愛い妹を、この国に置き去りにしようって言うの?」


 フィリアは、今にも涙しそうに目をうるうるとさせながら、私の方ににじり寄って来る。

 そんな表情をされたら……こちらとしても、罪悪感を抱かないはずがない。

 

「いや、そんなつもりは無いんだよ?」


 私は慌てて、首を横に振った。


 できることなら、フィリアも一緒に来て欲しい。

 基本的に迷惑なことしかしないのは目に見えているが、それでも愛らしい妹だ。謎な部分で役に立つという実績もある。


 それに、王女が一般人にふんして旅をすることになるが――いかんせん、やんごとなき御身分であることに変わりはない。


 万が一、彼女が一国の王女だと気付いて命を狙ってくるような不届き者も、いないとは言い切れない。

 つまり何が言いたいかというと――ボディガードは必要だ。


 その点、フィリアなら問題ない。

 一応、剣の腕はそれなりに立つから。


(ただ……それはそれとして、フィリアを連れて行けない理由があるんだよね)


 私はフィリアの目を覗き込んで、ゆっくりと話した。


「連れて行きたいのは私の本意なんだけど……ほら、フィリア仕事があるでしょ?」

「しごと?」

「うん。私のように、特例で王国騎士団に入隊した人はともかく、正式に入隊したフィリアは、そう簡単に騎士団を辞めるのはできないはずだよ」

「あ、そっか……」


 フィリアはとたんに、しゅんとしてしまう。


 騎士団に入隊したということは、つまり就職したということだ。

 退職するには、当然それなりの手続きを踏まねばならない。


 特に、王国騎士団や王宮魔術師団など、王国を守護する仕事を与えられた者は、より慎重かつ多くの手段を経て、辞職しなければならない。


 既に〈ロストナイン帝国〉の脅威は去ったが、いつどの国と緊張状態になってもおかしくないのが、政治というものだ。

 そんな中で、国の防衛を担っていた者がその職を辞め、敵国に寝返ったとなれば大きな痛手だ。


 敵に防衛網の薄いところや、薄い時間帯、ひいては王宮の構造などの極秘情報まで、敵に漏れかねない。


 だからこそ、退職する際に裏切ることのないよう、多くの手順と時間を要さなければいけないのだ。


 それはフィリアも知っているらしく、「じゃあ、無理だね」と肩を落とす。

 普段の無駄な自身に溢れた表情はどこへやら。

 今日はただただ、悲しそうだ。


 しかし――とある人物の鶴の一声によって、彼女の顔に笑顔が咲くこととなった。


「問題ない。今この場で、フィリアの脱退を認めるぜ」


 ロディが腕を組み、ソファにふんぞりかえって座りながらそう言ったのだ。


「……え?」

「わーい! やったやったぁ!」


 あんぐりと口を開ける私の前で、くるくる回る妹。

 

「いいの? 大丈夫なの、それで」


 私は、ロディの方へ歩いていき、そう問いかける。


「ああ、問題ないさ。もう王国騎士団なんて存在しないからな」

「……ん?」


 少しの間、言っている意味がわからず、唖然あぜんとする。

 しかし、すぐに彼の言わんとしていることを理解した。


 そういえば、王国騎士団と王宮魔術師団は、〈ロストナイン帝国〉の夜討ちによって壊滅的な被害を受け、その後統合されたんだった。

 だから今はもう、厳密に王国騎士団・王宮魔術師団という組織は存在しないのである。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ