表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

187/304

第七章11 ホンモノの謁見状!?

謁見状えっけんじょうとは読んで字の如く、王に謁見するための書状だ。それを持つ者は、事前手続き無しで王に会うことができる。しかも、それを一人が持っていれば、連れ添いの人間ですら何のとがめも無しに謁見が許される。まさに、スペシャル・チケットだ」

「そ、そんな魔法の書類があるんですか!」


 僕は驚いた。

 だが同時に、答えを聞かずともわかっていることがある。


「でも、それって簡単には手に入らないんでしょう?」


 僕は、わかりきっていたことを質問する。


「無論だ」


 レイシアは即答した。


「やっぱそうですか」


 僕は別に項垂うなだれたりはしなかった。

 なんてことはない。

 そんな特別極まりない書状、中々手に入れられるものじゃないことは、少し考えればわかることだった。


「ちなみに……どうすれば手に入るんですか? それ」

「基本的には手には入らん。謁見状は、王が、古くからの友人だけに与える特別なものだからな。手に入る方法があるとすれば――どこにいるか、誰なのかもわからない、王の古くからの友人を探して仲良くなり、謁見状を譲って貰えるチャンスを窺う。それくらいしか無いだろうな」

「は、ハードル高すぎですよソレ」


 僕は、気が遠くなりそうな話に、天をあおいだ。

 たぶん、事前手続きの方がまだ可能性があるだろう。


(というか、もうテレサさんには王への謁見を諦めて貰った方が、話が早いんじゃない……?)


 どのみち、王に会う目的はセルフィスの居場所を聞くことだ。

 事前手続きを切り抜けた人達だけで王に謁見し、セルフィスの居場所を聞いた後、テレサを連れて彼女の元に向かえばいいだけの話。


(その方針で行くのが、ベストかな……)


 多少回りくどいが、テレサを王に会わせることの難易度に比べたら、なんということはない。

 

 王への謁見は、可能な人達だけでしよう。

 そのアイデアを、ここにいる皆に伝えようとした――そのときだった。


「なになに? なんの話してるの?」


 いつの間にか起きてきたフィリアが、目を擦りながら話に加わった。


「王に会うための手段を探してるんだ。余は元王宮魔術師団総隊長の権限があるし、カースや貴様も事前手続きを問題なくクリアできるだろうから、問題なく謁見が許されるだろう。だが……元敵のテレサだけは厳しいからな」

「あーそういうこと。なら謁見状を使えばいいじゃん」


 こともなげに、そんなことをのたまうフィリア。

 今の今まで寝ていたから仕方ないにしても、話を振り出しに戻してきた。


「あのね、フィリア。お前が寝てる間に話してたんだけど、その謁見状は、手に入る可能性がとてつもなく低い、幻級まぼろしきゅうの書状なの。欲しいって思っても簡単には手に入らないんだよ」


 僕は、フィリアへ懇切丁寧こんせつていねいに説明する。


「えー、そうかな~。そんなに難しくないと思うけどね~」


 しかしフィリアは、まるでわかっていないらしい。

 両手を頭の後ろに回し、腕を枕にしてソファの上に寝転んでしまった。


 その態度を目にして、流石にちょっとイラッときてしまう。


「いい加減わかってよ。そんな簡単には手に入らないんだって!」


 フィリアは、少しばかり声を荒らげて告げる僕をちらりと流し見て、それから気怠けだるげに起き上がった。


「そんな怒らなくてもいいじゃん」

「フィリアが、簡単に手に入るって根拠のないことばかり言って、なかなか僕の言うことを理解してくれないからだよ」

「なら、その証拠を見せたげる」


 フィリアは自身の革袋をごそごそとあさり、一枚の紙を取り出した。

 

「はい。謁見状」


 差し出された紙を見た瞬間、レイシアは驚いたように目を見開いた。


「ば、ばかな! 本物の謁見状だと!?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ムカつくと思っていると思わぬ方向から事態を転換させてくれる女、フィリア!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ