表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/304

第六章29 守る覚悟。

『さあ、これで一対一になった。貴様の身体も丁度男になったことだし……ここは一つ、男と男の真剣勝負と行こうじゃないか』

「言われずとも、そうせざるを得ないでしょう?」

『ふっ、まあそうだな」


 ネイルは微笑を浮かべる。

 いかにも悪役チックな、何かを企んでいそうな表情だ。


(なーんか、絶対真剣勝負とかするタイプじゃないよな)


 はっきり言って、胡散臭うさんくさい。

 こういう人間こそ、言葉とは裏腹に残虐で冷酷な行動をとるものと、相場が決まっているのだ。


 腕の中のレイシアをちらりと見ると、精神と肉体が限界を迎えたからか、既に気を失っている――


「Zzz…Zzz……」


 ――というか、寝てる。

 この絶望的な状況の中、不思議なほど穏やかな表情で寝息を立てている。

 神経が図太いのか、あるいは――僕の腕に抱かれていると安心するのか。


 後者だとしたら、男冥利に尽きるというものだ。


(よし、決めた)


 僕は横抱きに抱えていたレイシアの身体の向きを変え、左肩に羽織るような形で抱え直した。

 こうすれば、右手がフリーになる。


『……何をしている?』


 僕の行動をいぶかしんだのか、ネイルは眉をひそめる。


「決まってるでしょう? 彼女を抱えたまま戦うんですよ」

『なるほどな。いざという時は、そいつを盾にして身を守るってわけか』

「なんだって? そんなの冗談じゃない」


 声色に怒気を混ぜて、ネイルに告げる。


「どうせ貴方は、サシの勝負をするような人じゃないでしょう? もし彼女をほったらかして戦いに臨もうものなら、貴方はまず動けない彼女から始末する……違いますか?」

『ガキのくせに、なかなか勘が鋭いではないか』


 心底感服したように目を細めるネイル。

 風が吹き、周囲の草や遠くの森がざわざわと揺れた。


『その通りだよ。そいつを生かしておけば、我の脅威になりかねん。動ける奴よりもまず、動けない奴の息の根を確実に止めておく。それが、我の戦いの流儀だ』


 何の悪びれもなく、それが当然とでもいうように淡々と話す。


 やはり思った通りだ。

 戦闘不能となったレイシアに手をかけず、僕との一騎打ちに集中する――そんな騎士道精神は、このおっさんには無いらしい。


『貴様は、その女を守りながら戦うというのか?』


 不意にバカにしたような口調で聞いてくるネイルに、「もちろん」と即答する。


 僕が守りながら戦わないと、彼女はたちまちネイルに殺されてしまうだろう。

 もちろんネイルは強い。

 彼女を守りながら戦える保証なんてない。――でも。


 僕は再度レイシアの表情を確認する。


 疲労が色濃く浮かんでいるが、やはり優しげな表情だ。

 そんな顔をされては、意地でも守るしかない。


(分の悪い戦いだけど……なんとか勝機を見つけるしかない)


 覚悟を決め、あまりにも強大すぎる相手を見据える。

 夜の闇すら取り込んで魔力マナを高めているネイルが、ゆっくりと口を開いた。


『ふん、言っておくが我は一切容赦しないぞ。守りたいなら精々頑張ることだ』

「言われるまでもないです」


 少しの間、僕達は睨み合う。

 一瞬の静寂が辺りを支配して、次の瞬間。

 激しい魔術戦が再び幕を開けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] <神経が図太いのか、あるいは――僕の腕に抱かれていると安心するのか。 <後者だとしたら、男冥利に尽きるというものだ。 カッコイイ…(卒倒) 某もカース君ちゃん様に抱かれて眠りた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ