表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第伍話 突然に

便所で用を足し、洗面所にある鏡で髪を整えていると、4日前、皇帝陛下の指示で作戦概要を説明していた、アンナがやってきた。アンナが少し低いながら透き通った声で話しかける。

「あなたは、こないだの新人ね?」

「は、はい。そうです先輩。」

反射的にカレンが反応する。するとアンナは、衝撃の回答をしてきた。

「先輩だなんて~も~恥ずかし~『アンナ』で良いし、そんなかしこまんなくて良いよ~!」

ええええええええええええええ⁉そう来たか~

しかし今は、この状況を受け入れてなんとなく受け入れるしかない…

「そういやアンナは、側近議会(セナートゥス)歴何年ぐらいなの?」

「まあ、4~5年ぐらいかな?シランガナ」

覚えとらんのかい‼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌朝、私は宮殿の端の部屋で目を覚ますと、そこには漣の如く大陸中の種族が行き交う中央駅とその周囲の街並みが見えた。時計は"5"を指していて、別に出勤(スタート)時間ではないのに人がこれでもかというほど多い事を、クイフレゴ(どこぞの田舎町)と比べてみた。

コンコン。

部屋の扉を誰かがノックした。はーい、と答えると、ゆっくりと扉が開き、そこには、寝癖で大事故を起こしているアンナの普段と違う(物凄くだらしない)姿があった。

「おはよー。」

「おはよ。どうしたの?」

「暇だったから、ちょっと来ただけ。」

窓の外を脇目に、アンナと話す。街の方を見てみると、煙を上げているビルと、デモ(示威運動)隊と機動隊(I C R R F)が衝突している物騒な状態が見えた。

「アンナ、あれは何?」

「あ~あれね。あっち(前の職場)でニュースとかで見たでしょ。この街(ポセイディア)で共和派と機動隊(I C R R F)がぶつかってんのよ。物騒だね~」

横断幕には、アトランティス共通語で『皇帝の独裁に終焉を!労働者に自由と食料と娯楽を!』と書いてあるのが、双眼鏡(ビノキュラー)越しに見えた。独裁とはなんだ独裁とは!側近議会(セナートゥス)を知らないとは。無知にもほどがある。

「それじゃあ、このくらいで失礼する。あ、そうだ。"誰が聞いているか分からない"から、不用意な独り言は気を付けて。『口は禍の元』だから……ね」

 そう言ってアンナは私の部屋を後にしようとした。その時

「失礼します! アンナお嬢様、カレンさん!」

 そう叫ぶ一人の男が勢いよくドアを開け放った。すると、アンナがしゃべりかける。

「ちょっと!クラウゼ君!部屋に入る時はノックぐらいしてくれないかしら!」

 そうアンナが注意したが彼は聞く耳を持たず

「それどころじゃないんです!落ち着いて聞いて下さい。」

 動揺した表情を浮かべながら叫ぶように話し続ける。カレンは朝のティータイムとしてコーヒーを飲んでいたが、

皇帝陛下(ラ・ムー28世)が、宮殿内で倒れて意識不明の状態に陥りました!」

あまりの驚きに、カレンは口の中のコーヒーを吹き出してしまった。

「え…?」

逆にアンナはすぐに信じる事が出来ずに、その場で石像の様に硬直した。

「……嘘……? 陛下が?」

 アンナは大きく目を見開き絶句している。それはカレンも同じであり、彼女もアンナのように目を見開いて言葉を失っていた。

カレンの部屋を、何とも言えない冷たい空気が流れる。数十秒して

「陛下に…持病でも…あったという…のか…?」

途切れ途切れになりながらもアンナが身震いしながら召使(クラウゼ)に聞いている。

「はい。とある消息筋(データ)によると、陛下は生まれつき母と同じく心臓病を患っていた様です。」

そのニュースが報道機関(マスコミ)に伝わるや否や、ポセイディアどころか、アトランティス全域で混乱が発生した。動乱を憂いた"従者たち(帝国軍)"は、戒厳令を発令し、市内の主要交通や王宮に通じる道の完全封鎖を開始した。国の未来は、若き王(ラ・ムー29世)にかかっている…

レビューや感想を書いたりブックマークなり評価なり何なりしてくれると嬉しいです…!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ