表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

100均は魔境

作者: 桜橋あかね

最近の100均、とても魔境だなと思う中の人。


だってアレですよ?

100円の割りには質の良い商品が、出てきたところ。


個人的には食器系とか。

箸とかお皿、コップ類。

シンプルな物から、お洒落な物まで。

ちゃっかりガラス系の物まで、出てきたり。


特に最小限の食器を揃えたい時に、おすすめかもしれない。

(食器のこだわりがなければ、のお話ですが)


▪▪▪


あと自分が買うとすれば、手持ちバック系。

……と言っても、ちょっとした買い物の時に使うエコバッグ。


ビニールでは無く、布の方ですがね。


自分、本を買うときに使う時が多いです。

単行本がいくつか入るタイプの物、雑誌・大判系の漫画用の物。

2枚程持ち合わせています。


書店のビニール袋も有料化の波に飲まれましたからねー。

かといって、ちゃんとした雑貨屋とかで買い物袋を買うのはどうなのかな、と思っちゃう部分はあります (笑)


100均バックにも色々な種類や大きさがありますし、なんにせよお金が掛からないですから、つい買ってしまいます。

(↑無駄と言われれば否定出来ない…… (笑) )


▪▪▪


あとあと、文房具系。

仕事用のボールペンとメモ帳、そして家用のちょっとしたメモ用紙を買います。


名のあるメーカーから、ほぼ無名 (と言えば失礼ですが) メーカーの文房具。

結構結構、種類はたくさんありますよね。


たまに、某チェーン書店やホームセンターで買うことがありますが……

100均には敵わないかなーなんて思います。


先程も言いましたけれど、名のあるメーカーの商品もありますから。

どっちが得かな、と思ったら……そりゃあもう、ねっ。


▪▪▪


買うものが無くても、ついつい長居してしまう100均。

本当に魔境です。


あ、もし良ければ……100均でつい買ってしまう物はあるか、皆様に伺ってみたいです。

最近、100均アイテムの商品紹介動画を観ている影響がありまして (笑)


それでは。

読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] めっちゃ分かります! なーんかウロウロしちゃうんですよね(;´∀`) 目に毒過ぎる\(^o^)/
[良い点] 耳かきは散々試しましたが、結局100均のものが一番フィットしましたw あと、調理器具もつい試してみたくなります。 最近買った中では、味付けたまごメーカーが良かったですね。
[良い点]  どうも。確かに、100均魔境は、一度踏み入れると、目当ての物以外にも、他の商品へ目移りしちゃいますね。気が付けば、お財布のMPが…なんて事も…ですね。でも、この魔境は、まだまだ、未開の地…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ