ご挨拶
メイドの心の声が多いです。
「まぁまぁ可愛いお嬢さんね。ひどいわルド、良い人がいるなんてもっと早くに教えてくれれば良かったのに」
そうですね、ひどすぎますよね。
まさかとは思ってたけど、装いの準備も心の準備もする間もなく連れてくるなんて、ひどいご子息ですわ。
心の中の本音は押し殺し、ルドの母君に挨拶をする。
「急な訪問、誠に申し訳ありません。あたしもびっくりしました。街でたまたまルド様とお会いしてこちらに連れてこられたのですから、ねぇルド様?」
義母になる人に無礼な女とは思われたくない。
徹底してルドが責任取ってよね。
「申し訳ありません母上、そしてチェルシーも。長年の恋が実りつい気が急いてしまいました。母にも早めに婚約についての報告をしなくてはと思い、居ても立っても居られなくなりました。浅慮でした、すみません」
深く頭を下げている。
いやいや、そんな風に下手に出過ぎられても困るわ。
おい、当主。
使用人達がこちらを物珍しげに見てるぞ。
見定めの視線も混じってる、帰りたーい。
「立ち話もなんですから中でお茶でもしましょ」
「ありがとうございます」
にこりと笑みを作り、武器も防具もない状態で戦に繰り出すことにした。
「改めて、私はルドの母のクレアよ」
幼さの残るほわほわした人だわ。
いや、でもルドの結婚相手を滅茶苦茶吟味してたと聞いたし。
釣書たっぷりあるって言ってたし。
急に現れた冴えない女をどう見るのか。
夫を亡くし、女手一つで男児二人、特にライカのような短気者を育てたのだから油断してはならない。
「あたしはチェルシーと言います。ルド様とともにティタン様の屋敷で働いているメイドです」
家名も公爵夫人の専属メイドという肩書きも伏せてみた。
どんな反応されるのかしら。
多少固まるのは部屋の隅に待機している使用人の方々。
正しい反応よ、主に相応しいか見定めに入るわよね。
「チェルシー」
先にルドが口を開く。
しまった、まだバラさないで欲しいんだけど。
「ルド様ではなく、先程のようにルドって呼んで下さい。他人行儀で寂しい」
そっちだったか。
ちょっとほっとする。
「わかりました、ルド。しかし今度はきちんと先触れを出して、確認してから連れてきてください。今日は買い物だけの予定だったから普段着になってしまったけど、あたしだってもう少し良い格好でクレア様に会いたかったわ」
皆の前で当主が怒られるって嫌よね、でもあたしも怒ってるし舐められたくないの。
「それはそうですよね、失礼しました。今度ドレスやアクセサリーを存分に贈らせて頂き、改めてお披露目の婚約パーティーを」
「ソコマデハイラナイデス」
極端過ぎるだろ。
王族との付き合いが長過ぎて一部の感覚がおかしい。
こちとらただの子爵令嬢だ。
「そのままで可愛いわよチェルシーさん。やっと息子が一人片付くなんて嬉しいわ。正直焦ってたのよね、何時までも良い話は聞かないし、危ない事ばかりしてるし、いつ命を落とすんじゃないかと気が気じゃなかったから」
騎士の仕事は危険と隣合わせだけど、実感が籠もった言葉は重い。
「仕えるべき主君もだけど、守るべき家族が出来ると生きる事に貪欲になるわ。あなたが婚約者で良かった、凄く頼もしいもの」
「いやぁそれ程でも」
褒め言葉よね、きっと。
「朝の様子から、他に気になる人がいるようだったけど勘違いだったようね。ルドは本当に分かりづらいわ」
どういうこと?!
早速のヤキモチを込めて、ルドを睨む。
「俺はチェルシーしか気になりませんが、どの人です?」
ひそひそとクレアに耳打ちされている。
「あぁ、それなら勘違いです。チェルシーを考えていただけで誤解させてしまいました」
ルドがあたしの耳元にそっと顔を寄せた。
そんな近いと照れるからね。
赤くなるからね。
「新しく入ったメイドの子を見て、あなたを思い出してたのです。初めて会ったあなたもあのように、初々しかったなぁと」
ふっ、そんな事か。
あまりのあたしへの愛情に、笑顔を保ったまま数分気が遠のいたわ。
相手方への挨拶って緊張しますよね。
冷静にしてられるかドキドキです。
若い頃は、まだ早いと言われ、年齢を重ねると誰か紹介してくれない?とか、親心って本当に複雑ですよね。