表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

帰ってきたら家のドアがなかった件について【6】

「イリーザ解散か…」


『ただイリーザはもう継続不可能、その事を頭に置いてください』


 病室を出てやっと念願の外に出れたというのに、俺はスッキリしたような感覚は一切なかった。


 それどころか俺の頭の中には、カノンさんから言われた言葉がずっと響いてる、風を引いた時みたいだ、気分が悪い。


 もしかして単純に風邪なのか、さっきまで雨降ってたし、可能性はあるな、多分気分が悪いのは風邪だ、別にカノンさんの言葉が刺さったとかそんなんじゃないし。


「へっしゅん、寒い…なんで雨止んだんのにこんなに寒いんだよ」


【カー カー カー】


「イリーザってギルドチーム知ってるか」


 どこからがそんな噂話が聞こえ、俺は咄嗟に顔を隠して、裏道に隠れた。


 なんで俺は隠れてるんだ、別に悪いことしてないんだし堂々としてればいいのに、とは言え…噂話は気になる。


 このまま壁にへばりついて聞いておこう。


「アレだろ、国1番のギルドチーム、リーダーは…エックスだったか?無敗で無敵の男だ」


「そうそう行方不明らしいぜ」


「だけどよ確かイリーザって、問題児が集まってるんじゃなかったか」


 問題児って…そう思われてるのかよ。


 …俺は違うよな、ボルフェスとスペアのことだよな。


「その問題児を自立できるまでの力をつけさせるのが、エックスの目的だろ、そのエックスが消えたって事は…」


「そう!!その話がしたかったんだよ、もうイリーザってよ継続不可能じゃねえかて話だ」


 またか、またその話かよ。


 継続不可能、そんな話リーダーが消えたことからずっと聞いてた、だけど目を逸らしてきた、俺の居場所が無くなるのが怖かった。


 だから俺は残そうと頑張った、だが…それも無駄な努力だったのかもな。


「ノルマンは既に【マグバッサー】に移動済みだとよ、リブットのクソアマは親の元に帰ったとか」


「あいつが貴族街に居てくれるなら、俺達は楽しくやれるな」


「ああ、あいつ高飛車で偉そうなんだよ、そのくせ強いから、逆らえない、それが貴族街で大人しくしてくれるなら、嬉しいな」


「そうそう、で…なんだったか、ライオットとか言う奴はどうしたんだ?」


「【レベリオン】に行く予定だとよ」


「ハハハ!!そいつはいいで、マックスの奴は…」


 酒場の酔っ払い達はイリーザに所属している、メンバーが他のギルドに行く事で話しながら酒のつまみを食べる。


 聞く限り、主力メンバーの殆どが離れてる、もう俺が頑張っても無駄だろう…いやなにを言ってるんだ俺は、まだやれるイリーザは終わってない。


「ハハハ!!終わったろもう」


「好きだったんだがなぁ、内部争いが起こってる時点で終わりだ」


「「ははははははは!!」」


 …もう、聞かなくていいか、まず聞いたくない、帰ろ。






 〈〈自宅付近〉〉



 朝に出たはずなのに、もう日が沈もうとしていた、無駄に人気が少ない道を選んで帰ったからだな。


「…なんで俺はこんな事してんだ、まるで犯罪者じゃないか」


 1週間も拘束された挙句これだからな、本当に犯罪者みたいだ。


 もうとっとと家に帰………


「は?待て、待って待って待って、ドアがないんだけど……」


 帰ってきたら家のドアがなかった件について。


 いや、なんで?


 なんで家のドアが無くなってんの、いやよく見たら窓も割れてるんだけど、俺が居ない1週間の間に何があった。


 こんなスラム街にある家みたくなってるじゃねか、なにがあった。


「…いや、待て、ナツノメ、ナツノメに何かあったのか」


 俺は嫌な予感がし、靴を脱ぐのを忘れて家の中に入った。


 家の中は酷く荒れており、最初はまるで自分の家とは思えなかった、だが構造は同じでオブジェも同じで、間違いなく自分の家だ。


 夢でも幻でもない、それならどれほど嬉しいことだろうか。


「ナツノメ ナツノメ!!」


 俺はそんな家でナツノメの名前を叫ぶ、だが誰も声を返してくれない。


 ナツノメに何かあったのか、俺の家でなにが起きた。


「おい、どこだ居るなら返事しろ」


「………あ…」


「ナツノメ!!」


 食卓から声が聞こえ、俺は食卓のドアノブに触れる。


「ここに…」


 なんだ、この感覚は、なんで俺の手は震えている、なんで息遣いが自然と早くなる、まるでナツノメに何かあったみたいじゃないか。


 いや、ナツノメは無事だ、そうに決まってる。


「スゥハァ、スゥハァ、ハァハァハァハァ」


 俺は緊張や恐怖をほぐすために一呼吸して、ドアを開けた、だが開けた俺は一瞬で蒼ざめ自然と体が震えた。


 汚れすらない白かった壁は、喫煙者の肺のようにドス黒く、天井は星空が見えるほどの大きな穴が空いていた。


 そして、そんな部屋の隅に小さく縮こまる人影があった、そうナツノメだ。


「よかった無事……」


 無事を確認した俺だったか、そのナツノメは血だらけで、右腕がなく、まるで死体のようだった。


「おい!しっかりしろ」


 俺はそんなナツノメを抱え込み、持ち上げる、気のせいかとても軽く、目には正気がなかった。


 だが脈は感じられる、まだ生きている、しかし、俺の家で何があった、何が起こった。


「あ…る……じ…さま…」


「おいしっかりしろ、流石に今のお前は殴れないぞ」


「な…に……それ」


 戦場での死因の1つに救助されて死んだ、と言うのがある、原因としては死にかけた状態で助かると緊張が逸れ、死んでしまうと言う。


 だから緊張を途切れさせないように、まずは蹴ったり殴ったりして、緊張状態を続けさせるらしい。


 だがこんな傷だらけのナツノメを殴る気分にはなれない。


「しっかりしろ、今病院に連れて行くからな」


「…………手…」


 ナツノメは小さな声でそう呟く、俺はその手を強く握りながら、周りの目を気にしず、病院までの最適ルートを全力で走る。


 なにがあったのか、誰がこんな事をしたのか、そんなのに今は興味が湧かなかった、とにかくナツノメを救わないと。

第6話となります


皆様知っているでしょうか、昨日11月23日の祝日、実は今年で最後だそうです、まさかの12月祝日1日もなし!!


残念ですね、僕は学生で冬休みがあるけれども、来年から社会人で無いと考えると……地獄、拷問ラストマインド、まず来年小説を書けるかどうかですね。


もう学生の間に200話ぐらい書き溜めしときましょうか、そんなに書けるかの問題ですけど。


後【カー カー カー】って小説に出てましたがカラスですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ