表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/24

身に覚えがない走馬灯【2】



『…必ず……さん達に認められるような人物になって、私の故郷に戻ってくると』



 どこか懐かしいような記憶が頭を巡る、これは夢なのだろうか、だが俺は崖から突き落とされたはずだ。




『だからお願いします、荷物や責任とか関係なく、私を仲間に入れてください』




 そうか、これが走馬灯か、始めてみる、しかし…走馬灯と言うのは、全く見たことない人が浮かぶんだな。




『主人様?どうしたのだ』




 今度はちゃんと見覚えがある顔だ、同居人のナツノメだ、同居人…と言っても、俺が家に帰ってきたら、その家に勝手に住み着いていた龍人。


 なぜか知らないが俺の事を主人様と呼ぶ、しかし…崖から落とされて、死にかけてる中での走馬灯がこれか……




『や、やめろ』


『安心しろ、お前の全てを消してやるよ』




 しかし、さっきから身に覚えのない走馬灯ばかり、それに一向に死ぬ気配がない、これは…


「…さん……さん」


 なんだこの声も走馬灯なのか。


「…さん……さん起きてください!!」


 違うこの声は


「ハッ!!」


 俺はカノンさんの声に目を覚まし、勢いよく飛び起きた。


「はぁ、はぁ、はぁ…なんだ夢か」


 変な夢だ、走馬灯のような、そうじゃないような。


「……って、ここは…」


 俺は当たりを見渡すと、ここはどこか懐かしい場所のような気がした……いやそんなドラマチックなもんじゃないな、ここ病院だ


 数年前ぐらいに入院したことがある、多分それで懐かしい感じがあるんだろう。


「やっと目を覚ましましたか、大丈夫ですか」


 カノンさんそう言いながら、俺に顔を近づけた。


「私の事覚えてます?」


「カノン、カノン・ピグ・ホップホップ、全てのギルドを管理するギルド管理官所属で、ギルド管理局の受付嬢」


「正解です、しかし…逆にここまで知っていると、ひきますね」


「そう…」


 どうやら俺は夢を見ていたようだ、とても気味の悪い夢だ、ボルフェスと崖の上で戦って、崖から突き落とされるなんて。


 俺がボルフェスに負ける、そんな事あるわけが………


「な、なんだこれ」


 俺はふと自分の体を見ると、そこには大きな傷痕があった、まるで崖から落ちたような傷が…


 は?マジでなんだ、この傷、俺こんな傷痕なんてあったか、それに傷痕だけじゃない、体を動かそうとすると、あちこちが痺れるように痛い。


「いててて全身筋肉痛」


「まだ動かない方がいいですよ、何せ崖から落ちたんですから」


「崖から落ちた!!」


 マジか、崖から落ちたって事はやっぱり、ボルフェスとの死闘は夢じゃないのか。


 夢であって欲しかった。


「全く、危なかったんですよ、凄い音が聞こえたと、他のギルドさんがその音を探してたら

血塗れの状態のあなたが、海に浮いてたそうです、緊急治療でなんとかなったものの、下手したら死んでました」


「そ、そうですか」


 あの崖から落ちたのに俺は生きてたのかよ、どんだけ頑丈にできてんだ俺の体は、自分でも怖くなって来た。


「いてて」


「まだ治療は終わってませから、大人しくしてください」


「そうするよ」


 俺は痛みを刺激しないように、ゆっくりとベッドに横たわる。


「一体なにがあったんですか、その反応を見ると自殺では無さそうですし、そこまでの傷を負うなんて、あそこらへん強い魔物は出ませんよね」


「いや狼がいた、群れに逸れたな」


「狼に負けたて、崖に落とされたんですか」


 なんかやだなそれ。


「ボルフェスに襲われた」


「え?…そ、そうですか」


 カノンさんは一瞬驚いたような表情をしたが、すぐにいつもの顔に戻った。


 地味にカノンさんが驚く顔は初めて見るような気がする、それほど普段はニコニコしてると言うか、笑顔以外の表情がないと言うか。


「なにがあったんです」


「気に入ってる崖があるんだが、そこにボルフェスが…」


「なるほど、落とされた訳ですか」


「ああ」


 本当は戦いの最中に足を滑らせたんだが…それだとダサいし恥ずかしいから、ボルフェスに落とされた事にしておこう。


 実際原因使ったのあいつだし。


 しかし、ボルフェスがまさか殺しに来るなんてな、そこまでリーダーの座が欲しかったのか、そんな物のために、俺は殺されかけたのか。


「…やはりそうきましたか」


「え?なにが」


「ボルフェスさんがリーダーの座を狙う事です、まさか命まで狙ってくるとは」


「俺もそこまでされるとは思わなかった、だが生きているだけも御の字、奇跡みたいなもんだ」


「ほんと奇跡ですよ」


 カノンさんはそう言うと立ち上がった。


「…どこに」


「少し上に報告してきます、あなたはここで待っていてください、30分後ぐらいに医者がきますので」


「あ〜その医者って…血抜きで有名な人じゃないよね、ほら最近の医者って血を抜きたがるじゃん

恋煩いには、患者が心不全を引き起こすまで血を抜け、とか言う輩も…」


「安心してください、ちゃんとした医者ですよ、私も瀉血は信じてないですから」


「それは安心だ………薬物治療でもないよな、マリファナとかスピードとか勧められない?」


「ないですよ、ちゃんとしたお医者様です」


「それは良かった」


 瀉血は信用できない、奴ら擦り傷でも瀉血を進めるからな、怖くて眠れない、しかしこの先はどうなるんだろうか


 もしかして生きてるのがバレたら、まだ殺されるんじゃ……


「………寝よ」


 俺はそんな恐怖を紛らわす様に、布団をかぶって瞳を閉じる。


「では、私は出ますから、ゆっくり眠ってください」


 ……だが一向に眠れない、眠れる気がしない、子供が好きな事で遊んでる時並みに眠気がない。


「はぁ、なんでこんな事になったんだ」


 あの時俺は辞退する、とか言えばこんな事にはならなかったのかな。


 いや、それよりムカついてきた、あの野郎俺を突き落としやがって、いつ襲ってくるかと言う恐怖より、イラつきの方が優ったきた。


 次会ったら顔の骨が変わるまで殴ってやる。


 と言っても今はどうにもならないか、大人しく医者を待とう。

第2話です


一応、1ヶ月以上休んでいたんですか、その間に他の方が書いた小説を読んで修行?研究?みたいな事を行ったんですが


なにもわからなかったです。


自分の書き方が合ってるのかすらわからなり、もう自分が好きな通りに書こうと思い、この小説を書きました。


うん、やっぱり小説は難しい。

後頭痛い、風邪ひいてる時に投稿するんじゃなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ