表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【無双】底辺農民学生の頑張り物語【してみた】  作者: カズキ
スレ民はにはお見通し♡
100/148

裏話6 

 ***


 魔法でヤマト達を監視していた白衣の教師――ティリオンはその一部始終と結果にほくそ笑んだ。

 派遣されてきた、あのイカれた男――ヴィルヘルムが死んだのは予想外だった。

 しかし、それを除けばほぼ予定通りだった。

 農業ギルドが開発した、無駄に高性能で、さらに伝説の防具もかくやという、あのジャージにも攻撃を加えられることが証明された。

 ヤマト・ディケが、事前に集めた情報通りに動いてくれた。

 なにもかもが、順調だった。

 ヤマト・ディケを呪うこともできた。

 そして、呪いとはまた別の、ヴィルヘルムの魔法が効くこともわかった。

 なら、あとは奪うだけだ。

 なぜなら、あの魔法を使えるのはヴィルヘルムだけではないのだから。

 アレは新しく開発された、彼らだけが使える魔法だ。

 まあ、奪いに行く前にヤマト・ディケが死ぬことも考えられる。

 呪いと魔法の合わせ技は、予想以上の効果をもたらした。

 そう、むしろこのままヤマト・ディケが死んだのなら、その方が都合が良かったりする。

 なぜなら望みのものを、もっと簡単に手に入れられる。

 どちらにせよ、ティリオンの主人であるウスノがそれを手に入れることは、もう確約されたようなものだ。



 懸念材料があるとすれば、あの厄介な男だ。

 ヤマト・ディケの所属するクラスの担任教師。

 あの男をなんとかするくらいだろうか。


 魔法により映し出された光景。

 その向こうで、ヤマト・ディケの救命を行っている教師を見た。

 一番イレギュラーな存在だ。

 そう、彼さえ居なければ、いまこの段階で望みのものが手に入ったはずだった。

 それこそ、ヤマト・ディケをわざわざ呪わなくたって良かった。


 そこでティリオンは頭を振った。

 ヤマト・ディケを呪うよう指示したのは、他ならない主人であるウスノだ。

 ウスノはヤマトを憎んでいる。

 だからこそ、呪わせた。


「……彼が苦しんで死んでいく姿を見たいから、わざわざ呪いをかけた」


 ただ殺すだけじゃ気が済まない。

 そんな真意が見える。

 それだけ、ウスノはヤマト・ディケに心を奪われていた。


「本当に、憎々しい」


 そうティリオンが呟いた時。

 背後に気配が生まれる。

 誰もいなかったハズの背後に、気配が生まれる。

 そして、その気配の主が話しかけてきた。


「順調か?」


 ティリオンが振り返る。

 そこには、屈強な体つきの、ティリオンと同じ魔族の男が立っていた。

 その頭にはとても大きな一対の角がある。

 しかし、片方は醜く折れていた。


「えぇ、それなりに順調ですよ。

 我が主にもそうお伝えください。

 そうそう、貴方が考案した魔法も効果を発揮しました」


 そう言いつつ、ティリオンが魔法で映し出している映像へと視線を戻す。

 つられるように、現れたばかりの男もそちらを見た。

 そして、目を見張った。

 驚きとともに、男の口から笑いが漏れた。


「こいつは、なかなかどうして!!」


「どうかしましたか?」


 男の目には、ヤマトが糞担任と呼んでいる男が映っていた。

 男は、糞担任を指さして、本当に楽しそうにティリオンへ返す。


「古い馴染みだ」


「おや、そうなんですか」


「この角を折りやがった相手だ」


 続いた言葉に、ティリオンは少しだけ驚く。


「なんとまぁ」


 さぞかし憎み、怒っているだろうと思いきや、この男にはそんなものはなく。

 むしろ、楽しそうだ。


「挨拶をしたいところだが、無理か?」


「えぇ、それはウスノ様の意思に反します」


 男の確認に、ティリオンは頷いた。

 男は肩を竦めた。

 そして、もう一度、いまだにヤマトの命を救おうと奮闘している糞担任を見たのだった。

せっかくここまでポイント溜まってるんで、どうせなら一万ポイントまでいきたいので、


・面白かった

・続きが気になる

・主人公には幸せになってほしい


そう思ったら【☆☆☆☆☆】をタップしてください。

広告の下あたりにあると思うので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ