一人のハーレム要員に本気になったハーレム主
リクエストがあったので、書きました!。『ハーレム男のハーレム要員』を先にみた方がいいですよ。
俺の名前はリアン。
世界的な俳優をしており、実業や株にも手を出している、自分でいうのもアレだが、金持ちで顔もよく、知名度もある男だ。
好きなものは女。趣味はハーレムを作ってハニー達と遊ぶことであり、本命は作らない。
はず……だったのだが、最近、ちょっと可笑しな事になっている。
始まりは…ただの気紛れだった。
その日。日本の仕事でとある町に来ていた。
そこそこ極秘にしていたのだが、やはり何処からか情報が漏れているらしく、町はファンでいっぱいになった。
そこに、たまたま俺のファンという、とは言っても、ニワカで頭の弱そうな女、鶴美と出会ったのだった。
顔も悪くなく、日本にいるまでの暇つぶしとして、その鶴美をハニーにした。
「言っておくが、お前以外にもハニーがいるからな」
「分かってますよ~」
意外とちゃんと分かっているようであった。まぁ、俺ぐらいになれば、その辺はちゃんと分かるのだろう。
日本にいるまでの、この町にいるまでの、いい暇つぶしになる。どうせ一週間がそこらなので、こんな女に夢を与えるのもいいだろう。
三日もしたら、すぐにこの町を離れる。そんな、軽い気持ちで。
3ヵ月後
「可笑しい…何故、俺はここにまだ居座っているんだ?」
緊急事態が発生した。俺は何故か、まだこの町に滞在している。
仕事はすんなり終わった。海外からの仕事も来ているし、実際にそこへ仕事に行くにも関わらず、何故かこの町に戻ってくるのだ。
可笑しい…何かが可笑しい。
「いつのまにか、マンションまで購入していた」
可笑しい。
何故か購入してしまったのだ。しかも、鶴美が『このマンションってホテルみたいでいいね~』と言っていたやつをだ。
そして、本来なら俺は自分の住む場所に他人はいれたくないのだが…何故か、鶴美には許してしまっている。
これではまるで、俺が鶴美に本気になったようだ。
「いや、ない。俺の好みとは物凄く離れすぎている」
あいつは純日本って感じでそんなに目立つ顔じゃない。まぁ、可愛い顔だとは思うが。
胸も小さいし、華奢な体格だが、お腹いっぱいに食べるとポコンと出る。健康的でいいとは思うが…今度、何か食べさせてやろう。
つまる所、外国のセクシー女優たちが主な俺のハニーたちとは大違いなのだ。
執着する理由なんて無い。
「はぁ……別れよう」
決めた。別れようと。
メロン♪メロンパー……
バシィ!!
鶴美専用の着信がなったと同時に、俺の体は反射的に動いていた。
これはアレだ。別れ話をするためだ。そうだ。
そう言い聞かせて俺は通話ボタンを押した。
「あのね~親がちょっと蒸発したので、佐吉くんの家に住むので、ちょっとそっちのマンションに行けなくなっちゃった~」
ブツ
切れた。
「佐吉って誰だぁぁああ!!!?」
思わず叫びをあげる。
ってか、佐吉って誰だ!?あぁ、そういや、この間の会話で佐吉っていう奴が出てた!!幼馴染みって……ざけんな!!俺を頼ればいいだろうが!!
何やってんだあのアホ女!バカか!?バカなんだな!
俺は怒りもそのままに車に乗り込み、鶴美の元へと全速力で走っていった。
鶴見との会話を思い出し、佐吉の家が川の近くにあった筈なので、急いで車を走らせていると、鶴見の後ろ姿と、少年らしき後ろ姿が歩いているのが見えた。
車を止めてから、降りて、大きな声で叫ぶ。
「鶴美!!」
俺の声に二人は振り返り、驚いていた。
佐吉の方は、最初は声に驚いていたが、俺の顔を凝視すると、目を見開いて驚いていた。グラサンはしていたが、流石に隠しきれるものじゃないのだろう。
「うっわ……本物かよ!?スゲー!!鶴美、知り合いか!?」
興奮して鶴美の肩を揺さぶっている。
鶴見は逆に冷静で、いつものホケボケとした…けれど、心理を絶対に見透かすことをさせない、静かな笑みを浮かべて言った。
「ううん、他人」
優しげで、ほだらかで、暖かい。だからこそ、その言葉が怖かった。
「…っう…うぅ……」
目から何か液体らしきものが出そうになったが、根性でとどめ、鶴見の腕を引っ張った。
「俺は…鶴美の恋人だ!他人じゃない、だから、お前の家には住ませない。……鶴美、俺の家に住め。部屋なら腐る程ある」
「え、いいの~?」
バカ丸出しの笑顔を浮かべているが、さっきの空虚さはない。酷く、安心した。
「あぁ、だからさっさと車に乗れ」
「うん~」
鶴美を車に乗せていると、佐吉がこっちを見ていた。
なんなんだ?と、大人気なく睨んでみたが、佐吉は怯まなかった。
「鶴美のこと、よろしくっす」
頭を下げたこいつに、何故か敗北感があったのは、きっと気のせいだろう。
そんなこんなで、鶴美は俺のマンションに住まわせている。
特に深い意味はない。飽きたらほっぽり出すだけだ。
彼女に本気になった訳ではない。何故なら、ハニー達との縁を切ろうとは思わないからだ。
「ねぇん、今日はホテルに行かないかしらぁ?」
ハーレムの内の一人である、メルシアとの共演があった日、『そういうこと』を誘われた。
彼女は、褐色の肌と豊満な体をもつ女優であり、何度か抱いた事もある。
いい関係を築きあげていると思うし、俺の女性関係もいいと思っているらしい。
「あぁ、いい…」
いいぞ…、肯定の言葉を出そうとしたが、今日の予定を思い出した。
「やっぱり悪ぃ…今日は鶴美が味噌カレー作る日だから」
「は?つる…え?味噌?」
今から帰って、間に合うか?いや、間に合わせる。
「だから悪ぃ、今日は帰るわ」
後ろで困惑しているメルシアを放っておき、俺はすぐに帰っていった。
味噌カレー味噌カレー味噌カレー。俺の頭は味噌カレーで一杯だった。
とまぁ、こんな感じにぞんざいに扱ったのが、悪かったのかもしれない。
皆平等に愛し、優しくするのが、信条だったのに、俺はそれを破った。だから、なのかもしれない。
『薬王寺リアン、ついに本命の彼女!もうすぐ結婚か!?』
そんなニュースが流れていたのを、仕事の終わりにやっと気づいた。
一瞬『鶴美のことか?』と思ったが、どうやら違ったらしく、相手はメルシアだった。しかも、「スクロールして見ると、何故か鶴美は悪女にしたてあげられている。
こんなことをするのは、メルシアだと、確信した俺はすぐさまメルシアへ通話をした。
プルル…ガチャ
「『ニュースを見た。なんなんだアレは…お前との結婚なんか考えてない』」
「『じゃあ、何?その鶴美って子と結婚すんの?随分と入れ込んでるもんね』」
「『する訳ないだろ』」
鶴見はまだ学生なので、そんな事は出来る筈が無い。
それに、日本の雑誌のゼクシーやらたまごクラブを何気なく置いても無視するし、『俺が海外に拠点を戻したらついてくるか?』という質問にも『バカじゃないの~?』と答えてくる。
何回か『それ』を匂わす発言をしたが、全て見事にスルーされ、最近では、ホケボケの笑顔を出しながらも、心底うんざりした様子を見せてくる。
だが、俺のことが好きではあるらしい。
『どういう男かタイプなんだ?』
と、聞いた時、
『えっとね~長年一緒にいて~優しくて~男気もあって~、それで口説くような事をいうし、私を優先的に扱う癖に、自分はいつの間にか、彼女とか作ってるやつ~』
と、言っていたので、俺の事であるのは間違いない。しかし、結婚は嫌らしい。
なので…。
「『結婚なんて考えるわけがないだろ』」
「『ふーん、じゃあ、別にいいじゃん。私は、別に結婚したいって訳じゃなくて、貴女に本命、もしくはあんな程度の低い女がハーレムに入っているのは嫌なのよ。じゃあね』」
ブツっと、切れてしまった。
「…はぁ…」
スマホを座っているソファにおいて、考えた。
これは、俺の管理が悪いのだろう。俺はハーレムを作るにあたり、女は平等に扱うことにしていて、本命のようなものだと勘違いされる女性は作らない事にしている。
確かに、少し鶴美に入れ込み過ぎたようだ。
「…いい機会だ。わかれよう」
今度こそ、本当にわかれよう。確かに鶴美は傍にいて、癒される存在ではあるが、こういうトラブルになるならやめよう。
そう、決意した。
メロン♪メロンパー…
バシィ!!
条件反射でスマホを掴む。
いや、コレは…アレだ。別れ話の為だ。
ただまぁ…、鶴美がもしも、泣いて嫌がるなら…考えてやらないこともない。
ッピ
「『あ~リアンくん?別れよっか。荷物は今日中に出すから安心してね』」
ブツ
切れた。
目の前が、絵の具をぼやかしたかのように滲み、喉がヒリヒリと厚くなる。
「…っ…うわぁああん!…ヒック…ふぇぇん」
震えた声が喉から溢れ出て、顔中の液体が溢れ出た。
「これから、映画の打ち上げに……って、リアンさん!?」
やってきたマネージャーは、普段では絶対にありえない俺の姿を見て驚愕していた。
「俺…帰りゅぅ…」
「え、待っ……」
マネージャーの言葉を無視して、俺は過去最高の速さを持ってして、自分のマンションへと向かった。
マンションに入り、急いで自身の部屋に入る。
まだ、鶴美が帰ってきている様子はない。
しかし、荷物を取りに帰ってくるとは言っていたので、玄関で待っていたらいいはずだ……そう…だよな?
「はやくぅ…戻って…」
情けないぐらいに涙が溢れた。
こんなにも泣くのはアレだ。親に捨てられた時いらいだった。
「…ヒック…はぁ…」
ようやく涙も出し切ったと思った時、ガチャリとドアを開く音がなった。
「ただい……」
「……」
鶴美は俺を見て、少しだけ驚いた顔をしている。
今の俺は目と鼻を真っ赤にして、黄色い目に、水玉がついるので、相当情けないこととなっているだろう。
「あらあら~どうしたの~?」
ホケボケと、鶴美が問えば、もう我慢が出来ず、俺は思いっきり抱きついた。
大人一人を支えられる腕力が鶴美にある筈もなく、玄関で押し倒すことになったが、気にしてられない。
「…っず…んだよ…あれ、マジ…ふざけんな。別れるとか……」
要領を得ず、グシャグシャな声が俺の喉から出てきていた。
「よしよし~」
泣きながら、喋る俺の背中をポンポンと叩いて、鶴美は安心させるように声をかけてくる。
「リアンくん、結婚するんじゃなかったの~?」
「んな訳ねーだろ…つーか、それぐらい察しろ……ボケ…アホ……俺がどんだけ……捨てないで」
悪態をつく気力も失った俺は、起き上がろうとする鶴美を力でねじ伏せて、逃がさないようにする。
「捨てないで……ごめん。違うんだ、アレは本当にただの共演者であって、何の関係もない。確かに寝たけど、結婚とかする訳ねーだろ。頼むから嫌いにならないで……」
弱々しく、いい大人が吐く台詞ではない言葉が次々に出てくる。
時おり、嗚咽まぎれに出される声は、自分で聞いていても気持ちが悪い。
そんな俺を、鶴美は受け止める。
絶望も、優越感も、抱かず、そのまま受け入れる。
まるで聖母か何かのように、暖かい。
「そっか、そっか~。
私は嫌いにならないよ~だって、リアンくんは格好いいもん~踊って歌えて演技も出来て…他にも色々と凄いとこあるじゃん~
それは、君の今まで積み重ねたものでしょ~?
だから、好きだよ。」
その言葉に気が高ぶった俺は窒息死させるかの如く、強く強く抱き締めた。
いっそこのまま腕に抱かれて死んでしまえばいいのに。
「苦しいよ~。あ、仲直りついでに、何か作るよ~カレーとハンバーグ、どっちがいい~?」
「カレー」
「分かった~だから、一旦離れて~」
「やだ」
「も~」
困ったように、鶴美は笑って、抱き締められたままでニコニコと笑っていた。
俺はもう、この笑顔なしで生きることは不可能だろうと……その現実をようやく理解したのであった。
薬王寺リアン
世界的な俳優であり、女好き。
実は親に捨てられたことがあり、歪んだマザコンで、ちょっと精神も情緒不安定。無意識だが、鶴美が本命。
鶴美
リアンの恋人。
基本的にマイペースでホケボケとしており、本気で頭の悪い女だが、本質的にはヤバイ何かをもっており、実はリアンに本気ではない。(受け入れはする)
佐吉
鶴美の幼馴染。
彼女持ちではあるが、優しくて鶴美を大事にしている。
鶴美の本質に気づいてはいるが、変に鈍感なのと、持ち前の男気で受け入れている。