表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

現代的終末論

色々模索しながら書いてます。一応終わりへの見通しはついてますが、いかんせんこれが処女作でして…。拙い文章ですが、生暖かい目で見てやってくださいお願いします。ほんとに。マジで。

女神は嘆いた。


女神は絶望したのだ。

我が子の醜悪さに。己の愚かさに。


遂には天秤を放り投げた。

いつか、己の手から離れたのちに、改まると信じて。勝手に、いや自分勝手に。

愚かで、醜悪で、絶望的な我が子と同じように。

他力本願であった。


侮蔑し、軽蔑し、罵倒し、諦めた。

だが所詮、母の元に産まれたものはどこまで行っても母を倣うのだ。

女神はそれに気づかなかった。否、気付かない振りをした。

それが己の罪であり、過ちであり、美しさであった。


やがて女神は我が子に寵愛を授けた。己の過ちを我が子に償わせるために。

順序を授けた。

序列を授けた。

能力ちからを授けた。

それを受け止める器を授けた。

神たる全てを、託した。


だが、結局、やはりと言うべきか、それすらも、酷く愚かな選択だった。

女神が思い描いた世界は作られなかった。

女神は繰り返した。過ちを、罪を、滅びを。


そして、どうせまた、今回も。

次も、その次も繰り返す。

そう、もし、想定外の何かしらが生まれない限りは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ