表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/27

第二十五回目 無難と圧倒的

第二十五日目だ。間違えた。第二十五回目だ。


無難と圧倒的。あなたの書く小説はどちらだろうか?


小説家の世界はいつの世も群雄割拠の戦国時代だ。


その中で芽を出すには、”圧倒的”でなければならない。


無難な小説は、淘汰され消えてしまう。それは当たり前のことだ。


だから、あなたは圧倒的な小説を書かなければならない。あなたはプロになるのだから、他を圧倒しなければならない。


だから、これから小説を書こうとしているあなた。もう一度よく考えて欲しい。

「これから書く小説は、圧倒的になるだろうか?」

圧倒的になりそうもないのなら、書くのをやめて、他の作品を考えた方が良い。


小説を今まさに書き終えたあなた。もう一度よく考えて欲しい。

「この小説は、圧倒的だろうか?」

圧倒的でないのなら、その作品はボツにして、新しい作品を書き始めた方が良い。


推敲するときの一つの視点として、「圧倒的だろうか?」という項目を必ず入れて欲しい。


圧倒的でない小説など、書く意味はない。


「圧倒的」を詳しく言語化することはできないが、小説を多く読む人ならきっと、いくつか圧倒的な作品に出会っていると思う。


私が思うに、読んだ後に、内臓を鷲づかみにされたような感覚に陥る作品。読んだ後に、思考の一部を奪われたような感覚に陥る作品。


そういう作品が、圧倒的なのだと思う。


第二十五回まとめ

「平凡な読者は、あなたに圧倒されたいのです」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ