6/20
馴れ合いは正当か、不当か。
馴れ合い、文字通りの意味だ。
傷の舐め合いは他人から見たら、鬱陶しいことこの上無い。
しかし、それはただ悪いことなのだろうか。
少なくとも、『禁止』では無い。
禁止になっているのは、複数のアカウント所持だ。たとえ馴れ合いであろうと他人ならば問題無い。
そもそも、馴れ合いは観覧の幅を広げる。
人気がある人ならば多すぎて無理だが、人気が無いうちは『逆お気に入りユーザー』の作品を読んでみようと思うこともある。
結果、見解が増えることにより、作品の質の向上にも繋がる。
だから『相互します』と書くのは、割りと合理的だと個人的には思う。
お互いの作品を読み合えるからだ。
利点もあることを踏まえ、馴れ合いを一方的に否定するのは良くないのでは無いだろうか
ちなみに自分は、『ユーザーお気に入り登録』をされたらまずは相手の作品を一度だけ読み、面白ければ読み続けます。そして相互します。
※小説お気に入り登録は相手がわからない。