表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】善人のおっさん、冒険者を引退して孤児院の先生になる 〜 エルフの嫁と獣人幼女たちと楽しく暮らしてます  作者: 茨木野


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

95/189

87.善人、エルフ嫁と宿で一泊する【後編】



 それから数時間後。

 深夜。


 ふと目を覚ますと、コレットがベッドの上で、うつぶせになっていた。


「…………」


 足をぱたぱたさせながら、スマホを見ている。


「コレット? 起きてたのか?」


 俺は半身を起こして、彼女に尋ねる。


「ジロくん。うん、ついさっきね」


 にこっと笑うコレット。

 俺は落ちている毛布を拾い上げて、裸身の彼女にかける。


「さすがに風邪引くぞ」

「ありがとう。さすが私の優しい旦那様。これは他の子が惚れるのもうなずけるね」


 うんうん、とうなずくコレット。


「もしかして怒ってる?」

「怒ってないよ。ただちょっと感慨にふけていたの。ふえたなぁって」


 ちょいちょい、とコレットが手招きする。

 おれはコレットの隣に座る。

 彼女は起き上がると、毛布で胸をかくし、片方の空いている手で、スマホを差し出してくる。


 そこには……写真が写っていた。

 アムの写真だ。


 コレットは次々と、写真をスライドさせていく。


 先輩。マチルダ。桜華。


「タクサンフエタネ」


 きゅっ、と目が三角形になる。

 あかん、またヤキモチ焼いているぞ。


「どうしたんだよ、急に」

「ベツニ。タダ。ジロクンガ寝てるトキ。ズットスマホ、ナッテタヨ」


 すっ……とコレットが俺のスマホを手渡してくる。


 開いたが、未開封のメール等はなかった。

「モテモテ、ジロクン。メールタクサン」

「おまえ……。メール開いたのか」


 そういうことらしい。


 俺が寝ている間に、メールの着信があった。

 コレットはそれを開いたのだ。


 で、中身を読んだのだと。


「ヒューヒュー。オ熱イネ」

「コレット……。あのな、だから言ってるだろ。みんなのことが好きだって」


「じゃあ……ジロくんは私のこと好き?」

「好きだって」


「じゃあじゃあ、5人の中で誰が一番好き?」

「コレットだよ。本当だよ」


 するとコレットがむすぅ……っと唇をとがらす。


「ほんとかなぁ?」

「コレット……。信じてくれって」


「ジロくんが嘘ついてるとは思わないよ。けどジロくんが優しいことも知っている。だから気を遣っているという可能性も、なきにしもあらずなんだぜ」


「深読みしすぎだって……」


「では証明してください。私のこと一番に好きだってことを」


 そうだなぁ……。

 考えた末、俺はスマホを手にとって言う。

「コレット。俺がなんでスマホ作ったのか、その理由って知ってるか?」


 コレットが首を振るう。


 だよな。

 電話を作った理由は、コンにしか話してない。コレットには、伝えてない。


「俺が電話を作ったのはな、コレット、おまえのためなんだ」


「私の……ため?」


 俺はうなずいて言う。


「前に、秋のピクニックに行ったときにさ。山で遭難したときあっただろ」


「うん。桜華と子供たちと、天竜山脈に行ったときの話ね」


「そのときさ、コレットたちにすっごい心配かけただろ。だから連絡を取る手段を作ったんだ。もう、心配させるようなことさせないようにって」


 けど、と俺は続ける。


「実はもう一つ、理由があるんだ」

「もうひとつの、理由……?」


 俺はコレットの耳を触る。


「コレット、おまえ孤児院の外に出るの、すごく怖がってただろ」


「そうね……」


 コレットは俺の手に、自分の耳触れる。

 

 彼女はハーフエルフ。

 そのことに、すごくコンプレックスを抱えている。


 人々から、ハーフエルフだと思われることを、すごく怖がっている。


 だから、あまり外に出ようとしない。


「俺はさ、前にも言ったけど、もっとおまえに、外の世界を見せたいんだよ」


 コレットは今でも、外に自発的に出ようとしない。


 ハーフエルフであることを、誰かにバレたらどうしよう。


 その意識が、彼女から外出しようという意思を奪う。


「それとスマホと、どう関係が?」


「理想を言えばさ、自発的に外に出て欲しいんだよ」


「けど……孤児院の子たちが気になるし」


「コレット。それだよ」


「それ?」


 ああ、と俺がうなずく。


「電話を持っていればさ、外出先でも子供たちの様子を知ることができるだろ。それに、もしも外でトラブルがあったとき、すぐに連絡できる」


「…………」


「コレット。子供たちが心配だって気持ち、よくわかる。とても良いことだと思う。けど……それを理由にして、外に出ようとしないのは、よくないよ」


 アムやマチルダたちは、余暇を、孤児院の外で結構過ごす。


 桜華も、休みの日は山に登ったり、娘たちと出かけたりする(外見詐称薬で、鬼であることを伏せるけど)。


 コレットだけが、休みになっても、家の中にずっといるのだ。


「電話を作ったのは、おまえに、それを持って外出してもらいたいからだ」


「…………」


「ひとりでが怖いなら、他の子たちと一緒にでも言い。今日みたいに俺もデートに付き合う。なんでもいい。なんでもいいから、もう少し、外の世界へ出てみようって思ってくれ」


 俺はコレットを正面から抱きしめる。


 彼女の手から、スマホがこぼれ落ちる。


 俺はスマホを見やって、言う。


「これは、もし外の世界で何かあったとき、おまえのもとにすぐに助けに行けるよう作ったんだ。おまえが家のことを心配しないよう、連絡できるよう開発したんだ」


 長いセリフを言い終えて。

 俺は一息つく。


 しばらくの沈黙の後、コレットがつぶやく。


「……そう、なんだね」


 コレットがささやく。


「私のために、作ってくれたんだ」

「ああ」


 俺のみに外で、何かあったとき、みんなに……そして、コレットに心配かけないように。


 そしてコレットが、後顧の憂い無く、外の世界を出歩けるように。


「ジロくんは、私のために、こんな凄いの作ってくれたんだね」


「ああ。これでわかってくれたか? どれだけおまえのことが、大事かって」


 するとコレットが、無言で抱き返してくる。


「嬉しい……」


 ささやくその声には、湿り気が帯びていた。


「嬉しい。私、すごく大事にされてるんだね」


「ああ。そうだよ。コレット。俺にとっておまえは、もういなくちゃ駄目な存在なんだ」


 もう自分の一部と言っていいほどまでに、彼女の存在は大きくなっている。


「ないがしろになんてしてない。大好きだ、コレット。信じてくれ」


「うん……。うんっ。わかったよ、ジロくん」


 コレットが抱擁を解く。


 潤んだ目で、俺を見やる。


 冬の日の青い空のように、澄んでいて、とてもキレイな瞳だ。


「んっ……」


 コレットが目を閉じて、唇をつきだしてくる。


 俺はその柔らかな唇に、自分のそれを重ねる。


 抱きしめる。舌が動くたび、コレットが小さく体をけいれんさせた。


 ややあって、顔を離す。


「大好き」

「ああ、俺も」


 そしてまたキスをする。

 愛しい嫁を抱きしめながら。


 長い長い、キスをするのだった。

お疲れ様です。これにて11章終了となります。


次回からは冬のお話となります。

寒さ対策や雪かきなど、冬の日の孤児院の様子を描いていけたらと思ってます。


また書籍版についてですが、10月中旬(あと1、2週間後)に情報解禁となります。


発売日はもちろん、キャララフを見せていけたらなと思ってます。

イラストレーターのヨシモトさまの、美麗かつキュートなイラストを早く皆さまの目にお届けしたいです!


では、12章もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ