表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】善人のおっさん、冒険者を引退して孤児院の先生になる 〜 エルフの嫁と獣人幼女たちと楽しく暮らしてます  作者: 茨木野


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/189

39.マチルダさん、やってくる

いつもお世話になってます!



 子どもたちの部屋割り会議が行われた、翌日。


 朝のラジオ体操をし、朝食を子どもたちに食べさせた。


 今日はいよいよ引っ越しの日だ。


 今までは人手が足りなくて、引っ越しを後回しにしていた。


 しかし今日、ケインが呼んだ引っ越しのバイトたちが来る。


 彼ら彼女らに手伝ってもらえば、引っ越しはすぐに終わるだろう。


 なにせケインは、バイトを10人も用意してくれた。


 中にはマチルダもいた。彼女も俺を手伝ってくれるそうだ。


「まあ10人いればなんとかな。コレットたちには子どもの面倒みてもらおう……」


 と思った、そのときだった。


「わーにん、わーにん」


 調理場であいた皿を洗っていると、コンがトトトッと駆け寄ってきた。


「にぃ、てーへんかけるたかさわるに」


 ぴょんぴょん飛び跳ねながらコンが言う。

「捻りすぎて何が言いたいのかわからん。どうした?」


 俺はしゃがみ込んで、コンに視線を合わせて問う。


「しらぬひと、やってきた。てーへんだ」


 よいしょ、と俺はコンを抱っこする。


「大丈夫だ。そりゃケインが手配してくれた引っ越しのバイトさんだ」


 獣人差別はこの世界にはある。が、ケインが手を回してくれた人材だ。獣人を毛嫌いするやつは選ばれてないだろう。


「あれな、ばいとな。やったことある」


「え、マジで?」


「まみーのかた、とんとんするバイトなら、たしなむてーどに」


 コンさん、それはバイトやない。ただのお手伝いや。


 俺はコンを伴って、孤児院1階ホールへと向かう。


 出入り口には……。


「わぁ♡ 何この子たち、とってもかわいい~♡」


 見知った顔がしゃがみ込んで、ラビとキャニスの前に座っていた。


「はわわっ。知らないひとなのです……」


「おねーちゃんだれやです?」

 

 ラビはキャニスの後に隠れて、きゅーっと犬娘にしがみつく。


 物怖じしないキャニスは、【彼女】を見上げて尋ねる。


「わたしね、マチルダって言うの。今日からよろしくねっ」


 キャニスたちに彼女……マチルダがにこやかに話しかける。


「まちるだは何しに来やがったんです?」


「それはね、ジロさん……えっと、あなたたちのお兄さんのお手伝いに来たの」


 すると「おー」とキャニスたちが警戒を解く。


「にーさんのおしりあいのひとなのです」


「じゃあわりーひとじゃねーですな」


 うんうん、とうなずき合う子どもたち。


「へいみんな、にぃをつれてきた。これでかつる」


 俺の頭の上に乗っていたコンが、すたっとおりて、キャニスたちのもとへかけだす。


「わぁ♡ こんどはきつねさんだ。こんにちは、きつねさん♡ キレイな銀髪ね。しっぽもふわふわですごく気持ち良さそうっ」


 よしよし、とマチルダがコンの頭をなでる。


「しっぽをほめるとは、おぬしつーですな。わかっておる」


 どやっ、と胸を張るコン。


「ほめてくれたおれーに、とくべつにしっぽをさわらしてあげる」


「いいの? ありがと~♡」


 そう言ってマチルダにしっぽを向けるコン。


「わっ、わわっ、とってもふかふか」


「じまんのけなみですから」


 得意げなコンのしっぽを、マチルダがもふもふと触る。


「コン、ぼくもきょうまだおめーのしっぽさわってねーですっ! ぼくにもさわらせろやです」


「ら、らびもー」


 と言ってキャニスとラビが、マチルダと一緒に、コンのしっぽをもふもふする。


「あいかわらずコンのしっぽはごくじょーでやがるです……♡」


「ふかふかもふもふ~……♡」


「なのですぅ~……♡」


 にへーっと笑う子どもたち、とマチルダ。なんか年は上のはずなのに、同い年に見える不思議。


 と、もふもふしているとコンが、


「にぃも、どう? いっぽんいっとく?」


「いや、俺は遠慮しとくよ」


 するとマチルダが、「じじじじ、ジロさんっ」とぴーんっと立ちあがる。


 直立の体勢になって、彼女が俺を見上げる。


「お、おひさしぶりですっ!」

 

 マチルダはしきりに自分の髪をなでつけながら、にこりと笑う。


「おう、マチルダ。久しぶり……ってほどでもないか」


 数日前に飲んだばかりだからな。


「今日はありがとな」


「? なにがでしょうか?」


「え?」


 ふたりそろって首をかしげる俺たち。


「まあいいや。ケインから話は聞いてるぞ」


「ケインが……?」


 するとマチルダが、ぱぁっと表情を輝かせる。


「じ、ジロさん……その……じゃあ……。ジロさんのお手伝い、してもいいんですかっ?」


 弾んだ声でマチルダが言う。


「ん、ああ。よろしくなマチルダ」


 俺は右手を差し出す。


 マチルダは、何かしらないが目をうるうるさせながら、右手を服でごしごしして、俺の手を取る。


「よろしくお願いしますっジロさんっ♡」



    ☆



 1階ホールへとやってきた俺たち。


 ソファに座るマチルダに、子どもたちがまとわりついている。


「おねーちゃんふかふかでやがるです」

「まみーにまけぬすいかめろん」


 マチルダのヒザの上に、コンとキャニスが乗っている。


 頭でマチルダの乳房をもちあげて、くいくいしている。


「すまん、マチルダ。キャニス、やめろって」


「いえっ、ジロさん。別に平気ですっ!」


「あ、そう……」


 マチルダの乳房は、コレットに負けず劣らずの巨乳だ。


 子どもたちが頭をひょこひょこするたび、胸がたぷんたぷんとゆれる。


 ……いかん。目がいきそうになる。


「ちょっとお茶出してくるな」


「あ、いえっ。お構いなくっ」


 俺は調理場へ向かい、電気ケトル(魔法家電のひとつ。電気を使わずにお湯が沸かせる)を使ってお茶を入れる。


 そのときだった。


「ジロくん」


 食堂の机をふいたコレットが、俺の元へとやってくる。


「お茶……お客さんきてるの?」


「ああ。ほら、引っ越しバイトの人たちが来てるんだよ」


「そうなのね。……そのわりにお茶はひとりぶん? たしか10人来るのよね」


「ああ。まあいまマチルダひとりしかいないけど、後から来るんだろ」


 するとコレットの目がきゅ……っと細くなる。


「どうしたんだ?」


「……ジロくん、いまマチルダって。女の人?」


「え、ああ……」


「ふーん。ふーん。ふーん」


 コレットが俺のそばに近づくと、下からのぞき見てくる。


「かわいいの?」


「え、まあな」


「ほー。へー。ほー」


 ぷくっと頬を膨らませるコレットさん。


「どうしたんだよ」


「……可愛い女の子なんだ。ふーん。それってわたしよりも?」


 なかなか答えにくい質問だった。


 マチルダは少女のごとく純粋なかわいらしさを、コレットは完成された美貌を。それぞれが異なる美しさを持っている。


「ハッキリ言わないとだめです。ここで妻ですと即答できないジロくんには、ここを通さないんだぜ!」


 調理場から外への連絡口を、コレットが両腕を広げて通せんぼする。


「通してって」「いや♡」「はぁ……」


 コレットは180歳、人間に換算すれば18歳だが、俺より遙かに長く生きてるはず。


 だのに、この子はときおり、幼い子どものような、ヤキモチを焼く。


「コレットが1番だよ」


 俺の言葉に、コレットのエルフ耳が、ぴくぴくぴくー♡ っと羽ばたく。


「どうせアムにもピクシーにも言ってるくせに」


 ぷいっとそっぽ向くコレット。だが嬉しいのか、耳はさっきから羽ばたきっぱなしだった。


「いやいやコレットさんが1番だって」


「……ふーん♡ そっか♡ ならよし♡ ゆるしてあげましょう♡」


 にぱっ、とコレットが満面の笑みを浮かべると、俺にしなだれかかってくる。


 柔らかく、そして弾力のある乳房が背中に押し当てられてひしゃげる。


 コレットは欲しがるように唇を突き出してきたので、軽くキスをしてやると、上機嫌に俺から離れた。


「さっ♡ お客様にお茶を出してあげないとね♡」


 機嫌の良いコレットとともに、調理場からホールへと向かう。


 すると子どもたちにもみくちゃになっていたマチルダが、俺……というか隣にいるコレットを凝視する。


「え、エルフだ……」


 マチルダがわなわな……と唇を震わせながら、コレットを見やる。


「はじめまして♡ この孤児院で職員をしてますコレットっていいます。そしてじろくんのお嫁さんです♡」


 コレットがサイドテーブルの上に、お茶をおいてにこりと笑う。


 ……コレットの耳は、ハーフエルフのそれじゃなく、エルフの長い耳になっていた。


 おそらく調理場からここへ来る一瞬の間に、彼女お手製の魔法薬を飲んだのだろう。


 飲むと外観を変えられる水薬ポーション。……コレットは、まだ孤児院の外の人間に対しては、この薬を飲まないとだめみたいだ。


「……あ、あれがジロさんの奥さん……。やだ、とってもキレイ。こんなの勝てないよぅ……」


 小声でマチルダが何かをつぶやいている。


「……でも、負けないんだっ。ケインに背中を押されたんだもんっ。もう後は振り向かないぞっ」


 うんうん、と強くうなずくマチルダさん。


 マチルダは立ちあがると、ばっ……と勢いよく頭を下げる。


「はじめまして、コレットさん! 私、マチルダっていいますっ。これ、お土産ですっ。皆さんで食べてくださいっ!」


 そう言ってマチルダが、箱に入ったまんじゅうをコレットに手渡す。


「あらご丁寧にどうもありがとう♡ あとでみんなと食べるわね♡」


 にこやかに微笑むコレット。


「お、これ美味いやつじゃん」


 マチルダの持ってきたまんじゅうは、俺の好物のやつだった。


「えへへっ♡ ジロさんが喜ぶかなーって思って買ってきましたっ! あ、もちろん子どもにも人気だって話しなので、そこも加味して選びましたっ!」


 するとコレットがピクッと目元を痙攣させる。


「へ、へぇ。そうなんだ、ジロくんこのおまんじゅう好きなんだー」


「え、ああ」「そうなんですよっ!」


 マチルダが立ちあがると、俺のそばまでやってきて、「えいやっ」と俺の腕を掴んできた。


 ちょっとどころじゃない大きな胸が、俺の腕にぶつかり潰れる。


「マチルダっ? ど、どうした?」


 いきなりどうしたんだろうか。


「……頑張れマチルダエルフがなんだ」と小声で彼女がつぶやきながら、


「ジロさんと私、昔から知り合いでしてっ。なにせ私が8歳の時から、10年間ずっとお世話になってたんでっ! ジロさんのことは、ほぼ何でも知ってるんです!」


 ふすっ、と鼻息荒くマチルダが言う。


「そ、そうなんだ。で、でもわたしとジロくんだって、昔からの知り合いなのよ。なにせジロ君が子どもの時から、知り合いなんだからっ」


 コレットが逆側の腕を掴んで、自分の大きな胸を押しつけてくる。


 こうして触られてると、感触の違いがよくわかった。コレットは蕩けるようにやわらかく、マチルダはゴムまりのような弾力を持つ。


「ジロくんっ。なにデレデレしてるのかなっ?」


「ジロさんっ。いいですからっ! もっとデレデレしてくださいっ! もっと見て良いですよ!」


 ぐいぐいと、美少女ふたりが、俺の腕を自分の胸にくっつけようとしてくる。


 何なのだこの状況は……?


「あの、マチルダ。そろそろ手を離してくれ。子どもたちが見てるから」


 じー、っとキャニスたちが、俺たちの挙動を、不思議そうに見ていた。


「わ、わわっ……ごめんなさい!」


 ぱっ……とマチルダが手を離す。


「コレットも」「はーい……」


 不服そうにコレットが腕を放してくれた。やれやれ。


 揉めていたら結構な時間がたっていた。


 そろそろ引っ越し作業に移りたい。


「そう言えばマチルダ。他の人たちはいつ来るんだ?」


 するとマチルダは「へ?」と目を丸くする。


「他の人たち……って、何のことですか?」


「いやだから、引っ越しのバイト。ケインからマチルダを含めて10人くらいくるって聞いてるんだけど」


 するとマチルダが「へぇっ?」とさらに目をきょとんとする。


「な、何の話をしてるんですか……? バイト? 10人?」


 んんんっ? と俺とマチルダが首をかしげる。


 子どもたちも俺をマネして、んんんっ、と首をかしげる。


「いや……マチルダは引っ越しのバイトを手伝いに来てくれたんだろ。で、そのバイトは10人いるって話し……え?」


「え?」


 本気でマチルダが驚いていた。


「これは……」


 どっちかが、何かを勘違いしているようだった。



お疲れさまです!

そんなわけでマチルダさんが参戦してきました。果たしてどうなることやら。


次回から本格的な引っ越し作業に入ります。マチルダさんの働きっぷりはいかに。


以上です!

ではまた!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ