喜怒哀楽
前回短編に続き、擬人化の嵐が吹き荒れすぎて、船が難破したようです。
いつもの悪い冗談、お楽しみ頂ければ幸いです。
君のいる島を目指して、船に乗り込んだんだ。
でも、困ったことに難破した。
脳散らす号なんて、やべー名前の船に乗ったが運の尽き。
なんで乗ったの、ホントにさ。今さらの話なんだけど。
そんなこんなで見事に沈没。
ここまま行き先、海の底? 目指すは海底2万マイル?
救命ボートで脱出だ! 慌てずすかさず、速やかに。
喜さん、怒さん、哀さん、楽さん。以上4名漂流中。
こんなことになるなんて!
しょっぱい大海原が目の前に広がっている。
水と食料は何日分? 救助の見込みはまるでなし。
はてさて、一体どうしよう? ホントに困った、死んじゃうよ!
喜べないのに、喜さん。どうにもこうにも落ち込んでいた。
水と食料、超貴重。いっそ身を投げれば楽じゃない?
1人だけでも食い扶持減らせば、皆のためになるんじゃない?
怒さんは怒って止めた。命を粗末にするんじゃない!
そうこう言ってもお腹は空くし、かんかん日照りじゃ喉渇く。
ウミガメ捕まえ、ナイフで捌く。水と食料、節約中。
それでも最後の晩餐は、みんなでキレイに分け合った。
ああ、早く君に会いたいな。哀さんは涙を流す。
飢えと渇きの朝を越え、孤独と無明の夜を越え。
きっと、どうかしてたんだけど、楽さんはこう言ったんだ。
ねぇ、生贄を決めないかい?
4人朦朧上の空、うわごとだけがただ響く。
公平にくじ引きで決めようか?
無用の有りもので、くじぐらいなら作れるよ。
誰かひとりが犠牲になって、その血肉で生き延びるんだ。
こんな状況じゃ仕方ないだろ? みんなはどう思う?
喜さんは賛成した。ただ死ぬよりも、ずっといいよね。
哀さんも賛成した。こんな状況じゃ、仕方ないよね。
怒さんは反対した。心が揺れる、弱さに怒りを隠せない。
いつ如何なる時であれ、少数を犠牲にはできないな!
楽さんは諦めた。やっぱり殺しちゃダメだよね。
喜さんは考えた。自殺でももちろんダメだよね。
哀さんはどう思った? ひとり、静かに泣いていた。
怒さんは目を逸らす。ただただ遠くを見つめてた。
最初に倒れたのは、哀さんだった。
泣いてばかりの哀さん、とうとう虚脱に陥った。
あれほど飲むなと言ったのに、渇きに耐えかねちゃったんだ。
海水を受け容れるのは、あまりにしょっぱすぎたんだ。
半死半生、哀さん。呼吸は浅く、息絶え絶え。
喜さんは、怒さんの目元を覆う。
楽さんはふらふらと、ナイフを手に取った。
もう、どうしようもないよねって。
いいよ、乾いた同意が漏れたんだ。
哀さんは、理解ってた。
つらい役目を任せてごめんね、そうつぶやく。
大丈夫だよ、もういいよ。あとは、みんなに任せるよ。
怒さんは怒ってばかり。それは期待の裏返し。
いつも北極星ばかり眺めてるんだ。
その星はちょっと真北からずれてるんだけど。それもご愛敬さ。
怒さんが遠くを見ててくれるから、海路を辿っていけるんだ。
喜さんは仲間思いで、本当に気が利くよね。
いつも水平線ばかり気に掛けるんだ。
だからこそ、疲れちゃうこともあるんだけど。それもご愛敬さ。
喜さんが周りを見守ってくれるから、安心して進んでいけるんだ。
楽さんは身勝手で、ちょっと困った奴だけど。
いつも脱出艇のことは見逃さないんだ。
打開策は大概マッドで、クレイジーだけど。それもご愛敬さ。
楽さんが自分を見失わないから、挫けず前を向けるんだ。
それに比べて、私はさ。泣いてばかりの役立たず。
大丈夫だよ、怒さん。その正義は、過ちなんて二度と繰り返さないから。
大丈夫だよ、喜さん。その希望は、絶えず辺りを照らし続けるよ。
大丈夫だよ、楽さん。その才能は、明日涸れるほど頼りないのかな?
私のことは忘れてよ。
なんなら最初から居なかったってことにしてよ。
なぁに、今なら誰も見ていない。バレやしないさ、大丈夫。
素知らぬ顔で大海原を渡っていけば、それでいいんだよ。
違うよ! 哀さんは優しくて、ただ繊細なだけなんだ。
いつも羅針盤にしっかり向き合ってるんだ。
愛にあふれるから、涙がこぼれるんだ。それもご愛敬さ。
哀さんが居なかったら、どんな表情で君に会いに行けばいい?
必死に呼びかけるんだ、声を上げるんだ。
力を合わせて、ひとつになって、生きていこうと決めたんだ。
生きて足掻いて、辿りつくんだ。
君の許へ。
†
え? それで、どうなったかって?
いま、君の目の前にあるものは? そういうことだよ。
めでたし、めでたし。これにてハッピーエンド!
最後まで読んでくれて、ありがとう。
拙作を全部読んでくれてる友人に、「哀」の表現が上手いよね、と言われたので。
喜怒哀楽、全部書けます>< って衝動が沸きました、アイディアをありがとう。
スマホの買い換えで1日潰れちゃいましたが、何とかアップ。
掌編・短編だと書くよりアイディア生まれる方が早いみたいなので、書くのが追いつかず^^;
小説ファイルの管理方法やら見直した方がいいかな? とか色々やってみます。
次回、『記述主義者が生まれた日。』、書いてて詰まったら別のになるかも? 近日更新!
あとがき下のところから、評価を頂けると作者のテンションが爆上がります。よろしくね!^^