表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
葦毛の雄王〜転生の優駿達〜  作者: 大城 時雨
クライマックス 勝利の鼓動
68/79

67.勝つためにここにいる

朝、俺はいつにも増して早く起きた。こんなに早起きするのはいつぶりだろうか。だが、今の俺は前の俺とは違う。やる気に満ち溢れた、俺だ。


「シンジさん!おはようございます!」


林の大きな声が聞こえた。昨日、あそこにいたのは林だ。多分、あの柱の陰から聞いていたのだろう。言葉、分かるはずがない。だが、そんなものよりも熱い「何か」をあいつは感じ取った。だから今日、こうして元気なんだろう。


「今日は調教、行きますよね!」


「当たり前だろ! 調教師はまだ具合が悪ぃのか? 今すぐにでも呼んでこい!」


俺はハキハキとした声でそう言った。そんな俺の菅を見た林の目が、どんどん輝いていく。


「も、もちろんですよ! 待っててくださいねぇぇぇぇ!」


そう言うと、林は一目散に建物の中へと消えていった。また、いつもの日常が戻ってきた予感がする。




「シンジ、お前……元気になったらしいじゃないか」


調教師は恐る恐る聞いてきた。そんな態度に、俺は歯をむき出して、ニカッと返した。


「おう、俺を誰だと思ってんだ! 確かにあの時はよ、悲しかったし、辛かったし……でも、俺は吹っ切れたんだ。ナイトやパケットを初めとした、仲間たちとお陰でな!」


俺がそう言うと、調教師はぷるぷると身体を震わせ、目から大粒の涙を落とした。


「シンジ……シンジ、シンジ!!!」


調教師は俺の身体に抱きついてきた。


「正直、お前はもう走れないのかと思ってた! そして、何も出来ない自分が悔しかった! でもお前は、俺なんか必要ないくらい、素晴らしい奴らを持ってたんだな! 感動……だ」


「おいおい、泣くなってよ! それに、調教師にはまだやらなきゃいけねぇことがあるだろ!俺にとって必要なことがよ!」


「……?」


頭にはてなマークを浮かべる調教師に、俺はズバッと言ってやった。


「調教があるだろうが! もし次があるのなら、俺は絶対負けねぇ! だから、早く行くぞ!」


「お、おう!」


俺たちはコースに向かって走り出した。これが俺たちの、新たなスタートだ!


――


「ふぅー、疲れたぁー!」


久しぶりの調教は、中々ハードなものがあった。俺は馬房にべたりと座り込み、身体を休めた。


「おーい、シンジー!」


遠くから声がする。この声は、おっちゃんだ。そういえば毎回レースが終わった後、こっちに来るのが恒例だったっけ。俺は立ち上がり、おっちゃんが来るのを待った。


「久しぶりだな」


おっちゃんはニコニコした顔で顔で言った。


「そっちこそ。元気そうで何より」


「それはこっちのセリフだよ。俺、心配したんだからな……」


おっちゃんは少し顔を曇らせてそう言った。が、すぐにその顔を直し、笑顔になった。


「ま、とりあえずは元気みたいだな。良かった良かった」


おっちゃんは笑顔で笑った。けどこの人……借金は……


「そうだ、おっちゃん、借金どうすんだよ。俺負けちゃったから、返済ギリギリだろ?」


俺の言葉に、おっちゃんは苦い顔をした。


「んー、ま、どうにかなるだろ。それよりもよ、お前は自分の事だけ考えて走れよ!お前が活躍してくれた方が、俺はよっぽど嬉しいからな!」


おっちゃんは子供のようにシシシと笑った。俺はそれを見て、少し心配になった。おっちゃんは、何でも1人で抱え込んじまう性格だ。だから、口では大丈夫と言っても、信用することは出来ない。それも、借金関係なら余計に。


「じゃ、俺はちょっと早いが帰るからよ。期待してるぜ!」


そう言って、おっちゃんはそそくさと帰ろうとした。その時だった。


「すいません、蒼海誠さん、でよろしいでしょうか」


突如、おっちゃんの肩を叩きながら、歳をとった男が現れた。高そうなコートと靴を履いた、金持ちそうな風貌。俺はこいつを、どこかで見た事があった。


「お、お前は……」


おっちゃんが唖然として言った。


「私……蒼海誠さんに資金を融資している、エクリプスグループ代表、安藤雅文(あんどうまさふみ)と申す者です」


俺はハッとした。エクリプスグループ……数々の優秀な競走馬を独占し、ある一定の競馬ファンから嫌われている大型クラブだ。確か、リュウオーもここ所属だったはず。まさか、こいつに借金をしていたなんて。


「先日はご入金ありがとうございます。ですが……今までの利息分の「1000万円」が振り込まれていないようですが……いかがなさいましたか?」


安藤は意地悪そうな顔をして言った。


「そ、それは……」


「もし返済出来ないのであれば……それ相応の手段を取らせていただこうと思います。……んー、そうですね。とりあえず、あなたが運営している晴空牧場、これの運営権でも貰いましょうか」


「!!! それだけは……!」


おっちゃんは血相を変えてそう言った。晴空牧場は、おっちゃんが魂を賭けて作ってきた牧場だ。それを取られるなんてことは、あってはならない。


「晴空牧場は、現状、競走馬生産牧場として相応しくありません。ですので、私共の手で少し改良させて頂こうかなと」


「うちには、まだ育成途中の馬も、妊娠中の馬もいる! そんな状態で持ってっちまうなんて、あんまりじゃないか!」


「嫌なら返してくださいよ。その、利息分をね」


安藤はニヤニヤしながら言った。不快極まりない、ゲスな顔だ。



「おい!」


騒ぎを聞き付けてやってきた調教師が、慌てて駆けつけた。


「ほら、金なら俺が出す! とりあえず今の利息分は、俺が用意した! だからこいつから夢を奪うのはやめてくれ!」


そう言って、安藤に通帳を見せた。確かにそこには1000万を優に超える金額が乗っていた。


「つ、剛ちゃん……」


「ふっふっー、たーしかにありますね……でも! 私は誠さんにお金を貸したんですよ?あなたが払ってしまっては、いけませんよね?」


「こいつ……」


「正直ね、借金なんてどうでもいいんですよ。私はただ、シンジスカイブルーを生産した牧場をぶんどって、次世代のシンジを作りたいだけなんですよねぇ!!!正直、蒼海の夢なんてどうでもいい! 金! 金さえあれば! あっはっはっはっ!」


なんだ、なんなんだこいつは。邪悪。悪意の塊。本当に、気持ち悪い。


もう、我慢の限界だ。元はと言えば、俺が勝っていれば良かったのだ。そもそも、おっちゃんが最初に俺を研究施設にでも売っていれば、こんな状況にはならなかった。おっちゃんは俺を救ってくれたのだ。なら――


今度は俺が、助ける番だ。


「おい安藤、俺と、勝負しろ」


「!?」


「おやおや、やっと喋りましたか。ずっと、退屈してたんですよ。で、勝負ってなんです?」


「エクリプスグループの中で1番強い奴を、有馬記念に出走させろ。そこで、俺とそいつでバトる。もし俺が勝ったら、この借金は全部チャラにしろ」


安藤をにやりと笑った。


「でも、それだとこちら側にメリットがないのでは? それ相応のメリットを提示してほしいものですがね」


こう言われるのは分かっている。だから、俺は、メリットを用意しておいたぜ。それも、とびっきりの。


「もし俺が負けたら、俺の所有権を、お前にやる」


安藤の顔がさらに醜く歪んだ。気持ち悪い。


「それはそれは……つまり、どれだけ酷使しても、種牡馬として使い潰そうと、あなたは構わないと、言うことですね?」


「もちろんだ」


「おいシンジ! 何むちゃくちゃ言ってやがる! 早く取り消せ!」


おっちゃんがそう叫んだ。取り消すつもりなんて、あるわけねぇよ。


「随分と自信があるようですね。では、こちらは、我がグループの最高傑作、「レイワカエサル」を出させて頂きましょうか」


レイワカエサル……どこかで聞いた事が……


あ、あいつだ。スプリングスターさんが、唯一負け続けた、あの馬だ。


「彼はすごいですよぉ。皐月賞と菊花賞を除いたほぼ全ての中長距離レースに勝っていますからねぇ! 今まで積み上げてきたGI勝利は……8つ。そして、今日の天皇賞で、9つ……」


安藤はそう言うと、部下に小型のテレビを持って来させた。そして、俺たちの方向にそれを向け、電源を入れた。


「さぁ、見なさい。レイワカエサルの走りを!」


俺はテレビを覗き込む。そこには……


「さぁ、残り200mを通過!現在1位はレイワカエサル! その2馬身後ろ、アカガミリュウオーが懸命に追いかける!」


リュウオーを置き去りにして走る、レイワカエサルの姿があった。


「そのままレイワカエサルゴールイン! 勝ったのはレイワカエサル! これでGI9勝目!」


「ふぅ……あなたがライバル視していたアカガミリュウオーが、こんなにあっさり負けてしまった。それでも、あなたは挑むのですか?」


「勿論」


安藤は再度ふふっと笑って、背を向けた。


「楽しみにしてますよ」


そのまま、安藤は車に乗り込み、去っていった。



「おいシンジ! 何馬鹿なことやってんだ!」


安藤が去ってすぐ、おっちゃんの怒号が響いた。


「俺の事なんてどうでもいいだろうがよ! なんで、あんなこと言っちまったんだ! お前はレイワカエサルの力をなんも分かっちゃいねぇ! 恐ろしい……恐ろしい馬なんだぞ! それなのに……なんで!」


「……うるせぇよ」


「は?」


「うるせぇっつってんだろ!」


俺は怒鳴り返した。おっちゃんが軽くたじろぐ。


「俺はお前の為に喧嘩を売ったわけじゃない!俺自身にケジメをつけるためにやったんだ!約束を守れなかった俺に!」


「シンジ……」


「おっちゃん、あんたは俺を助けちまった段階で、勝負に勝つしか選択肢はないって、決めてたんだろ! なら、俺がやりたがってる勝負を停めるんじゃねぇ!」


おっちゃんは軽く涙ぐんでいる。だが、俺はやめない。


「おっちゃんは、俺を助けてくれた! だから俺に、夢が出来た! それも、本気で叶えたい夢が! だからその夢を、止めないでくれ! 俺を信じてくれ! 俺に青空を、駆けさせてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ!」


俺は叫んだ。自分の心を、精一杯の力で叩きつけた。


「……わかったよ」


おっちゃんは口を開く。


「そこまで言うなら! 俺はお前を信じるしかない! お前が死ぬ時、それが俺の死ぬ時だ!だから……」


おっちゃんは涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら言った。


「負げんじゃねぇぞ!」


おっちゃんの声は震えていた。


「当たり前だ!」


俺はおっちゃんと、熱い拳を交わした。



空も、青く澄んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ